真面目な環境考察からいきなり妄想に全力疾走するじゃん 『元配信』 【ポケモンBW2】ポケットモンスター ホワイト2をやる名取さな#8~世界がヤバい!! 編~ →https://www.youtube.com/live/BMm4VoY7xU0?si=TuqzYhADzHxbKjyw RPGVtuberポケットモンスター ホワイト2切り抜き名取さな 11 Comments @munoh_k. 8か月 ago ポケモン語助かる。→1:36 「それぞれが考えることだ」っつつてんのに話聞かねぇな……。思想家はこれだから……。 @ちゃぶ台太郎 8か月 ago ポケモン世界の人間はサトシみたいなバケモンだらけかもしれないから…… @mikeal_glory 8か月 ago ポケモンレジェンズをプレイしてもらってポケモンと人間付き合い方を見直して欲しい @せいんと-v8r 8か月 ago 6タテされる現場とか見たら鼻で笑われるかもねw @トランプルウィードちゃん 8か月 ago この話わからせ不可能なタイプのメスガキ物っぽくてすき @コタタマ-c6p 8か月 ago 名取それポケモンやない、メスガキや! @冷凍ミカン-t7y 8か月 ago 主 従 逆 転 ご っ こ @ポテイトウ-e8n 8か月 ago ポケモンは こわい いきものです @六舟 8か月 ago 人通りのあるところで待ち構えてトレーナーにバトル仕掛けてくるポケモンって、経験値稼いでより強い個体へと進化しようとする意志を持つ連中だと思うんだよね。だからトレーナーに捕まったら相手の強さを認めて従うようになるって感じで。 本当の意味での野生ポケモンはトレーナーの前にのこのこ姿を現さないし、わざわざバトルに付き合わないし、無防備さらしてる弱そうな生き物狙って襲い掛かってると思う。子どもを連れさるフワンテの話とかがまさにそれ。結局のところ、ポケモンのことが大好きなトレーナーである主人公の目線で見ている世界だから明るく見えてるだけで、ちょっと視点をずらせばギャラドスに滅ぼされた町とかロケット団に殺されたガラガラとか、悲劇はいくらでも転がっている。 ポケモンと積極的に触れ合いながらも「恐ろしい生き物」と言い切ったラベン博士の言葉は重い。 @Can-badge_no_URA 8か月 ago 人間とポケモンが1on1で対峙したらポケモン側の圧勝だろうけど、人間側もポケモンを蹂躙できる技術は持ってるからね…現実の野生動物だって平和な縄張り争いの手段を持ってるわけだし、ましてかなりの知能があるポケモン達ならポケモンバトルっていう和平的な人間との対話手段があるならそれにあやかるのも自然な気はする @FUYUsyogunIMONI 8か月 ago 名取のポケモン思想が強いポケねぇ〜 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@六舟 8か月 ago 人通りのあるところで待ち構えてトレーナーにバトル仕掛けてくるポケモンって、経験値稼いでより強い個体へと進化しようとする意志を持つ連中だと思うんだよね。だからトレーナーに捕まったら相手の強さを認めて従うようになるって感じで。 本当の意味での野生ポケモンはトレーナーの前にのこのこ姿を現さないし、わざわざバトルに付き合わないし、無防備さらしてる弱そうな生き物狙って襲い掛かってると思う。子どもを連れさるフワンテの話とかがまさにそれ。結局のところ、ポケモンのことが大好きなトレーナーである主人公の目線で見ている世界だから明るく見えてるだけで、ちょっと視点をずらせばギャラドスに滅ぼされた町とかロケット団に殺されたガラガラとか、悲劇はいくらでも転がっている。 ポケモンと積極的に触れ合いながらも「恐ろしい生き物」と言い切ったラベン博士の言葉は重い。
@Can-badge_no_URA 8か月 ago 人間とポケモンが1on1で対峙したらポケモン側の圧勝だろうけど、人間側もポケモンを蹂躙できる技術は持ってるからね…現実の野生動物だって平和な縄張り争いの手段を持ってるわけだし、ましてかなりの知能があるポケモン達ならポケモンバトルっていう和平的な人間との対話手段があるならそれにあやかるのも自然な気はする
11 Comments
ポケモン語助かる。→1:36
「それぞれが考えることだ」っつつてんのに話聞かねぇな……。
思想家はこれだから……。
ポケモン世界の人間はサトシみたいなバケモンだらけかもしれないから……
ポケモンレジェンズをプレイしてもらってポケモンと人間付き合い方を見直して欲しい
6タテされる現場とか見たら
鼻で笑われるかもねw
この話わからせ不可能なタイプのメスガキ物っぽくてすき
名取それポケモンやない、メスガキや!
主 従 逆 転 ご っ こ
ポケモンは こわい いきものです
人通りのあるところで待ち構えてトレーナーにバトル仕掛けてくるポケモンって、経験値稼いでより強い個体へと進化しようとする意志を持つ連中だと思うんだよね。だからトレーナーに捕まったら相手の強さを認めて従うようになるって感じで。
本当の意味での野生ポケモンはトレーナーの前にのこのこ姿を現さないし、わざわざバトルに付き合わないし、無防備さらしてる弱そうな生き物狙って襲い掛かってると思う。子どもを連れさるフワンテの話とかがまさにそれ。
結局のところ、ポケモンのことが大好きなトレーナーである主人公の目線で見ている世界だから明るく見えてるだけで、
ちょっと視点をずらせばギャラドスに滅ぼされた町とかロケット団に殺されたガラガラとか、悲劇はいくらでも転がっている。
ポケモンと積極的に触れ合いながらも「恐ろしい生き物」と言い切ったラベン博士の言葉は重い。
人間とポケモンが1on1で対峙したらポケモン側の圧勝だろうけど、人間側もポケモンを蹂躙できる技術は持ってるからね…
現実の野生動物だって平和な縄張り争いの手段を持ってるわけだし、ましてかなりの知能があるポケモン達ならポケモンバトルっていう和平的な人間との対話手段があるならそれにあやかるのも自然な気はする
名取のポケモン思想が強いポケねぇ〜