個人的に好きなシーンを切り抜きしています 博衣こより https://www.youtube.com/@HakuiKoyori 元動画 【初代ポケモン】ピカチュウ版!ムサシ&コジロウが出てきてピカチュウが付いてくる神初代やるよおお!!! #1 【博衣こより/ホロライブ】 #こよりすけっち #こよこよ動画 #ホロライブ切り抜き hololiveRPGポケットモンスター ピカチュウホロライブ切り抜き 20 Comments @goririgoriri9851 7か月 ago トキワの森で出てくるピカチュウを孫の友達の渡して野生で出てこないイーブイを孫にあげる爺さん @せいんと-v8r 7か月 ago 4:25 ここのアホアホ・ダークネス笑った @にぼし-c3i 7か月 ago このシステム当時は画期的だったよなぁ。しかも人気すぎてどこに行っても売り切れだった @doba_sub5348 7か月 ago ピカチュウ版は、ポケモン愛に溢れる開発スタッフたちによる素晴らしい追加要素盛り沢山だったわぁ。(アニメ版に則した改変、グラフィックの一新、ピカチュウの追従、なみのりピカチュウイベント、ジムリーダーの強化など)赤緑や青を持ってた人でも楽しめる傑作だったよ!! アニメ放映開始後から開発開始したとしたら、1年程でこんなにも盛り込んだ開発陣は凄い!!(赤緑の開発期間が6年間) @田中サリエル-w9y 7か月 ago ピカチュウ版めっちゃ良かったんよなアニメみたいにピカチュウ連れて歩けたり御三家三匹ゲットできるし、ピカチュウ版の手持ちピカチュウの声も似ててテンション上がったな @agitmega838 7か月 ago アニメ版のシゲルがイーブイ使ってたからピカ版のライバルもイーブイ使いなのよね。一応アニメで進化したのは今作出た後にやってた金銀のブラッキーだし、ポケモンリーグだかで実はシゲルはゼニガメ貰ってたのが判明するんだけど @紫蘇やん 7か月 ago 初回から接戦だ… @鳳凰堂響 7か月 ago これリメイクして欲しいな @wyioh 7か月 ago 普通はピカ版みたいなバージョン違い商法って叩かれるんだけどいい印象しか残ってないのがピカ版の凄い所 @ロントウカ 7か月 ago 後の作品でレッドが御三家とクソレベル高いピカチュウ出してくるのもピカチュウ版遊んでると鳥肌だよなぁ… @milky_carrot 7か月 ago 27年前は仕事が忙しくて、ゲームをしている暇なんてなかった。今はスカーレットとソードとアルセウスをやってる。 @poke2977 7か月 ago アニポケ初期のシゲルならこのぐらいイキってたイメージw @aekfjieife 7か月 ago 平成初期くらいのマスコットはみんな真ん丸してる。 @ryosukem7879 7か月 ago 初戦の結果と22番道路の勝敗結果によりライバルのイーブイの進化先がフラグとなってますね♪ @Taka歌マクウマ娘すこすこの民 7か月 ago ポケスペでイエローとイーブイの組み合わせ見た時、ここからとったのかなって思って嬉しかったなぁ。 @匿名希望-b8x 7か月 ago ピカ版をこよちゃんがプレイしてくれてるのホンマ嬉しい😂 @hasanii8321 7か月 ago 当時やっていたけど、なみのりを覚えさせる機会に恵まれないせいで途中で投げちゃったから懐かしい(補足:赤版はクリアしてた)攻略本片手にやっていたけどこよちゃんほどガチにやった記憶はないから、こよちゃんって改めてポケモンガチ勢だと気付かされたよ! @カッキーオフサイド 7か月 ago ライバルとのBGMで盛り上がるこより、同じBGMでバトルドームが脳裏を過ぎっていく私 改めてゲームボーイでピカチュウのアニメ鳴き声再現してるの凄い @ちおびた-f6m 7か月 ago ピカチュウバージョンは金銀が地震の影響で製造が遅れたからお茶を濁す為に発売されたバージョンだと思ってたから2世代の発売前に何で今更また初代を作ったのか当時理解出来んかったな @こいし-x6m 7か月 ago ピカチュウは初代ピカチュウがいっちゃん可愛いピカ版も好きだけど少し可愛すぎる。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@doba_sub5348 7か月 ago ピカチュウ版は、ポケモン愛に溢れる開発スタッフたちによる素晴らしい追加要素盛り沢山だったわぁ。(アニメ版に則した改変、グラフィックの一新、ピカチュウの追従、なみのりピカチュウイベント、ジムリーダーの強化など)赤緑や青を持ってた人でも楽しめる傑作だったよ!! アニメ放映開始後から開発開始したとしたら、1年程でこんなにも盛り込んだ開発陣は凄い!!(赤緑の開発期間が6年間)
@agitmega838 7か月 ago アニメ版のシゲルがイーブイ使ってたからピカ版のライバルもイーブイ使いなのよね。一応アニメで進化したのは今作出た後にやってた金銀のブラッキーだし、ポケモンリーグだかで実はシゲルはゼニガメ貰ってたのが判明するんだけど
@hasanii8321 7か月 ago 当時やっていたけど、なみのりを覚えさせる機会に恵まれないせいで途中で投げちゃったから懐かしい(補足:赤版はクリアしてた)攻略本片手にやっていたけどこよちゃんほどガチにやった記憶はないから、こよちゃんって改めてポケモンガチ勢だと気付かされたよ!
