謎の書物、大好きです。

#ヴァルキリープロファイル#ヴァルプロ#ゆっくり

【ヴァルキリープロファイル再生リストはこちらから!】

【その他の総集編はこちらからどうぞ!】

© 1999, 2006, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original version developed by tri-Ace Inc./Character design:PRODUCTION I.G

50 Comments

  1. ヴァルプロ完全クリアした人達はアタマおかしい。真理ですね。

  2. ハムスター戦で感想やるの素晴らしい、流石に10回イセリアクィーン倒すまでやるとは思いませんでした😅お疲れ様です

  3. この曲聞くとスピキュールが…
    うぉーーあっちぃーー!!!
    寒くねえか?貴様らが

    中の人アリューゼだし…
    バランス調整バグったゲームだったな

  4. セラフィックゲートまで完走お疲れ様でした。
    いかにVP1がガッツゲーと言われるのかが分かるクリア後ダンジョンですね。

    次回作はもしかしてヒロインまじ天使(比喩)のToFかヒロインまじ天使(直喩)のToSかなと予想。

  5. イセリアの女王乱舞はエターナリィガーブとトライエンブレム付けてガードレインフォースすれば耐えれるんですけど、トライエンブレムが1個しかないので一人しか耐えれないし、耐えた後ほぼ気絶するので死んだのと変わらない(気絶回復で1ターン消費するから返しで全力攻撃できない)のでネタなんですよね… しかしフレイのコンボうまいなあ… ここら辺でお疲れさまでした、次の動画も楽しみです

  6. イセリアクイーンの必殺技威力には驚いたけれど単体だから大して問題ないんですよね
    ハムスター 普通に戦うとあんな凶悪なんですね
    フレイは必殺技だけがつよいのが悲しかった コンボ使いにくすぎる
    ヴァルキリープロファイル
    26パートお疲れ様でした!
    出来ればイージーについても見たかった

    次回作楽しみに待ってます😊

  7. VP完走お疲れ様でした
    セラフィックゲートはマップもボスもBGM最高だけど周回していくと頭がおかしくなっちゃう

  8. 完結おめでとうございます
    ガブリエ・セレスタとイセリア・クイーンはプレイしたことあるSO2で知っているボスだ

  9. 奥義と大魔法はどれも素晴らしい。そしてクリア後かつ本編ないからと大盤振る舞いの悪ふざけはホント笑えますね(しかし敵の強さは笑えないのが大半)、プレイお疲れ様でした

  10. 多分違うのはわかってるけど、ディスガイアとか見てみたいな。あれにも一応、天使いるし。

  11. 本編でスルトを倒せどロキを倒せど、
    セラフィックゲートのニセモン倒さないとボイスコレクションがちっとも増えないのは腹立たしかったわ…

  12. 本編でスルトを倒せどロキを倒せど、
    セラフィックゲートのニセモン倒さないとボイスコレクションがちっとも増えないのは腹立たしかったわ…

  13. フレイは攻撃の順番を3のサンダーソードからにすると攻撃がガード不能だし出だし遅くても気にならなくなる

  14. 完走お疲れ様です。全部知ってる上で尚、楽しめました。
    次回作、なにも思い浮かびませんが楽しみにしてます(俺の屍を越えていけとかかな?)

  15. 裏込みのプレイ、お疲れ様でした!
    やはり、イセリアより強い敵はハムスターでしたね😂
    今更ですが、結局ヴァルキリー自体Guts頼りゲーなのは変わりませんが、実際2回以降徐々にイセリアの耐久力とHP、攻撃のパターンが変わりながらだとより面白かったんじゃないか?と、当時プレイしながら思っていたのを思い出しましたよ😅

  16. 面白いからこそシリーズが一つ終わる度になんとも言えない寂しい気持ちになるね

  17. …「隠しもいるがの」^^:
    ちなみにガブリエ・セレスタもボスもだが…
    ガブリエ・セレスタ、イセリア・クィーンはスターオーシャンなどのトライエース作品にでてるんですよね^^:(まあAAA作品の「お馴染み裏ボス」)
    フレイ、「ポヨンポヨン」ワープしすぎるせいでコンボめんどくさくなる^^:
    スルトや黒ヴァルキリー、などの隠し雑魚から「ハムスター」というわけわからん裏ボスより強いなぞの生物までいるダンジョン^^:(ハムスター、小さすぎて前いったように「アリューゼなどの一部攻撃が当たらない(工夫しないと行けない」となる敵^^:)
    ちなみに本編ボスなどの敵のボイスは「隠しダンジョンでのこういう奴らからじゃないと登録されない」ために、記録収集してる人はここで声集めするしかない^^:
    …レザード、「レナスが好き」であって他のヴァルキリーはあんま興味ないらしい^^:(次回作シルメリアでもそうだが、こいつ「アーリィはとくに嫌い」みたい^^:)
    イセリアクィーンの「こざかしぃ~」が好きw(ブラムスのアッパーのとき、運よければ「こここざかしぃ~」が聞けるw
    セレスティアルスター、好きすぎて詠唱覚えちまったが…
    「そもそもレザードの得意なの、セレスティアルスターじゃないという」^^:(次回作では大好きな「メテオスウォーム」になってる)
    イセリア、「半分以下になる前に削りきれば最終形態にならずに終わります」^^:
    イセリアクィーン、形態後「曲倍速」になってるせいで「勝利曲も倍速」という^^:
    何度もクリアすると…
    めっさ強い剣もらえるw(ネタ武器w)
    最強隠しボス「ハムスター」登場w
    (カモンレミング、だだをこねるが好きだったw)

  18. 全26回お疲れ様でした。書物の周回ダルい、ソレを耐えての戦利品がランダムダメージの剣とは・・・
    ラストのハムスターは見た目に騙された最凶敵😢

  19. ガッツの発動率考えると全滅は超低確率だし、オートアイテムと組み合わせればまずゲームオーバーにならないんだよね。
    ハムスターだけイレギュラーだけど

  20. 当時RPG史上最大ダメ約1,500,000叩き出した神技エーテル・ストライクですやね。
    ロマンだらけのゲームでした。

  21. ハムスターキターーーーーー!
    戦って勝った記憶はございませんw
    天使が性別無いってことはオッサンのなりをした、きゃぴるん女子声のが居てもおかしくないかもしれないと。
    次は‥‥テイルズかなぁ

  22. セラゲ周回は本当頭おかしくなるやつwwwwww最後の報酬がもう頭おかしいですからwwww

  23. フレイは攻撃順番変えてたな〜3番目に出るビームを1番にしてた ダウンすると当てにくいし

  24. 当時、フリーズと闘いながらノーマルルートだけクリアしたなぁ。めちゃくちゃ面白かったです。お疲れ様でした!!

  25. セラフィックゲート最奥のボスより強い雑魚と聞いて体の面積が小さ過ぎて攻撃がほぼ当てられないあいつを思い出したw

  26. 半分仕様みたいなもんですが定期的に音がおかしくなるの怖いw 完走お疲れ様でした懐かしく楽しませて頂きました!

Write A Comment