PlayStation®5用ソフトウェア『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』
2025年6月26日発売

2025年3月17日 午前10時 予約開始

🔗KOJIMA PRODUCTIONS Official Site
https://www.kojimaproductions.jp

🔗KOJIMA PRODUCTIONS SNS
X(EN): https://X.com/KojiPro2015_EN
X(JP): https://X.com/KojiPro2015
Instagram: https://www.instagram.com/kojipro2015_official
Facebook: https://www.facebook.com/KojiPro2015
Bluesky: https://bsky.app/profile/en.bsky.kojimaproductions.jp
Threads: https://www.threads.net/@kojipro2015_official

©2025 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. /HIDEO KOJIMA. Produced by Sony Interactive Entertainment Inc.

#DeathStranding2 #KojimaProductions #PS5 #SXSW

40 Comments

  1. MGS制作離れた監督のゲームはうーんって感じで避けていたけどやってみようかな???
    一作目今セールかなwww

  2. ありがとう。ありがとう。DS1もやったし、TGS2024も行ったし、本当に発売が待ち遠しくて恋焦がれてたところだよ。絶対に遊ぶ。このゲームなくして死ねない。

  3. DS1は殆どのカットシーン何言ってるかわかんなかったから今作は改善しててほしい

  4. DS1の時も感じましたがもはやゲームという枠を完全に超えた新しい総合芸術の域に達していますね。
    小島さんしかなし得ない領域、突き進んでください!!

  5. マゼランマン。ゴエモンインパクトの魂がコジプロに引き継がれていたとはな…。

  6. 今回も面白そう、そして相変わらずクリーチャーは悍ましくて素敵。

  7. おすすめに出てきて拝見しました…
    グラフィック素晴らしすぎて、リアル出産間近の私には刺激が強すぎた😂

  8. デスストはPS5を購入して良かったと思わせてくれた数少ないゲームでした。
    デススト2はSteam版の方で買おうと期待して待ってます

  9. このwoodkidさんの別の曲のRun boy Runの歌詞ももしや世界観に合ってるかも? 以下歌詞の一部を抜粋。尚、走れ!を逃げろ!にしても通じる。

    Run boy run!
    走れ、少年よ、走れ!
    Run boy run!
    走れ、少年よ、走れ!
    This world is not made for you
    この世界は君のために作られていない
    ——
    They’re trying to catch you
    やつらは君を捕まえようとしている
    ——
    Running is a victory
    走ることが勝利だ
    The sun will be guiding you
    太陽が君を導くだろう
    They’re dying to stop you
    やつらは君を止めようとして必死だ

    This race is a prophecy
    このレースは予言だ
    Break out from society
    社会から抜け出せ
    Tomorrow is another day, hey
    明日は新しい日だ
    And you won’t have to hide away, yeah
    もう隠れる必要はない
    You’ll be a man, boy!
    君は男になるんだ!
    But for now, it’s time to run
    でも今は、逃げる時だ

    It’s time to run!
    今こそ逃げるんだ!

    This ride is a journey to
    この旅は向かっている
    The secret inside of you
    君の中にある秘密へと
    This race is a prophecy
    このレースは予言だ

    And disappear in the trees
    そして森の中へと消え去れ

    Chorus(サビ)
    Tomorrow is another day, hey
    明日は新しい日だ

    And you don’t have to hide away, yeah
    もう隠れる必要はない

    You’ll be a man, boy!
    君は男になるんだ!

    But for now, it’s time to run
    でも今は、走る時だ

    It’s time to run!
    今こそ走るんだ!
    —–
    You’ll be a man, boy!
    君は男になるんだ!
    But for now, it’s time to run
    でも今は、逃げる時だ
    It’s time to run!
    今こそ逃げるんだ!

  10. 1が個々人や小規模な繋がりの話だとするなら
    2では「もう一度複数の人(≒社会・政治・団体)が繋がるとしたらどうあるべきなのか?」
    って話が来るのかなってワクワクしてます
    ビーチのサーバ上を漂う繋がりすぎた人影を見るにもう不穏ですが…😅

  11. トレーラーだけで小島節が効き過ぎてて誰の作品か分かりやすくてすごい

  12. figmaでニール出してくれないかな…
    あわよくばサムやクリフ辺りも再販してくれたら、伝説の傭兵とあわせて飾りたい…

  13. ようやくPS5を買う動機ができた。
    デススト2しかやらないかもだけど、PROを買った方がいいの?教えて詳しい人

  14. Deeply respected Mr. Hideo Kojima,

    eternal respect to you for everything you and your team have done, for all the marvelous and unique games that linger in my soul for years to come! Greetings and heartfelt thanks from Ukraine 💙💛

    P.S. One of the coolest and most original trailers in the media industry – I can't put emotions into the words.

    _______________

    私は小島秀夫氏を心から尊敬しており、

    あなたとあなたのチームが成し遂げてくれたこと全てに、そして私の魂に何年も残る素晴らしいユニークなゲーム全てに、永遠の敬意を表します!ウクライナからご挨拶と心からの感謝を💙💛。

    追伸:メディア業界で最もクールで独創的な予告編のひとつ。

  15. 再び困難と驚きに満ちた冒険に出れる事、その喜びを世界中の人達と分かちあえる幸運に感謝を。
    きっとまた忘れられない旅になるだろう。

  16. 8:35 お前らなぜドクロがでてくるのか気づいた?でるのはスネークだけじゃないんだよ、スカルフェイスも出るってことなんだよね。

    💀=スカルフェイス、TPPの続きなんだよこれは

  17. 前作よりホラー控えめでちょっとギャグ要素(ロボ)?もある感じかな?

Write A Comment