@ちおびた-f6m 7か月 ago ピカチュウバージョンは金銀が地震の影響で製造が遅れたからお茶を濁す為に発売されたバージョンだと思ってたから2世代の発売前に何で今更また初代を作ったのか当時理解出来んかったな
20 Comments
トキワの森で出てくるピカチュウを孫の友達の渡して野生で出てこないイーブイを孫にあげる爺さん
4:25 ここのアホアホ・ダークネス笑った
このシステム当時は画期的だったよなぁ。しかも人気すぎてどこに行っても売り切れだった
ピカチュウ版は、ポケモン愛に溢れる開発スタッフたちによる
素晴らしい追加要素盛り沢山だったわぁ。
(アニメ版に則した改変、グラフィックの一新、ピカチュウの追従、なみのりピカチュウイベント、ジムリーダーの強化など)
赤緑や青を持ってた人でも楽しめる傑作だったよ!!
アニメ放映開始後から開発開始したとしたら、1年程でこんなにも盛り込んだ開発陣は凄い!!
(赤緑の開発期間が6年間)
ピカチュウ版めっちゃ良かったんよな
アニメみたいにピカチュウ連れて歩けたり御三家三匹ゲットできるし、ピカチュウ版の手持ちピカチュウの声も似ててテンション上がったな
アニメ版のシゲルがイーブイ使ってたからピカ版のライバルもイーブイ使いなのよね。一応アニメで進化したのは今作出た後にやってた金銀のブラッキーだし、ポケモンリーグだかで実はシゲルはゼニガメ貰ってたのが判明するんだけど
初回から接戦だ…
これリメイクして欲しいな
普通はピカ版みたいなバージョン違い商法って叩かれるんだけどいい印象しか残ってないのがピカ版の凄い所
後の作品でレッドが御三家とクソレベル高いピカチュウ出してくるのも
ピカチュウ版遊んでると鳥肌だよなぁ…
27年前は仕事が忙しくて、ゲームをしている暇なんてなかった。
今はスカーレットとソードとアルセウスをやってる。
アニポケ初期のシゲルなら
このぐらいイキってたイメージw
平成初期くらいのマスコットはみんな真ん丸してる。
初戦の結果と22番道路の勝敗結果によりライバルのイーブイの進化先がフラグとなってますね♪
ポケスペでイエローとイーブイの組み合わせ見た時、ここからとったのかなって思って嬉しかったなぁ。
ピカ版をこよちゃんがプレイしてくれてるのホンマ嬉しい😂
当時やっていたけど、なみのりを覚えさせる機会に恵まれないせいで途中で投げちゃったから懐かしい(補足:赤版はクリアしてた)
攻略本片手にやっていたけどこよちゃんほどガチにやった記憶はないから、こよちゃんって改めてポケモンガチ勢だと気付かされたよ!
ライバルとのBGMで盛り上がるこより、同じBGMでバトルドームが脳裏を過ぎっていく私
改めてゲームボーイでピカチュウのアニメ鳴き声再現してるの凄い
ピカチュウバージョンは金銀が地震の影響で製造が遅れたからお茶を濁す為に発売されたバージョンだと思ってたから2世代の発売前に何で今更また初代を作ったのか当時理解出来んかったな
ピカチュウは初代ピカチュウがいっちゃん可愛い
ピカ版も好きだけど少し可愛すぎる。