約4か月前にFateと出会い、皆と同時視聴してドハマりした星川ですこんにちは!
・長いと聞いたのでどこまで配信でやるかは未定!気分!
・Fateアニメ一通りみたけど覚えてないこととか用語とかあると思う!期待せずでお願いします!
・まったーり自分のペースで楽しむ予定!よろです!

※Fate/stay night(2006年)、Fate/Zero、Fate/stay night [UBW]&[HF]全話視聴済み
🌟Fate!アニメ同時視聴 再生リスト

🌟Fate/Grand Order [FGO] 再生リスト

✨不定期でメンバー限定壁紙配布!✨
新衣装でパシャリ!📷あの後ろの赤い橋は…!?👀
魔術師っぽい雰囲気好きすぎる🥺💞衣装とぴったりだ~!
◆メンバーシップはココから!(※DL期間:2025年4月20日(日)まで)
⇒https://youtube.com/channel/UC9V3Y3_uzU5e-usObb6IE1w/join

チャンネル登録!高評価!通知登録おねがいします- ̗̀ ♡ ̖́-
サムネイラスト:米白粕様 @kasu1923
☆••┈┈┈┈••✩••┈┈┈┈••☆••┈┈┈┈••✩••┈┈┈┈••✩

🌸星川のグッズ一覧!🌸
https://shop.nijisanji.jp/1081

◇メンバーシップはココから!(月額490円)
⇒https://www.youtube.com/channel/UC9V3Y3_uzU5e-usObb6IE1w/join

◇星川のファンクラブ!
⇒https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/sara-hoshikawa

※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
https://www.anycolor.co.jp/notice-for-minors

38 Comments

  1. こんなサーヴァントの一挙手一投足に目をキラキラさせてる実況もない 星川最高!

  2. サンソンとベティヴィエールをめっちゃイケメンって星川言ったとき、マモセンサーでもあるんか?って思ったよww

    ジルはFGO通してみると、改めて根は良いやつなんだよな

  3. 最近、すまないにはまってるて言ってたけど「すまないさん」で調べてみるんや…
    ちょうど時期がどんぴしゃ
    あと、最近のガチャはすぐ変わるから週初めにガチャを確認して早めに引いた方がいいと思う
    こんなコメントですまない…

  4. めっちゃ漢字読めてるし滑舌いいし声が聞き取りやすいから苦なく観られて超ありがたい!同時視聴からずっと星川とfate観てきたから倍楽しいです、次も楽しみにしてるね〜!

  5. 星川が全部のキャラクターやシナリオに良い反応してくれて、すごく嬉しい!前からやってる勢としては振り返りにもなってずっと楽しい〜!
    他の方も言われてるけど、来週のキャスタークラスPU2は、攻略サイトも「引くしかない」と言ってる最強サポーターのアルトリアキャスターちゃんが出てくるから、是非引いて欲しいな…。(でもすべてのサーヴァントが強いしかっこいいしかわいいし、初fgoガチャ配信は好きなものを引いてもらいたい気持ちもあり…ぐぬっ)

  6. みんな言っていると思うんだけど改めてFGOにおける人権サーヴァント(以下鯖とする)いわゆる最強鯖は他の鯖へのサポートができる鯖です。

    イベントとかでトップランカーとして走りたいとかでなくても、
    自分が好きなキャラを強く使いたい、すごいダメージを出したいみたいなときがくると思うので持っておくことをおすすめします。

  7. ジル…、あんな可愛くて健気で優しい子といい関係性を築けていたのに、その子が国に売られて誰にも助けられないまま火刑で殺されたとなったら、そりゃ闇堕ちするよ…。
    それでもジャンヌが信じていた神様(主)は確かにいると信じたかったから、悪行を重ね、自分が神の正義によって罰されることを期待した。なのに最後にジルが処刑されたのは、正義など欠片もない人間の欲望そのものだった。
    Zeroの「神は決して人間を罰しない。ただ玩弄(がんろう。おもちゃのようにもてあそぶ意味)するだけです」というジルの発言は、ここまで主にも、正義にも裏切られ続けたからの発言なんだな、と改めて思いました。

