「賞金もないのに狂気の沙汰」…“ハイゲ”や“VERSUS”など加藤純一のイベントで出演者・スタッフがおかしくなるワケ【加藤純一 × はんじょう × 岸大河】【Signater #87-2】

配信者ハイパーゲーム大会は“頭のおかしい運動会”

■後編はコチラ!

■前編はコチラ!

■VERSUSのアーカイブはコチラ!(OPENREC)
・【DAY1:無料配信】VERSUS
https://www.openrec.tv/live/1o8qmkgqnzk
・【DAY2:無料配信】VERSUS
https://www.openrec.tv/live/olryv4eklr2

■GUEST
・加藤純一
YouTube:@junchannel
X:https://x.com/unkochan1234567
Twitch:https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

・はんじょう
YouTube:@Hanjou
X:https://x.com/hanjyou_
Twitch:https://www.twitch.tv/hanjoudesu

■MC
・岸大河
X:https://x.com/StanSmith_jp
Twitch:https://www.twitch.tv/stansmith_jp

■SPONSOR
・GALLERIA(ガレリア)
PCゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を広げることを目指すゲーミングPC。高いパフォーマンスが要求されるPCゲームを、より多くの人が楽しめるよう、最新パーツを採用した4シリーズと豊富なモデルをご用意しています。
公式サイト:https://galleria.net/

■CHAPTER
0:00 前回のSignater
0:50 イベントの主催やCUT純、キングスリーグなど活躍の幅を広げる先輩をどう見ている?
2:21 いつか自分の主催イベントをやりたいはんじょう
3:18 はんじょうには配信者の後輩がいない?…高齢化が著しい配信者界隈
5:05 加藤純一の活動に対するモチベーションの源とは?
6:45 ハイゲにVERSUS…加藤純一主催のイベントは関係者全員が狂気を孕んでいる?
9:35 ハイパーゲーム大会はどれくらい加藤純一がコントロールしている?
11:11 出演者が加藤純一主催のイベントで一皮むける理由は?
12:01 イベントを成立させるので最も大事な人物は「岸大河」「OooDa」「平岩康佑」
14:13 Twitchでの勢いが凄まじいはんじょう…先輩はその活躍をどう捉えている?
16:05 人気を得たことによる環境の変化…案件とはどう向き合っている?
17:47 加藤純一は案件をどのように捌いている?
18:57 「はんじょう」「おにや」は「もこう」の次に頼りがいがある
20:57 VERSUS ロケットリーグでのはんじょうのマイクパフォーマンスの裏側
22:58 はんじょうがうんこちゃんに頼りがいを感じた場面
24:25 加藤純一はおにやと配信の話をしたことはある?
25:33 次回予告

#加藤純一 #はんじょう

21 Comments

  1. スキマchがもっとはんじょうに近づいたらいい感じに後輩になりそう

  2. やっぱり超ナルシズムからくる加藤純一イズムの継承は他の誰にも出来ないわ
    この動画でうんこちゃんは日和るなってアドバイスしてるけど無理だよな

  3. うんこちゃんのいじりって相手を踏み台みにして自分を面白く仕立てようっていうのじゃなくて
    相手が面白く美味しくなるようにいじるから上手いんだよな
    前者だと相手の視聴者からヘイト買うけど
    ゆゆうたの脳筋、脳内鬼畜よしなま、しょこの買いかぶり芸しかり
    うんこちゃんのいじりって相手視聴者にも受け入れられるから凄い

  4. 17:12 普通は大会後の人の案件の数なんて目の敵の様に覚えてないよwうんこちゃんにフォローされてなかったらまた批判に繋がってたよ…

  5. 今回はんじょう炎上してるけどカルテル問題は明確な証拠ある訳でもないのに叩いてる人見てると悲しいわ。はんじょうは調子乗ってるとか言われてるけど元気にやって配信してるしいまのままでいいぞ!
    アンチ気にすんな

  6. うんこちゃんの言う通り
    はんじょうは日和らないで欲しいわ応援してる人間の方が多いんだから

  7. 毎年オワコンとか老人会RUSTのスカルデリバリーとか話のくだりとして使えるレベルでもこうはおもろい。おもんない事すらおもろくできる。

  8. 岸さんの努力量はまじで凄い
    ゲームの実況したり、イベントMCした夜には配信しながら情報収集してる。

  9. 嫌儲思想とか懐古厨みたいになっちゃうけど、
    ニコ生、ニコニコ出身で、活動の見返りに金ではなく、コメントとか話題性の熱さをモチベーションにしてきた人と、
    今の配信、動画はお金がもらえる環境で活動するのが当たり前になって以下に数を大きくするかがモチベーションの人では、大きな壁があるなと思っちゃう
    こればかりは不可逆的な文化の移り変わりだから仕方ないと思うし、それに適合できないのは自分の頭の固さから来るものなんだろうなとも思うけど

  10. おにやの案件は案件と思えないくらい神枠になることがあるから、見逃せない。今回の俺レベは神枠だった

  11. 企画に対するギリギリの壁を設定する嗅覚がうんこちゃんはすごいと思うわ、ぜってぇ無理やんって思うけどなんだかんだ瀬戸際で達成する姿見てたら面白くなるだろうなって思って見てしまう