10000時間記念グッズ販売中 https://suzuri.jp/Apple_Gaming33
・父背コラボPC
https://tinyurl.com/y6fo7er7
・父背推奨モニター
https://amzn.to/3KlEh2G
・父背公式HP
https://titinosenaka.com/
シージチャーム作成チャレンジしてます
https://www.twitch.tv/apppplegaming
サブチャン始動しました
https://www.youtube.com/@UCl1-B3YgUmEHzvQZibwu3-w
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCXNi96LB5AZcQVHnNGwo96g/join
※過去配信アーカイブ・限定DISCORD、スタンプ、バッチ
が使用可能になります
グッズ販売:https://suzuri.jp/Apple_Gaming33
Twitter : https://twitter.com/Apple_Gaming33
使用デバイス
マウス DeathAdder V3 Pro → https://amzn.to/3qStByo
レビュー動画 : https://youtu.be/5kGMF_YCFsM
グリップテープ : (https://amzn.to/3uy49ir)
マウスパッド Razer strider : https://amzn.to/3HHrepe
キーボード DeathStalker V2 Pro → https://amzn.to/3dpI4hZ
レビュー動画 https://youtu.be/qpeloStqxJE
イヤホン Razer Moray : (https://amzn.to/487aOnA)
ヘッドセット Razer BlackShark V2 → https://amzn.to/3YsZU5q
モニター父ノ背中推奨モデル [I-O DATA GigaCrysta ] : (https://amzn.to/3i80Tpl)
カメラ [RAZER KIYO PRO] : (https://amzn.to/3Gk4qtW)
マイク [RAZER SEIREN V2 PRO] : (https://amzn.to/3IsWkkI)
オーディオアンプ Sound BlasterX G6 (https://amzn.to/3YfxETH)
※上記の製品URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
![結局シージXって何?【R6S】#シージ [Y10S2] [Siege X]](https://www.wacoca.com/games/wp-content/uploads/2025/03/1742829611_maxresdefault-1170x658.jpg)
20 Comments
現在ベータではデュアルフロントしかプレイ出来ないので、新しくなったマップ達をカスタムで検証出来ず…(裏口あるらしいが怖いので未検証)
素直なデュアルフロントをプレイした感想や見てての感想頂けると感謝
今更カジュアル路線に行くのどうなんやろ
デュアルフロントはマップが広すぎるのと、今の所途中抜けと途中参加になる事が多くてこのままじゃ面白くないなって感じでした!
状況に応じてキャラ変えたり、タヒんだ時に湧く場所変えて守りに行ったり攻めに行ったり出来るゲーム性は面白かったです♪
6:15 キャッスルの悲鳴がクソデカくて笑ったw
正直言って「今更無料にしたところで」感がすごいある。
ランクのBANが毎ラウンド1人ずつの攻防3人ずつの計6人。
で、攻防変わった時にリセットされるって理論でいいのかね。
キャラも増えたし、これはいい変更かもね。
デュアルフロントは広すぎてダルいからやらないかなぁ(´・ω・`)
半年前のps無料で始めましたが古参の餌食になりながら毎日楽しんでます。
マッチングシステムが改善されないなら、古参に新規が食われまくって、無料化で全体の民度が下がるだけなのでは、、、
無料にすることによってなんか質が下がるんよなぁ…ランクやシージカップが出来ないにしろ、民度が下がるのは間違いない。
ADS速度を昔に戻して欲しい
カヴェイラ、イン、フェンリルとかストレスあるオペレーターいないのはいいね。シーズンごとにオペ変化するらしいけど
デュアルフロントはまだベータ版だし、これから修正すべきところは修正されるだろうし。マップの広さに関しては3箇所を攻め守りをやりやすくするには仕方ないとは思うけど。リスポーン位置の修正でなんとかなりそうだけど。まぁでも既存プレイヤー向けじゃなくて、新規やライト層向けのゲームモードだからそこまで文句を言うもんじゃないのかなとは思う。民度に関しても、無料化になっても有料版とかプレイヤー保護の強化である程度民度は大丈夫そうだけど。シージXは新しいシージの始まりにしか過ぎないらしいのでまだまだこれから見たいな感じらしいのでこれからに期待です。
ランクで出すならやっぱラウンド小刻みにして欲しいな
シージは無料にしなくていい
有料だからよかったのに
従来のシージは「攻撃vs 防衛」「短時間のラウンド制」「リスポーンなし」の設計で、1ラウンドごとに緊張と緩和があって、集中力やメンタルをリセットする余裕もあった。
デュアルフロントは最大30分近くプレイが続くうえ、プレイに明確な波がなく単調になりやすい。 実際にプレイする分にはまだマシだけど、動画で見ると退屈さがより際立つし、よほどプレイか喋りが上手い人じゃないとフルで見続けるのがキツい。
「デュアルフロントは初心者向けだから」って意見をよく見かけるけど、それはある程度シージの知識があるからそう感じるだけで、個人的にはむしろ正反対で、初心者に優しいモードとは到底思えないし「入り口」としては最悪だと思う。
「広すぎるマップ」「長すぎるマッチ時間」「攻防入り乱れる状況」これのどこに初心者向けの要素があるのか疑問だし、これでシージの面白さが伝わるのか?
シージはオペレーターやガジェットの理解よりもマップの理解が圧倒的に重要だと思うんだけど、これじゃ通常モードのマップも理解出来ないし会敵や撃ち合いすら少ないデュアルフロントで初心者が一体何を学び楽しめるのか…
何よりこれに3年も結構なリソースを割いてたっていうのが驚き
アイデアは悪くないと思うんだけど、なんか所々でストレス感じるんだよね 正式リリースで洗練される未来に期待
正直シージの良さを全部無くしてると思う。
見た感じ既存のプレイヤー層には刺さりそうだけど新規を呼び込む内容じゃ無い感じか
限界シージ村に再生の息吹を…
これリスポーン式ならダウンさせて放置するのが最適みたいなプレイングにならない?
それともダウンしたら自決してリスポーンできるのかな
チーター増えるんかな?
デュアルフロントはマップ広すぎて10vs10が適正なくらいだし、リスポーンも30秒は長すぎて眠くなりそう。ダウン時体力増やしたみたいだけど蘇生とかほぼむりなんだからなんなら素の体力増やすべきに感じる。デュアルフロント以外の不安点はガス管や消化器による攻撃側への向かい風(ただでさえガジェット破壊に時間食われやすいのに…)、落下中にADS出来ないことによって落とし戸ドロップや棚上から落下しながらの撃ち合いが潰されたこと。