
フルリメイクでさらに進化した『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』で狩野英孝がロマサガ初体験!
「サガ」シリーズに詳しいノブオさんをゲストにお迎えして全3回でロマサガ2の魅力をお届けします。
▶ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン 公式サイトはこちら
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
▶出演者(敬称略)
狩野 英孝
酒井健太(アルコ&ピース)
岐部 昌幸(放送作家)
ノブオ(ペンギンズ)
© SQUARE ENIX
#狩野英孝 #サガ #ロマサガ2 #クリティカノヒット


43 Comments
岐部氏じゃないか
モーションブラーを切りにできるように!
それだけたのむ!
スーファミについて知りたい10代にとっては貴重な資料になります。
アラフォーホイホイ
クリカノ詩人の酒場の隅っこにいた?
見えなかった
イトキン出せイトキンを
can’t wait❤❤❤
ロマンシングサガ2って名前は聞いたことあるけどやる気は全然しなかったけど、これ見てたら続き気になってきて自分でやりたくなったw
ってことで購入しました♪エイコーちゃんより絶対早くクリアするぞ〜!
個人的に配信もして、神社の仕事もして、TGSに続いて企業の公式配信にもひっぱりだこなの忙しすぎるだろ!がんばれ
またリメイクか
こうやって見ると、ロマサガ2 って未完の大器だったんだな〜。要素が今見ても新鮮。
僕としてはサガフロ2が人生で一番面白いゲームだったので、次はぜひロマサガ2 の精神的後継であるサガフロ2(そうだとどこかで見た気がする…。)をリメイクして欲しい!リマスターでもイイヨ。
35年以上前のものをリメイクしてもシステムが同じなら時代遅れやろ
エイコーゴーでプレイしてほしいな
やっぱ世界観、雰囲気だけでいったらSFC版が一番いい
あの体験は是非とも感じてもらいたい
皇帝陛下の御出陣のシーンにボイス入っていて涙出るくらい感動した。
俺はチンピラモードがよかった
狩野英孝ってだけでじわる
待ちきれなくてリマスターやってるけどめちゃくちゃおもしろい
芸人ならはい、はいを選んだ方が面白いのに全員話に入り込んじゃってて好きだし草👍
いやもうクリカノ出てるけどね。
主人公の名前、山手線からとって八英雄の1人だったみたいにしたいけどなんか名前ないかな?
新たなヒット作を生み出せず、云十年前の過去作に頼ることしかできないスクエニ
カジュアルモード始めました~(体験版でね)
レオンの装備は片っ端からジェラールに生前贈与させました。
普通の装備でも結構、強いのよね。
※陣形乱されるとジェラールが前線に成るから建て直さなきゃ駄目なんよね。
テレーズは、回復役でも有るんよね。
パーティーの強さとLP減少は比例する?
ファイナルストライクを早速、使って壊したのは僕ですwww
このゲームも有る意味、俺屍。
どっちが先なんやろ?
楽しそうじゃねーか🎉コノヤロー😂
木村!帰ろう!
スタッフ〜
再生リストを連続再生しやすいように
並べ替えて〜
ニンテンドーチャンネルみたいに〜
知らない知識を教えられた奴の間違い。ダンターグってちゃんと正解してるのにダンタグーとか訳分からんこと言ってる。こいつを器用し続ける意味がわからん。何よりも素人を起用した意味が分からん!😡😡
この曲
最高や😊
エイコーちゃん、最近輪をかけて忙しそうだな。
サムネにサガ芸人ノブオさん出てて嬉しくて再生しました!😂
結構シックなイラストのイメージあったけどかわいめのキャラデザになったのね、くらいに思ってたけど曲のリメイクめちゃくちゃ良いな……。子どもの頃ひとつもシステムがわからなかったから全然クリア出来なかったけどリベンジしようかな!
王下七武海と七英雄のつながりは?
調子者ノブオ😮💨
狩野英孝明らかに眠そうで興味薄そうなの分かりやすすぎwこういうコアなRPGの案件には向いてないだろ〜w
クジンシー英孝ちゃんに少しにてるんだよなぁ。
駄目だヴィクトールの所で泣いてしまう
尾田栄一郎のワンピース七武海は七英雄を参考にしてる
ゆうしゃああああは終わってしまったけれども、名残は残っとるんやなぁ。アルピーの片割れはどこいった・・・
ロマサガ世代です。初めてこちら番組見させていただきました。感動です。FFやオクトラもやって欲しいですー
ロマサガシリーズは複雑なんだよなぁ。最初から全機能ぶっ込んで、うっすい説明だけで、さぁやれ!でスタートするから、基礎覚えるだけで面倒い。しかもスーファミ時代はネットもないから、ファミ通必須だった。
FFやドラクエのようにただなぞるだけのハッピーエンドストーリーのほうが好きかな。
見切り技がキーなんだよね?
とくにテンプテーションの見切りは重要
いやそもそもレベル上げしないと死ぬやん
発売前からずっと気になってて、でも3Dだとサクサク進めないだろうし、普通にリマスター買おうかなと思ってたんですけ、どこれ見てこっちにしましたwEIKOさんの宣伝力がすごい・・・・・!
この配信3部作を見て感動し、作品を購入しました。これからもこの4人によるRPG系新作の実況を見たいです!