30 Comments

  1. フレーバー関連の知識ゲームだけだと手に入れられないから一番面白い
    今回特に知らない情報ばっかだった

  2. ナマズンの竜舞は有名だが由来までは知らんかった、ちゃんと元ネタあるんやね

  3. 他の水・地面タイプとの差別化のためにも、スパーク以外の電気わざも覚えられるようにしてほしい。

  4. ドジョッチのねんえきを狩る為に遭遇パワー地面を使うぞ!→ウパーばっかり
    は誰もが通る道だと思う

  5. クチートやドンメルほど深刻じゃないけど、GBA世代のドットを見て勘違いしていたポケモンの1匹。
    この頃は目の周りに肌色のハイライトがあるため、当時ドジョッチのドットを見た頃は、大きな目で進化後のナマズンのような三白眼だと認識していましたw

  6. 剣盾のレイドバトルでドジョッチの色違い引いたことがあり
    これが剣盾で初ゲットした色違いポケモンでした
    今でもボックスの中で大事にしてます

  7. ドジョッチでここまで語れるのすごい。
    俺なんかバクオングのモンコレの腕にドジョッチの指人形はめて、輝彩滑刀ごっこができることしか知らない

  8. 覚えるわざの元ネタ面白いね
    ドジョッチは妙なわざを覚えるな、程度の認識だったけど元ネタ知ると理解が増す

  9. 水地面は強いライバル多いから追加進化や新技が欲しいところだ

  10. ポケモン4コマでボクサーの師匠?をやってましたねドジョッチ
    キノガッサにパンチを微動だにせずぬるんと受け流していてシュールでした

  11. ルネシティでキノココとドジョッチのサイズ計ってくれる兄弟いたけどあれ今更だけど下ネタなんかな

  12. RSEだと釣りでしか出ない上に使ってくるトレーナーもつりびと(話しかけないと戦闘にならない)ばっかりだから割と存在に気付かれないがち

Write A Comment