いつもご視聴ありがとうございます! 当チャンネルの動画内に使用している画像等の著作物や肖像権等は、全てその権利所有者様に帰属致します。(アニプレックス・type-moon・ufotable等) 各権利所有者様や第三者に不利益がないよう配慮しておりますが、動画の内容に問題ある場合は、各権利所有者様御本人からご連絡頂ければ速やかに誠意を持って確認の上、適切な対応致します。 #fgo #fategrandorder #fate #FGOfateFate/Grand Orderfree gamesmobile gamesスマホゲームアプリ無料のスマホゲームアプリ 35 Comments @和華-o8w 7か月 ago ???(ンンン!拙僧を見習いたまえ!) @RIBAS27-ライさんの休憩室 7か月 ago 原作者直々に必中((笑))の槍っていわれてんの草 @himeragi_kanna 7か月 ago まぁ所詮は幸運E @シェロンいちゆう 7か月 ago アルトリアの幸運Aやヘラクレスのゴッドハンドが並外れてヤバいだけで、本来なら初戦で相手は敗退なんだろうねぇ。 @kuma-ss2fz 7か月 ago 毎度毎度お前の槍は何故当たらないのかね? @biblioau 7か月 ago 投げればいいだけでは?投げれない理由があれば話しは別ですが………… @土屋真一-r1p 7か月 ago ヘラクレスの場合は耐えるという意味合いが強い。当たって4してはいるのだから。 @死体蹴り 7か月 ago 当たったという結果を作る工程のやり方を忘れたの?って言いたくなるぐらい心臓には当たらないよな…エミヤ(幸運E)には投擲物絶対防ぐマンのローアイアスで耐えられちゃってるし @ryo13920910 7か月 ago 「当たらない」というのは刺しボルグは周囲のマナを吸収して発動するため時間がかかる&「明らかにやべぇ!」という空気を醸し出すのも要因であるけど、こんなマジで「必殺」の技をマスターの魔力供給無しで6〜7回使えるという方もヤバい @shimaumaumauma 7か月 ago 自分には刺さるw @kaikai5365 7か月 ago 必中(すると物語が終わってしまう)槍 @雑食アザラシ 7か月 ago なぜこうもお前の槍は当たらない? @nigledo 7か月 ago だってスカサハじゃないし。 @ウルフ-o7k 7か月 ago クーフーリンが幸運Aがチート過ぎるからな、幸運Eでも強いのに幸運まで高かったら最強になってしまうし @creid_03 7か月 ago 対人最強クラスのランサーが狗扱いされる第五次が魔境なのよ。ゆうて心臓って何?みたいなウルトラマン呼んでほしくなるレベルの人外もクソ多い世界なので必中必殺(笑)となるのも仕方ない。 @sunako3 7か月 ago 必要回避力は∞かもしれないが完全回避は無効にできていないってことか(元ROプレイヤー脳) @Kawaneko-fo2qx 7か月 ago こういう話を見ると、弱体化(鯖化)前はホントにどんな化け物だったんだろなってつくづく思う @ささ-w2z2h 7か月 ago FGO でお世話になっております。コストが中途半端に余ったとき入れておくとマジで助かる。 @shiki0178 7か月 ago クーフーリンの性格的にこういう撃てば絶対勝利するって本意じゃない気がするんだけどな @403forbidden-q2l 7か月 ago 刺しボルグってBランクの宝具だけどバーサーカーに刺さるの? @ぐみエーデルワイス 7か月 ago 穴だらけ😂 @プリンプリン-r2s 7か月 ago 直撃は避けられてもどこかに絶対当たるから魔力が続く限りブンブン振り回すだけで強い @土下座ムライ 7か月 ago シナリオの都合上味方サイドじゃないと本領発揮できない @Kenjero-Peperoncino 7か月 ago 必中ってより命中+1000って感じ? @ZZ-th2mn 7か月 ago 疑問なんやけど「心臓に槍が命中した」って因果だから心臓にカス当たりとかでも良いのか、それともちゃんと中心ストレートドンまでが因果なのかが分からん。型月特有の逸般人が防御スキル無し防御特性無しの状態でもギリ反応して危ねぇ心臓を少し抉れた程度で済んだぜ…(?)みたいなケースはありえるん? @紅葉-i2q 7か月 ago 距離が遠くて当たらない!?投げればよかろうなのだぁぁ!!(スカッ) @鈴木としろー 7か月 ago これ技なのか? @adbt7367 7か月 ago だからこそランサーにとっての『必殺技』は投げボルクなんだよね心臓を刺すどころじゃ済まさない、文字通りの必殺技 @s.m-zf9qj 7か月 ago 必中の槍(当たるとは言ってない) @akunomusume3510 7か月 ago 確かスカサハみたいな「死ぬ運命」が無い存在には明後日の方向に飛んでいくみたいな話あった気が @白黒-t8d1y 7か月 ago そもそもサーヴァントって心臓を貫ぬかれてもマスターにやる気と能力があれば別に死なないし偵察中は敵を倒さないように言いつけられてたからね… @K-Masa0407 7か月 ago なおゲイボルクは掠っただけでも毒で死ぬ @Yt8462719350Omega 7か月 ago あくまで人に対してだからな @aa-vy4ls 7か月 ago ???「あ?何?今の全力?🪃」 @田中太郎-z4h 7か月 ago ぶっちゃけ話の都合的に当たってほしくないなら最初からそんな能力設定にしなければ良いのでは?って思う。だから原作者自身が必中(笑)って皮肉ってんのも面白いより呆れの方が勝るんだよな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ryo13920910 7か月 ago 「当たらない」というのは刺しボルグは周囲のマナを吸収して発動するため時間がかかる&「明らかにやべぇ!」という空気を醸し出すのも要因であるけど、こんなマジで「必殺」の技をマスターの魔力供給無しで6〜7回使えるという方もヤバい
@creid_03 7か月 ago 対人最強クラスのランサーが狗扱いされる第五次が魔境なのよ。ゆうて心臓って何?みたいなウルトラマン呼んでほしくなるレベルの人外もクソ多い世界なので必中必殺(笑)となるのも仕方ない。
@ZZ-th2mn 7か月 ago 疑問なんやけど「心臓に槍が命中した」って因果だから心臓にカス当たりとかでも良いのか、それともちゃんと中心ストレートドンまでが因果なのかが分からん。型月特有の逸般人が防御スキル無し防御特性無しの状態でもギリ反応して危ねぇ心臓を少し抉れた程度で済んだぜ…(?)みたいなケースはありえるん?
