初心者さんやランクの壁を感じているあなたへ!レベルに合わせた20種類のテクニックをご紹介します!
↓動画内で紹介したカスタムトレーニング↓
パワーショット C096-E946-3CEF-2553
エアドリ&シーリング 5A65-4073-F310-5495
シャドウディフェンス 9223-FCC3-D504-D1B8
リダイレクト F2A4-8700-AC81-19B2
オープニング 0:00
【レベル1】
斜めフリップ 0:34
ドリフト 2:00
エアロール 4:07
【レベル2】
ハーフフリップ 7:07
二段ジャンプ 8:36
最速ジャンプ 11:20
【レベル3】
ウェーブダッシュ 12:09
スピードフリップ 13:25
トラップ 14:29
パワーショット 15:42
【レベル4】
エアドリブル 16:48
シーリングショット 18:17
シャドウディフェンス 20:50
シュートの撃ち分け 21:36
バンプ 23:00
【レベル5】
シャドウディフェンス 25:38
バックボード 27:20
頭乗せドリブル 28:25
フリック 29:55
フェイク 31:17
エンディング 32:53
ーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンプの仕様について 8:53
フリップの仕様について19:32
ーーーーーーーーーーーーーーー

16 Comments
ガチ初心者ですがめっちゃ参考になりました!
Mi estas komencanto, sed ĉi tio estis helpema. Mi havas nur unu peton. Se eble, mi ŝatus vidi bildon de la regilo en reala tempo. Estas malfacile reprodukti la teknikojn montritajn en la video ĉar mi ne konas la specifajn operaciojn aŭ tempon. Sed dankon pro fari la videon. Mi atendas la sekvan videon. Ĉu ĝi estos afiŝita morgaŭ?
Nur unu plia afero. Ĉi tiu video ne havas templinion. Mi ne scias kie vi estas nek pri kio vi parolas. Se eble, mi dezirus, ke ĝi montru tion, kio estas diskutata. Ekzemple, skribu "Aer Roll" en la supra maldekstra angulo😭
オープニング 0:00
【レベル1】
斜めフリップ 0:34
ドリフト 2:00
エアロール 4:07
【レベル2】
ハーフフリップ 7:07
二段ジャンプ 8:36
最速ジャンプ 11:20
【レベル3】
ウェーブダッシュ 12:09
スピードフリップ 13:25
トラップ 14:29
パワーショット 15:42
【レベル4】
エアドリブル 16:48
シーリングショット 18:17
シャドウディフェンス 20:50
シュートの撃ち分け 21:36
バンプ 23:00
【レベル5】
シャドウディフェンス 25:38
バックボード 27:20
頭乗せドリブル 28:25
フリック 29:55
フェイク 31:17
エンディング 32:53
ーーーーーーーーーーーーーーー
ジャンプの仕様について 8:53
フリップの仕様について19:32
ーーーーーーーーーーーーーーー
スピードフリップはボタンエアロールですか?
6年くらいやってますが練習嫌いで一向に上達しないので、これを機にトレーニング頑張ります。いい動画に出会えたことに感謝します!
今のランク帯ってゴールド〜プラチナでエアドリ必要になってくるんですか…
助かります、こういう動画がどんどん増えて、みんなプレイスキルが向上すればチャンプやグラチャンが増えてマッチが改善される……もう20分も待ちたくないよ……
エアロール?トルネードスピン?についての質問です。右ボタンエアロールなのですが、空中をくるくる回っているときに前後左右に自由に動くことができません。意図した方向に動くコツとか教えて欲しいです❗
めちゃくちゃありがたいです😭どんだけ頑張っでプラチナが限界で辞めようか思ってたので😭
最近ロケリ激アツだから助かる
最近ロケリをプレイし始めて、テクニックを網羅したような紹介・解説動画があればいいなぁと思ってたのでめちゃくちゃありがたいです
最近ロケリを始めて、ゴールド1.2.3.で沼ってるので参考にします!
比較動画や専門用語に対する説明や要点を押さえた話と対応した動画が細かく、話の逸れで知識を入れてくるタイミングや具合なども
とても分かりやすかったです!
空中エアドリついての質問なのですが
ボタンエアリアルの場合右でも左でもどちらでも良いのでしょうか?
ボタンエアリアルだけじゃなくてスティックとボタンの両方のエアリアルを使ったほうがいいのでしょうか。
初心者質問すみません😢
リセットを頑張って習得しようとしていて、いい練習方法とかありますか?
オプション押したら画面分割になってしまうのですが、原因分かりますか?
これはロケリの教科書すぎる…
本当に大事な要素がギュッと詰まってますね!
助かります。