第1回目リンク(序盤進め方、おすすめ副将):

第2回目リンク(戦役/ボス陣営):

第3回目リンク第1回目集計版(サブ戦役):

第4回目リンク第2回目集計版(サブ戦役):

第5回目リンク第2回目集計版(劉備ボス陣営):

第6回目リンク第2回目集計版(闘技場副将):

第7回目リンク第2回目集計版(廉頗ボス陣営):

第8回目リンク第2回目集計版(重黎と趙雲ボス2陣営):

第9回目リンク第2回目集計版(闘技場陣営):

必中アタッカー比較:

10 Comments

  1. アップありがとうございます。別件で申し訳ございませんが、指でアイコンをクルクルしないでいただけるとたすかりましす。見ていて気分がすぐれませんので。

  2. 今回すやもんさんの動画かなり参考にさせて頂いたので、チャンネル登録してますー
    ボス突破の陣容多少は違えど、570は達成出来ました。この後、200共振出来ればまだ伸びるかもしれないのでやってみます。

    闘技場も参考にしながら自分で組んでみます〜。今後も頑張って下さいね☺️

  3. 本当にお世話になりました。おかげで6位で終えることができました。ボス戦も598まで進みました!!

  4. 私もにたような編成作ってましたが、最終的にはアーサーで囲う前衛はバッファー2(三蔵と太乙)でツクヨミ枠が夏侯覇でした。暴走、祝福、集中込み家康がメインアタッカーでしたがメチャ強でしたね😊
    S1の追加攻撃がダイソン先のアテナを瀕死に持って行って、聞仲の範囲か2ターン目太乙の範囲で簡単に処理できてました。
    ギリアタ忘れて2位フィニッシュでしたが、このコピー編成や亜種を何人か返り討ちに😂

Write A Comment