33周年を記念してPCエンジン『天外魔境2 MANJI MARU』を
初見プレイでクリアまで生放送で耐久!

◆『天外魔境2』公式サイト
https://www.konami.com/games/jp/ja/products/dl_pspps3vita_tengai_manjimaru_arch/

ジャンル:RPG
プラットフォーム:PCエンジンSUPER CD-Rom2, PCエンジンmini, PlayStation®3, PlayStation®Vita, PSP® (PlayStation®Portable)
リリース:2011年03月17日
プレイ人数:1人
©Konami Digital Entertainment ©RED

【出演者 】
・ドグマ風見(ゲームタレント)
・ドグ生スタッフ(ドル蔵)
※この番組ではネタバレがございますのでご注意ください。

#天外魔境2 #レトロゲーム #PCエンジン

【チャプター】
00:00 番組スタート
00:33 天外魔境2オープニング
02:50 オープニングトーク 疲れが見えてくる二日目
04:56 プレイ開始:4つの銅鐸を集める
15:51 壱の銅鐸を入手
17:36 引き続き銅鐸を集める
20:13 公式ガイドブックを用意 (2冊)
23:08 引き続き銅鐸を集める(残り3つ)
34:32 弐の銅鐸を入手
35:17 引き続き銅鐸を集める(残り2つ)
37:22 軍船を使い 白浜村の岩を壊しに
40:59 岩破壊のお礼に竜神洞の場所を教えてもらう
42:56 竜神洞攻略 船で進む洞窟
53:42 社殿に通じる道を探す
1:04:24 菊五郎再登場 お友達くちなわ姫君あらわる
1:04:53 BOSS:くちなわ姫
1:08:14 参の銅鐸を入手
1:09:19 引き続き銅鐸を集める(残り1つ)
1:19:44 和歌山街を探索 情報収集
1:27:17 城内を探索 菊五郎まみれの内装
1:38:58 天外Ⅱ 花柄の秘宝の巻!!
1:40:53 引き続き城内を探索 
1:41:01 攫われた人達を発見 謎の記号のカレンダー
1:46:06 菊五郎再登場 伊達男同士の化かし合い
1:51:37 引き続き銅鐸を集める(残り1つ)
2:11:46 高野山攻略 石川のカギを使い中に入れる様に
2:16:24 菊五郎再登場 お友達突撃!!角太郎君登場
2:16:48 BOSS:突撃!!角太郎
2:22:02 手強い角太郎に対策を考えつつ再戦へ
2:35:59 リベンジなるか BOSS:突撃!!角太郎
2:40:59 四の銅鐸入手 いよいよ銅鐸が集まる
2:42:18 巨人を復活させる為に必要な場所を探す
2:56:55 それらしき場所を思い出し向かう
2:59:48 巨人大仏起動!! 
3:09:23 密林城攻略
3:42:38 菊五郎再登場 お友達黒の海老蔵君登場
3:43:10 BOSS:黒の海老蔵
3:47:44 最深部に行く前に一旦補給しに戻る
3:52:18 再び密林城攻略 最深部を目指す
4:02:01 菊五郎劇場開幕
4:03:24 BOSS;菊五郎
4:09:41 最深部を目指す一行に
4:12:12 気を取り直して密林城攻略へ
4:28:20 菊五郎の真の姿 BOSS:菊五郎
4:34:03 強い菊五郎に対して対策を練る
4:54:23 BOSS:菊五郎(リベンジ)
5:04:05 聖剣 妙院カラスを入手 黒羽斬を習得
5:06:40 密林城が消滅 2個目の暗黒ランを伐採しに
5:09:15 休憩:今日の晩御飯会議
5:26:27 引き続き暗黒ランを伐採しに向かう(二本目)
5:30:25 二本目の暗黒ランを伐採 次の国へ行ける様に
5:40:13 マップを見て 次の行く国を考える
5:44:49 次の国を目指す卍丸達 一方博士達は
5:57:21 比えい山に立ち寄るがまだ早い為後回しに
6:01:55 京を探索
6:06:09 宣教師 ホテイ丸登場
6:10:05 夕食休憩
7:13:51 プレイ再開:引き続き京を探索
7:17:40 京の美人 おミルさん
7:27:31 足元兄弟登場
7:47:09 京/御所区探索
7:57:23 飛ぶ地点を更新する為に別ルートで京に向かう
8:06:28 再び 京/御所区探索
8:21:21 信楽村に到着 タヌキのお願い
8:29:05 大津村 真っ赤に染まった琵琶湖
8:35:58 近江を探索
8:47:37 再び京/御所区を探索
8:50:45 タイクーンの娘を発見助けようとするが
9:05:54 宝物庫で豆拾預かり証 入山許可証を入手
9:14:04 引き続き京を探索
9:19:57 許可証を見せ入れる様に 白山攻略
9:35:44 大タタの船を入手 赤い海域を進めるように
9:40:58 西京桐攻略
9:45:23 危険な赤い箱
9:46:57 越前を探索
10:03:07 敵の強い理由は
10:04:03 引き続き越前探索(西京桐攻略中)
10:12:06 エンドトーク:二日目終了 二日間の感想

★チャンネル登録 http://goo.gl/84x73I
★ドグマ風見ツイッター http://twitter.com/siteqube

2 Comments

  1. 今日もお疲れ様でした! 二日目は菊五郎(千葉繫!)ワールド全開でしたねー! 装備も強くしていざサクサクと進むと思いきや しっかりボスも道中も強くなっていってやりごたえ・・いやごんぶとな難易度でした! 話としては二つ目の暗黒ランを倒し 次の国へいったわけですが 続きがきになりますね! また来週頑張ってください!