    実際、ジルはジャンヌがイギリスの敵軍の捕虜となった時、ジャンヌを奪還するために、ルーアンという地での戦闘に参加していたようです。それだけジャンヌの事が好きだった、あるいは必要な存在だと信じていたんでしょうね…。

    <カードの選び方についてのアドバイス>
    ①後に配置したカード程火力やカードの特性
    (赤:火力
    青:宝具を使うために必要なNP獲得量
    緑:次のターンにクリティカル(通常攻撃より火力が高い金色で数値が表示される攻撃)を出しやすくするクリティカルスター獲得量)
    がそれぞれ向上します。

    例えば、
    火力を1番出したいなら赤のカードを最後に。
    宝具を早く使えるようにしたいなら青のカードを最後に。
    などと工夫するといいですよ。

    ②青カードのチェインと緑カードのチェインについて。

    青で揃えると、カードを選んだサーヴァント全員にNP(宝具を使うのに必要なポイント)が溜まります。
    例えば、アーツチェインを3回使えば、シナリオに登場するサーヴァントのサポーター(今回のジャンヌ、マリー、アマデウスなど)はNPが50パーセント溜まった状態で登場しているので、合計で110パーセントNPが溜まり、直ぐに宝具を撃てるようになります。

    緑のカードのチェインは次のターン、クリティカルが特に発生しやすくなります。
    序盤はバーサーカーのクリティカルを出しておけばクリアは簡単です。
    緑カードを多く使ってスターを沢山集める→次のターン、バーサーカーの赤カードのクリティカルで敵を沢山倒す
    みたいな感じで動くと、火力を出しやすいですよ。

    ちなみに、緑のカードは1番先頭に置くと後ろのカードがクリティカルになりやすいという効果もあります。

    <キャストリアについて>
    このゲームは最終的にはいかにはやく強い宝具を連発するかが重要な要素です。
    例えば、アルトリアのエクスカリバーを連射出来たら、とんでもなく強いですよね?
    そういうことが出来るようにするのがサポーターのサーヴァントです。
    来週PUされるキャストリア(アルトリア・キャスター)は青色カードの全体攻撃宝具(星川が持っているのだとゼノビアさん(最初のガチャで宝具2になった褐色肌お姉さん)とか)でそうしたシステムが出来るサーヴァントです。
    星川が使ってみたかったら是非引いてみてくださいね。(無理は禁物!沢山のサーヴァントが現在はPUされてるので、星川が好きなサーヴァントを引いてください!)
    実際に1度使ってみると、可愛さや便利さがちょっとわかるかも…?

    <Apocryphaについて>
    オルレアンに登場するサーヴァントの多くはApocryphaにも登場しています。同時視聴、待ってます!

  8. 炎上汚染都市・冬木のアニメは、過去に年末特番で放送されたものですね。
    ジャンヌの出てくるアポクリファも見応えがあってオススメです!

  9. アルトリアが全く強化されてなかったので耳寄り情報です。強化の項目にある特別再臨というのがあります。素材やQPを一切使わず最終再臨までサーヴァントを育成してくれるシステムです。レベルに関しては最終再臨まで=最高レベルの一つ下のライン、つまり星5なら80、星4なら70になるということになります。
    全マスター1度きりで、90日の使用期限があるため使い忘れるくらいなら思い切って使ったほうが良いかもです。
    自分は当時どこに目を付けてたのかその存在に気付きすらしなくて使わずに無駄にしてしまいました😭

  10. 星川がやるFGO良すぎる!どうか癖キャラを見つけて沼に浸かってください

  11. 今回のzeroを見てたから楽しめたみたいにfate作品をたくさん知ってるほど面白いゲームだからApocryphaや extraもいつか見てほしい

  12. サーヴァント、概念礼装(ガチャする時に出るイラストのやつ)は同じものを5枚重ねることが出来、サーヴァントは宝具レベルが、概念礼装はレベル上限が上がります。
    重ねたものは保護(カギをかけとく)しておくと間違って素材にしたり売ったりせずに済むので安心。
    FGOは低レアのサーヴァント、礼装でも役立つものが多いので各種1枚は保存しておくと便利です。

