今回は2025年3月6日に発売された『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』より記念すべき第1作目『幻想水滸伝』のクリアレビューとなります。約30年前の作品のリマスターということもあり、原作ファンは歓喜の一方、新規ユーザーにとっては約30年前の名作が、現代に通用する形で蘇っているのかと、不安な部分もあると思います。レビューでは第1作目の魅力からリマスターの課題まで詳しく紹介していきます。

【目次】
00:00 序文
00:34 『幻想水滸伝』とは
01:56 王道の戦争物語
03:45 108人の仲間を集めるロールプレイング
05:37 シンプルな戦闘やイベントシステム
リマスターの変更点について
07:23 ・良かったポイント
08:55 ・気になったポイント
10:02 ボリュームや難易度について
10:52 結語

◼️こちらの動画も是非、ご覧ください。

◼️2025年3月の期待作

◼️クリアレビュー
『モンスターハンターワイルズ』

『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』

『キングダムカム・デリバランス2』

本チャンネルでは、ゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。

31 Comments

  1. 1〜5 まではやりました
    リメイクは買ってませんが、1.2両方クリア後解放とかでもいいので幻想水滸外伝も収録して欲しかったですね

    ゲーム内の歴史上の大きな出来事ですので、裏側も知ればよりストーリーが面白くなると思います

  2. せっかくのリマスターなのにボイス無しはいただけない…残念惜しい

  3. 屋内のグラフィックがリメイクしてもツクールレベルのクオリティで解像度が高くなった分PS版より違和感ある

  4. 流石に1の古臭さがキツイかなあ
    ストーリーは良いんだけどSFCでも表現できるやろって水準なのがね

  5. 今後の展開が、ゲームに関してはソシャゲ1本だからなぁ。
    Netflixで2をアニメ化するし、新作も少しは期待したいけど

  6. 2のキャラ絵がAIにトレースさせたのかってくらい不気味で酷かった

  7. 幻想水滸伝Ⅰ、IIリマスターはゼノブレイドクロスまでの繋ぎの役目。その役目を果たしてもらおうか。

  8. 1のアイテム管理がその辺りのシステムUIを2に寄せてるせいで若干やりにくいのよな。装備アイテムもアイテム欄から渡す時に原作だとステの増減や装備の可否も判別出来たけどリマスター版だとわからなくなってたしなあ

  9. 108人も仲間がいるのに、最終メンバーにビクトールとフリックが勝手に入ってきて好きなキャラ3人しか入れられないって酷いよな
    製作陣に、そんなにビクトール好きならビクトール主人公でよかったよ、って言いたい

  10. 2がキャラ絵が殆ど変わってないのがなんというか手抜きに感じたな。

  11. PSPに移植された後のDS、PSPのオリジナルが失敗し新作が作られなくなったけど3DS、PS Vitaで1・2をリメイクして発売しておけば良かった。

  12. これだけ仲間がいるのに、アイテム管理めんどいの辛かったわ
    特に紋章の付け替えと待機キャラのアイテムの所持が不明瞭、離脱キャラのアイテム戻すくらいはやってくれても良かったんじゃないか

  13. Switchだけどロード映像ともに問題なくて嬉しい。
    アイテム管理や離脱時アイテム持ってかれる、この2点だけでも変更お願いしたい

  14. ボイス無しはなんか寂しいけどキャラクターすべてにボイスつけたらいろいろ大変なんだろうなと。ボイスつけるとしたら某型月みたいに数名兼任とかになるんだろうけど。

  15. ボイスはキャラも多いのでコスト的に厳しいだろうと思うので、なくても個人的にはあり。やっぱりUIがちょっと不便でした。装備周りとか。まぁ昔のゲームだしなぁと最初から覚悟はしてましたが‥。とにかく装備周りで毎回メンバーへの付け替えが、メニュー画面で出来たら最高なんだけどなぁと思ってました。でも2つセットでこの値段でのリマスターなので妥当かな。

  16. hardは明らかにPS版より敵強くなってる
    PS版なら回復の紋章切れる前に倒せてた敵がそうでなくなってる

  17. PSPで一度斜め移動追加とかグラとか変えたけどそこからあんま進化してなさそう?

  18. 別に当時やっててU I周りで不便さは感じてなかったしそこら辺を今風にしてもらわなくてもいいけど戦闘倍速で音楽も倍速はないやろと思った。
    あとは旧版のドット絵キャラとの表示選択が欲しいかな。ドット絵の方が好みなので

  19. ゲーム雑誌のインタビューで難易度NORMALは原作準拠でHARDはHP等が増えているというふうに開発者さんが質問に答えていましたよ🙋

  20. 紋章の効果わからないのが1番ストレスだったからそれが改善されてるなら買おうかなって気になってきた!
    ありがとうございます!

Write A Comment