  2. 簡単ですが二日目もまとめてみました! 【メイン】

    0:33 天外魔境2オープニング

    2:50 オープニングトーク 疲れが見えてくる二日目

    4:56 プレイ開始:4つの銅鐸を集める

    15:51 壱の銅鐸を入手

    17:36 引き続き銅鐸を集める

    20:13 公式ガイドブックを用意 (2冊)

    23:08 引き続き銅鐸を集める(残り3つ)

    34:32 弐の銅鐸を入手

    35:17 引き続き銅鐸を集める(残り2つ)

    37:22 軍船を使い 白浜村の岩を壊しに

    40:59 岩破壊のお礼に竜神洞の場所を教えてもらう

    42:56 竜神洞攻略 船で進む洞窟

    53:42 社殿に通じる道を探す

    1:04:24 菊五郎再登場 お友達くちなわ姫君あらわる

    1:04:53 BOSS:くちなわ姫

    1:08:14 参の銅鐸を入手

    1:09:19 引き続き銅鐸を集める(残り1つ)

    1:19:44 和歌山街を探索 情報収集

    1:27:17 城内を探索 菊五郎まみれの内装

    1:38:58 天外Ⅱ 花柄の秘宝の巻!!

    1:40:53 引き続き城内を探索 

    1:41:01 攫われた人達を発見 謎の記号のカレンダー

    1:46:06 菊五郎再登場 伊達男同士の化かし合い

    1:51:37 引き続き銅鐸を集める(残り1つ)

    2:11:46 高野山攻略 石川のカギを使い中に入れる様に

    2:16:24 菊五郎再登場 お友達突撃!!角太郎君登場

    2:16:48 BOSS:突撃!!角太郎

    2:22:02 手強い角太郎に対策を考えつつ再戦へ

    2:35:59 リベンジなるか BOSS:突撃!!角太郎

    2:40:59 四の銅鐸入手 いよいよ銅鐸が集まる

    2:42:18 巨人を復活させる為に必要な場所を探す

    2:56:55 それらしき場所を思い出し向かう

    2:59:48 巨人大仏起動!! 

    3:09:23 密林城攻略

    3:42:38 菊五郎再登場 お友達黒の海老蔵君登場

    3:43:10 BOSS:黒の海老蔵

    3:47:44 最深部に行く前に一旦補給しに戻る

    3:52:18 再び密林城攻略 最深部を目指す

    4:02:01 菊五郎劇場開幕

    4:03:24 BOSS;菊五郎

    4:09:41 最深部を目指す一行に

    4:12:12 気を取り直して密林城攻略へ

    4:28:20 菊五郎の真の姿 BOSS:菊五郎

    4:34:03 強い菊五郎に対して対策を練る

    4:54:23 BOSS:菊五郎(リベンジ)

    5:04:05 聖剣 妙院カラスを入手 黒羽斬を習得

    5:06:40 密林城が消滅 2個目の暗黒ランを伐採しに

    5:09:15 休憩:今日の晩御飯会議

    5:26:27 引き続き暗黒ランを伐採しに向かう(二本目)

    5:30:25 二本目の暗黒ランを伐採 次の国へ行ける様に

    5:40:13 マップを見て 次の行く国を考える

    5:44:49 次の国を目指す卍丸達 一方博士達は

    5:57:21 比えい山に立ち寄るがまだ早い為後回しに

    6:01:55 京を探索

    6:06:09 宣教師 ホテイ丸登場

    6:10:05 夕食休憩

    7:13:51 プレイ再開:引き続き京を探索

    7:17:40 京の美人 おミルさん

    7:27:31 足元兄弟登場

    7:47:09 京/御所区探索

    7:57:23 飛ぶ地点を更新する為に別ルートで京に向かう

    8:06:28 再び 京/御所区探索

    8:21:21 信楽村に到着 タヌキのお願い

    8:29:05 大津村 真っ赤に染まった琵琶湖

    8:35:58 近江を探索

    8:47:37 再び京/御所区を探索

    8:50:45 タイクーンの娘を発見助けようとするが

    9:05:54 宝物庫で豆拾預かり証 入山許可証を入手

    9:14:04 引き続き京を探索

    9:19:57 許可証を見せ入れる様に 白山攻略

    9:35:44 大タタの船を入手 赤い海域を進めるように

    9:40:58 西京桐攻略

    9:45:23 危険な赤い箱

    9:46:57 越前を探索

    10:03:07 敵の強い理由は

    10:04:03 引き続き越前探索(西京桐攻略中)

    10:12:06 エンドトーク:二日目終了 二日間の感想

Write A Comment