  13. 詰まるとこまでは、思うままに好きなようにプレイしてほしい
    けどマシュはなるべくパーティーにいれて一緒に人理修復の旅をしてほしいな
    きっと後々に味わえる感動が数倍になるから

  14. みんなが言わないならあえて言おう。最後まで配信してほしいと。多分6、7章やったら面白すぎて止まらないと思うけどねw

  15. 最終再臨のイラストとかまだ見てない英霊とかバレンタインイベントとかもっと沼ってくれそうな要素を秘めてるから是非とも続けて欲しい。

  16. お疲れ様でした 宝具BGMが注意なサーヴァントは両儀式(アサシン、セイバー) イリヤ クロエ ジーク 謎のアイドルXXなどなどありますので配信する時はご注意を

  17. 配信お疲れさまです。
    登場サーヴァントたちにさっそく脳を焼かれてるようでなによりです😊 

    前回配信でチュートリアル中にバトルスピードを等速から倍速に切り替えてましたが、倍速にするとバトルモーションや宝具のセリフがところどころ省略されたりしてるので、まだFGO触りたてのうちは等速に戻すことをおすすめします。
    戦闘モーションや宝具をじっくり見ていただけると嬉しいです。

    これからも良いカルデアライフを!!

  18. おつサラです~
    無料フレンドポイント召喚はやってるようなので、同じサーヴァントとか概念礼装を手に入れ始めているかと
    サーヴァントの場合は、強化画面の下の方に在る「サーヴァント宝具強化」から同じサーヴァントを消費して宝具のレベルを最大5まで上げられます。
    宝具のレベルが上がるほど与えるダメージが大きくなったりします。

    概念礼装の場合は「概念礼装強化&進化」から同じ様に、同じ礼装を消費して最大4回進化させられます。
    礼装の場合は「4回」進化させると礼装の効果量がアップします。

    星1、2、3の低レアも1体は確保しておくと後々必ず役に立ってくれますので、是非重ねておいて見てください
    次回も楽しみにしていますー

  19. 冒頭で黒ジャンヌに燃やされたピエール司祭はイングランド派の聖職者で、捕まったフランスの英雄ジャンヌにあの手この手で嫌がらせをした上で
    無理やり裁判で有罪にし、火刑に処した張本人です。
    それと話の中で燃やされたシャルル王もジャンヌに戦争で助けてもらったにもかかわらず、捕まったジャンヌを見殺しにした人物です。
    二人とも蘇ったジャンヌに復讐されても文句は言えないし可哀そうでもなんでもないんです。
    やられたからやり返す黒ジャンヌ、酷い仕打ちをされても罪を許す白ジャンヌ、個人的には前者に人間らしさを、後者の方に狂気を感じます。

  20. 大好きなFGOを楽しそうにプレイしてくれておじさんニッコニコです。朗読も滑らかだしバトルも上手だしジルもそっくり。ストーリーの復習にもなってとても助かる。早く1部の最後までやって欲しいような、いつまでも終わらないで欲しいような。とはいえ喉への負担もあるでしょうから、無理せず毎秒やって欲しいです。

  21. 10年経っても強いバーサーカーに何か誇らしさを感じる
    楽しんでもらえると本当に嬉しい

  22. 配信お疲れ様です!
    公式チャンネルの「1分でわかる!FGO」というショート動画がめっちゃわかりやすいのでオススメです!

  23. サポートメンバー選ぶ時に上の方に出てくる敵のクラス(セイバーとか)が表示されてるから、慣れてきたらそれを参考に編成帰ると良いよ。

  24. It looks like carnival phantasm doesn't get much recognition
    Hope more people watch and recommend it

  25. 2回目のFGO配信、お疲れ様でした!楽しそうにプレイしてて、見ていてとても楽しかったです。
    サンソン好きの現役マスターなので、星川さんがサンソンを「イケメン」と言ってくれてニコニコになりました。
    私は1部1章のとあるシーンでサンソンの事が気になって、史実を調べ始めたらどっぷりと沼に浸かってしまいました。とにかくサンソンを強くしたいというモチベーションでFGOを続けていたら、気づけば今年で9年目になります。魅力的なキャラがどんどん登場するので好きなキャラは増える一方ですが、FGOでの最推しは変わらずサンソンです。