@田中太郎-z4h 7か月 ago ぶっちゃけ話の都合的に当たってほしくないなら最初からそんな能力設定にしなければ良いのでは?って思う。だから原作者自身が必中(笑)って皮肉ってんのも面白いより呆れの方が勝るんだよな
35 Comments
???(ンンン!拙僧を見習いたまえ!)
原作者直々に必中((笑))の槍っていわれてんの草
まぁ所詮は幸運E
アルトリアの幸運Aやヘラクレスのゴッドハンドが並外れてヤバいだけで、本来なら初戦で相手は敗退なんだろうねぇ。
毎度毎度お前の槍は何故当たらないのかね?
投げればいいだけでは?
投げれない理由があれば話しは別ですが…………
ヘラクレスの場合は耐えるという意味合いが強い。
当たって4してはいるのだから。
当たったという結果を作る工程のやり方を忘れたの?って言いたくなるぐらい心臓には当たらないよな…
エミヤ(幸運E)には投擲物絶対防ぐマンのローアイアスで耐えられちゃってるし
「当たらない」というのは刺しボルグは周囲のマナを吸収して発動するため時間がかかる&「明らかにやべぇ!」という空気を醸し出すのも要因である
けど、こんなマジで「必殺」の技をマスターの魔力供給無しで6〜7回使えるという方もヤバい
自分には刺さるw
必中(すると物語が終わってしまう)槍
なぜこうもお前の槍は当たらない?
だってスカサハじゃないし。
クーフーリンが幸運Aがチート過ぎるからな、幸運Eでも強いのに幸運まで高かったら最強になってしまうし
対人最強クラスのランサーが狗扱いされる第五次が魔境なのよ。ゆうて心臓って何?みたいなウルトラマン呼んでほしくなるレベルの人外もクソ多い世界なので必中必殺(笑)となるのも仕方ない。
必要回避力は∞かもしれないが完全回避は無効にできていないってことか(元ROプレイヤー脳)
こういう話を見ると、弱体化(鯖化)前はホントにどんな化け物だったんだろなってつくづく思う
FGO でお世話になっております。
コストが中途半端に余ったとき入れておくとマジで助かる。
クーフーリンの性格的にこういう撃てば絶対勝利するって本意じゃない気がするんだけどな
刺しボルグってBランクの宝具だけどバーサーカーに刺さるの?
穴だらけ😂
直撃は避けられてもどこかに絶対当たるから魔力が続く限りブンブン振り回すだけで強い
シナリオの都合上味方サイドじゃないと本領発揮できない
必中ってより命中+1000って感じ?
疑問なんやけど「心臓に槍が命中した」って因果だから心臓にカス当たりとかでも良いのか、それともちゃんと中心ストレートドンまでが因果なのかが分からん。
型月特有の逸般人が防御スキル無し防御特性無しの状態でもギリ反応して危ねぇ心臓を少し抉れた程度で済んだぜ…(?)みたいなケースはありえるん?
距離が遠くて当たらない!?投げればよかろうなのだぁぁ!!(スカッ)
これ技なのか?
だからこそランサーにとっての『必殺技』は投げボルクなんだよね
心臓を刺すどころじゃ済まさない、文字通りの必殺技
必中の槍(当たるとは言ってない)
確かスカサハみたいな「死ぬ運命」が無い存在には明後日の方向に飛んでいくみたいな話あった気が
そもそもサーヴァントって心臓を貫ぬかれてもマスターにやる気と能力があれば別に死なないし
偵察中は敵を倒さないように言いつけられてたからね…
なおゲイボルクは掠っただけでも毒で死ぬ
あくまで人に対してだからな
???「あ?何?今の全力?🪃」
ぶっちゃけ話の都合的に当たってほしくないなら最初からそんな能力設定にしなければ良いのでは?って思う。だから原作者自身が必中(笑)って皮肉ってんのも面白いより呆れの方が勝るんだよな