炎上したアサクリを皮肉りまくった歴史に忠実なゲーム【弥助シミュレーター】【Yasuke Simulator】
収録配信アーカイブ(ノーカット版が見たい人用)
公式youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@YasukeSimulator
どうも、クソ投稿者こと「からすま」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主にクソゲーの動画、バカゲー動画をアップロードしています。
配信は収録配信、雑談がメイン 趣味ゲーは不定期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ネット活動歴
2012~2017ニコ生、ニコニコ動画
2017~現在youtubeにて活動
・PC環境
CPU:Core i9-14900KF
GPU:GeForce RTX 4070Ti SUPER
RAM:64GB

38 Comments
冒頭の映像で足軽?が弥助に向けて雨が降ってるのに火縄銃向けてるの草
この頃の銃って確か雨に濡れたりしたら火薬が湿って撃てなくなるはずなのに
日本史が得意だったのですごく楽しめました
弥助がSASUKEやったり頭文字Yやったりイカゲームやったり忙しいなこのゲーム
刀が弱いのは、弥助より、その辺の侍の方が刀使いが上手く強いからだろう
これじゃあ、ただ話題の高評価ゲーをプレイして動画にしてるだけじゃん
このチャンネルって、誰もやらない(やりたくない)クソゲーをやるチャンネルじゃないんですか?
10:48 流石はyasuke!侍にあるまじき卑怯な戦法!
迷惑系配信者が私の戦闘力は53万ですよ言うてる
ずっと腹よじれるくらい笑った笑笑笑笑笑笑
アサクリ「日本の歴史と文化にリスペクトを持ってます!」
弥助シミュ「座ってろ、リスペクトとはこうやるんだ!!!」
匍匐バグすら再現するスタイルは、もはや 誉 なのよw
朝弥助「足元が お留守だぜ!」
シミュ弥助「足元が がら空きだぜ!」
???「こぶしがあちーぜ!!!」
色々雑なのに明らかにプロが作ったと分かる出来してるの草
OSTのレベルが高いのがマジでおもろいw
なんか歌詞日本語と英語混ざってて高度だしw
AI?にしちゃ上手いよな…今こんなレベル高いの?それともAIっぽさ出してる人間?w
西洋式の車輪が伝わっていた のがこの頃。
近年、個人の蔵?だかから、前右府殿 こと、信長公が、「西洋式車輪の御興に乗ってみた」 的な記録がみつかってるw
さらに、感想がかなりもやっとだったw
史実通りすぎて、よもや、 誉 。
史実通りダァ……!(だいぶ好き)
300円のゲームなの草
クソゲーを一周回ってやたら持ち上げる風潮何か違うと思うぞ
プレイヤーを楽しませようとする精神と日本への愛を感じる素晴らしいゲーム
こういうのでいいんだよこういうので
新幹線が出てきた時点で筒井康隆先生の「ヤマザキ」を読んで発想したのかなと思ってしまった
めちゃくそ皮肉っててマジで笑う(#^.^#)
歴史はまだまだ知らないことがたくさんありますね
ハチロクで城門突破すな。
カニはシジツ、コジキにもそう書いてある!!
これ作ってるの日本人じゃ無かったら日本人の事(ジョーク)の理解度高すぎて怖いレベルだろ
俺の行ってた塾の問題集で、
Q:長篠合戦で織田信長の勝利に繋がった戦法はなにか?
選択肢に「 地雷を使ったゲリラ戦」があって糞ほど笑った覚え
うーん、これは史実に忠実!
いいゲームだ
毎回ハメ技編み出したりして楽に攻略してるのがすごい。よく見つけるなぁ。
BGMが好き過ぎる
ほんとこういうのでいいんだよの塊なんよな。バカゲーだけど随所に感じられるリスペクトがあるから不快にならないし、そもそも日本人は海外の想像するとんでもJAPAN系好きな人多いからそりゃ人気になる。ニンジャスレイヤーみろよ、全力でふざけ倒してるけどこっちじゃスラング化するくらい人気なんだぞ。
アイエエエ!?ヤスケ!?ヤスケナンデ!?
一周回って神ゲー
こういうバカゲー、日本は大歓迎やで
頭文字Yで乗れる86?、ちゃんと頭文字Dアニメと同じカーナンバーやらドレスアップパーツなの本当に歴史に忠実で恐れ入るわ
値段に対しては充分楽しそう😂
ここまで歴史を忠実に再現したゲームだなんて…。
数十年前の学び舎で学んだ歴史の授業を鮮明に思い出せました。
ありがとう、ヤスケ。
うーんこれは史実
For those who don't know, the Giant Enemy Crab is a reference to the Sony 2006 E3 press conference where they introduced the game Genji 2. The presenter said "The stages of the game will also be based on famous battles which actually took place in ancient Japan." And then a bit later he said, "So here's this giant enemy crab." and "Attack its weak point for massive damage."
ありがとうヤスケふぉーえばーヤスケ