    また、星川さんが「プライドが結構あるな」と言ったのにも、「そうなんだよ!」と思わず頷いてしまいました。サンソンは代々パリの処刑人(=フランスの処刑人の代表)を務める家の四代目当主なので、家と仕事に対する誇りがあります。だけど、同時に処刑することに対して罪の意識を感じてもいます。
    ストーリー内では描写が省略されていて分かりづらいのですが、黒ジャンヌが召喚したサーヴァントは全員狂化が付与されていてサンソンも例外じゃないです。なので1部1章でのサンソンの言動は本来のサンソンと違うので、いつか気が向いたら絆を上げてプロフィールを読んだり、ボイスを聞いてもらえたら嬉しいです。

    ↓以下読まなくてもいい、私のサンソンの好き(辛い)史実エピソード紹介
    ・15歳で実質的に処刑人の役職を引き継ぐ。16歳で初めての処刑を行う。
    ・とある侯爵夫人に「身分を隠して食事に同席されて侮辱された」と訴えられた時、サンソンを弁護してくれる人がいなかったから自分で弁論して、訴えを実質却下させる。
    他にも好きなエピソードはたくさんありますが、上げだすと切りがないのでもし興味が出た人がいたら是非調べてみて欲しいです。

  26. 髪色が暖色で元気っ子がお好きなら

    第一部をクリアした後にfgoのコミカライズである「英霊剣豪 七番勝負」を読むと

    ゲームでは主人公として目立たない「藤丸立香」をキャラクターとして存分に味わうことが出来るのでオススメです

  27. 一章を楽しんでいたあの頃を思い出せてとても嬉しい!続けてくれるだけでありがたいです 

    アドバイス的なので思ってるのは、おれだけの最強パーティ組めるのもfgoの面白さなので、好きなアタッカー+サポーターを並べてみてもいいと思う!フレンドのレベルに任せて進める今のうちに、マスターとしてサーヴァントに何をさせるか考えておくと後々詰まらずに進めていけると思う!

  28. 配信お疲れ様でした〜
    2人のジャンヌと最強の邪竜と伝説の竜殺し…ここからどうなっていくのか楽しみですね…!

    配信開始 2:01

    今回はマスターの上級テクニックに関わるコマンドカードのお話をば。

    お気付きかもしれませんが、バスター、アーツ、クイックの3種のコマンドカードは実はサーヴァント毎に固定です。
    これはそれぞれのサーヴァントのステータス画面から確認出来るのですが、どのサーヴァントもそれぞれを1枚以上、合計5枚のコマンドカードが設定されており、それを出撃サーヴァント分15枚のデッキのうち毎ターンランダムで5枚配られている中から3枚選んで攻撃する…という感じで戦っているのですね。

    ランダムとはいえ、15枚の中から順番に出てくるので、1ターン目に選んだカードは3ターン後にリセットさせるまで出てこなくなります。

    つまり、2ターン目以降のカードはある程度予想出来るのです。

    少々難しいですが、これを意識すると、チェインや戦い方が更に楽しく強くなります。

    出撃メンバーのコマンドカードを把握し、よりチェインを組みやすいメンバーを考えるのも楽しいですよ〜

  29. 1章終わった後とか、良さげなタイミングで是非発売前のトレーラー見てみてほしい。
    これだけじっくり楽しんでくれてるからこそ、初期組がリアルタイムで感じてたワクワクをちょっとでも追体験してくれたら1プレイヤーとして嬉しいなあと。

    ※公式のチャンネルから探すと後の章のタイトルとか、色々薄めにネタバレ食らうので、「FGO トレーラー」で検索してコメ欄絶対見ないのがオススメです。

  30. しばらくやってないうちに随分と演出向上してますね。ジャンヌもセイバーもギルもこんな美麗じゃなかったような。

Write A Comment