【#6】龍が如く6やるしゅばああああああああああああああああああああああああああ!!!!/YAKUZA 6【ネタバレ注意】

↓ご本人様のチャンネル登録をぜひよろしくお願いします!
@OozoraSubaru

この切り抜き動画はホロライブ二次創作ガイドラインに則って作成しております。
https://www.hololive.tv/terms

【エンディング使用音源】
・DOVA-SYNDROME
 https://dova-s.jp/
July
https://dova-s.jp/bgm/play15171.html

#ホロライブ切り抜き #hololive #ホロライブ #大空スバル #龍が如く

37 Comments

  1. 如く2からそのまま7やっちゃう人多くてもったいないからやってくれて助かる

  2. 真島の兄貴のドスとは全く違う切るではなく殺す使い方の包丁で無表情で背後に現れる広瀬の親分の恐ろしさ

  3. たけしさんが監督する映画では「無表情・平静の表情の人間がヤルのが一番怖い」てのが一貫してるんですよね。

    それがこのCGモデルでの表情付けにも生かされていると思います。

  4. 広瀬の親父が、広瀬一家の親父と来栖の子で演じ分けられてるのがすごく良い。

  5. 超大和型が秘密でしたーって戦後70年以上経ってから明るみになっても笑っちゃうよな
    当人らにとっては重要な秘密なのかしれないけどさ、プレイヤー置いてけぼりが凄いんよ

  6. これ、おやっさんの葬式が終わった後に南雲と松永が
    「どうしてもおやっさんを親の仇とは思えん」
    「親と言われて思い浮かぶのは実の親よりおやっさんの顔」
    って言うのが狂おしいほど切ないんだよな……
    実の親子以上の絆がそこにはあった

  7. ・鉄砲玉
    使い捨ての殺し屋。自分も殺されるか逮捕される前提なので、普通は生き残れない。
    つまりそれを何度もやってる広瀬は只者ではない。

  8. よく「尾道の秘密をレバー引くだけで明せるのはセキュリティとしてどうなの?」に対する回答としては「広瀬が確実にそうなる前に仕留めてきた」からと考えてる。来栖がそれだけ広瀬を信頼し広瀬もそれに応え成し遂げてきたとも言える。そもそもここまで来れた奴らが皆無なのかもしれない

  9. 3:09 たけし?笑😓😁😆

    18:22 や、 しゅばちゃん "逆説(的思考&観点)"です 🤔😓😁 "田頭がレバー引いたから" おやっさんら(目線的に)"じゃあ("真実到達"したし)しゃあねぇや"てことで"全部("真実"を)暴露し("吐い")た"🤔😓😁

    つまり、 "逆説(世界線目線)的"には"田頭がレバーを引かなければ、、、"よ💦😓😱

    (っぱ"(龍が如く)6")"いーね、、、 "最高" ! "👍😁🥰

  10. そこまでして守るべき秘密じゃないだろって意見多いけど結果的に巖見造船と大道寺の癒着を引き起こして国政の私物化を招いた馬鹿でかい証拠品だから普通に危険度Sクラスの代物なんだよな。桐生ちゃん達が暴いてなくても八神や春日みたいな行動力バケモンの人間がわんさかいるあの世界の日本ならいつ癒着がバレてもおかしくないし。

  11. 6のストーリーはめっちゃいいんだよ!龍が如くシリーズの中でもトップクラスに!
    ただ…遥がクズ過ぎるんだよ…それで評価を落としてる作品だわ。

  12. Steam版で山下達郎の歌変わってたんな知らんかった。

    てかあの山下達郎の歌流れるの嫌な人おるんや…君の名は。で言うところのスパークルくらい大事な演出やと思うんやけどなぁ。

  13. 親父に褒めてもらえたことが嬉しくて、今度は自分が親になって、芽生えてきたものがあるんだろうなあ……

  14. 13:33
    あんま目立たないセリフだから共感得られないかもだけど、
    「でもアンタならわかるだろ?」
    「わかんねぇか。」の演技がヤバい。
    絶妙な間と、目線の動かし方とか。

  15. ちょっと思った。
    桐生が風間の親父に同じこと言われてたら
    広瀬のようになってたかもしれない

Write A Comment