🎫両国国技館 会場観戦チケット発売中🎫
https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc11/jp/
「CAPCOM CUP 11」2025年3月5日(水) – 9(日)開催✨
ストリートファイターシリーズで世界最強を決めるカプコン公式世界大会「CAPCOM CUP」。
11回目となる「CAPCOM CUP 11」はついに日本で開催。
世界最強チームを決める戦い「SFL: ワールドチャンピオンシップ 2024」も同時開催。
激闘を制し、始まりの地「両国国技館」にて優勝賞金100万ドルと『ストリートファイター6』世界最強の称号を手にするのは誰だ!
≪出演者≫
【MC】
〇Ryan Hart
【日本語配信キャスター】
〇アール
〇ハメコ。
〇ふり~だ
〇大和周平
【英語配信キャスター】
〇Jammerz
〇Saint Cola
〇Sherryjenix
〇Rynge
〇Vicious
〇Yipes
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆☆☆チャンネル登録でCAPCOM eSports更新情報を最速ゲットしよう☆☆☆
https://www.youtube.com/c/CapcomFightersJP?sub_confirmation=1
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
[PRIZE SUPPORTING PARTNER]
太陽ホールディングス株式会社
https://www.taiyo-hd.co.jp/jp/
太陽ホールディングスは、化学を土台に、エレクトロニクス事業、医療医薬品事業、ICT&サステナビリティ事業を中心にグローバル展開を行っている、ソルダーレジストの世界No.1メーカーです。
ソルダーレジストとは、様々な電子機器部品を搭載したプリント基板の表面を覆い、回路パターンを保護する絶縁膜となる緑色のインクです。
太陽ホールディングスは、エレクトロニクスの発展を通じて私たちの生活を技術で支えるとともに、「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、楽しい社会の実現に向けて挑戦する人々を応援しています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スズキ株式会社
配信限定ジュリ×スズキのコラボデジタルステッカー配布中!
下記URLから取得が可能です。
https://gift.ent.unwallet.world/suzuki-capcom-cup11-0002?utm_source=description
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【配信プログラム】
後日公開
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【大会プログラム】
『Group Stage Elimination』2025.3.5(水)~7(金)
全世界の大会を勝ち抜いてきた48名の代表者による「CAPCOM CUP X」グループ予選。
抽選で6名1組の8グループに振り分けられ、各ブロック1位・2位が決勝に進出する。
【DAY1】https://youtube.com/live/dPeZM4SRJy0
【DAY2】https://youtube.com/live/geRr0t6bdHI
【DAY3】https://youtube.com/live/gWnWifj86Ps
『CAPCOM CUP 11』2025.3.8(土)
Group Stage Elimination(グループ予選)を勝ち上がった16名による決勝大会。
優勝賞金100万ドル!『ストリートファイター6』最強誕生の瞬間を見逃すな!
『Street Fighter League: World Championship 2024』2025.3.9(日)
JP・US・EUROPEの3地域で行われている公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ」。
各リーグを制した代表チームが、今シーズン世界最強チームの座をかけて激突する。
日本代表は「Good 8 Squad」
進出を決めたグランドファイナルはこちらをチェック!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
🏆Street Fighter League: World Championship 出場チーム
【JPリーグ代表】
Good 8 Squad
【USリーグ代表】
FlyQuest
【EUROPEリーグ代表】
NINJAS IN PYJAMAS
00:00 配信開始
23:53 オープニング映像
24:53 オープニング
36:11 全選手入場
48:17 予選第1試合 NIP vs G8S 試合前インタビュー
1:04:16 NIP vs G8S 先鋒戦
1:22:59 NIP vs G8S 中堅戦
1:37:35 NIP vs G8S 大将戦
1:53:18 試合後インタビュー
1:59:37 スポンサーからのお知らせ
2:18:02 両チーム入場
2:28:03 G8S vs FQ 先鋒戦
2:41:14 G8S vs FQ 中堅戦
2:56:07 G8S vs FQ 大将戦
3:14:58 スポンサーからのお知らせ
3:47:59 FQ vs NIP 先鋒戦
3:57:38 FQ vs NIP 中堅戦
4:10:07 FQ vs NIP 大将戦
4:25:09 試合後インタビュー
4:30:44 スポンサーからのお知らせ
4:51:30 選手入場
5:02:48 決勝戦1巡目 G8S vs FQ 先鋒戦
5:14:36 決勝戦1巡目 G8S vs FQ 中堅戦
5:25:20 決勝戦1巡目 G8S vs FQ 大将戦
5:40:53 スポンサーからのお知らせ
5:51:36 決勝戦2巡目 FQ vs G8S 先鋒戦
6:06:02 決勝戦2巡目 FQ vs G8S 中堅戦
6:20:13 決勝戦2巡目 FQ vs G8S 大将戦
6:48:55 決勝戦3巡目 G8S vs FQ 先鋒戦
7:02:23 決勝戦3巡目 G8S vs FQ 中堅戦
7:15:23 決勝戦3巡目 G8S vs FQ 大将戦
7:29:28 表彰式
7:45:34 来シーズンについてのお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
👇CAPCOM CUP 11 出場選手の情報は公式サイトをチェック!
- 組み合わせなどの情報はこちら✒
https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc11/jp/
👇CAPCOM Pro Tour 公式サイトはこちら!
- Premier / World Warriorの情報をチェック👀
https://sf.esports.capcom.com/cpt/
👇ストリートファイターリーグ最新情報は公式「X」をチェック!
- SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://twitter.com/CAPCOM_eSports
👇ストリートファイターリーグの情報は公式サイトをチェック!
- 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/
👇ストリートファイターリーグ公式グッズ販売中!
- 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/sp/sfl/2023/goods/
👇ストリートファイターリーグを見始めた方はこちらをチェック
- 初心者向けの実況ワード解説をはじめとしたコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・CAPCOM eSports 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/CapcomFightersJP
・CAPCOM eSports 公式Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp
・CAPCOM eSports 公式Tiktok
@capcom_fighters_jp
・『ストリートファイター6』公式サイト
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/
・「ストリートファイター」シリーズ 公式サイト
https://www.streetfighter.com/ja/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
#ストリートファイター6 #スト6 #CPT #CPT2024 #CAPCOMProTour #CAPCOMCUP #ストリートファイター #CAPCOM #カプコン
©CAPCOM

47 Comments
グッパチが優勝してめでたいのはもちろんだけど、去年までは録音環境とかも違うのかもしれないがいかにも観戦って感じだったけど、今回は歓声や拍手がすごく入っててすごく雰囲気がいい。
新キャラ発表ここでしなくていつするんだよぉ!
パンク選択の太さと立ち振る舞いかっこよすぎた
7:26:16
長い手でみんなを包み込む餅さんが良い
普通のサラリーマンみたいなおじさんが最前線で戦ってるのが超カッコいいんすよ
サウジ、CCを応援できるのが本当に嬉しい
餅さんよかったなぁ
今日見に行けて本当に良かった
いつもボコられてクソゲーだなんて思う時ばっかだったけど、モチベ超上がった
来年も絶対見に行く
7:24:42 ハメコ氏、相撲を取ってしまう
リジェクト応援してた身からすると味方になるカワノの安心感最高だな!
グッパチおめでとう!!!!
誰もカプコンカップの個人には
出てないのにこの強さは異常。
というか日本の層が異常。
ゲーム観戦で号泣したのは初めてでした。 感動をありがとう
ほんとに現地で見れてマジ良かった…来年はCCとSFL両日行きたい‼️
最後の来シーズンの発表で通訳との意思疎通が微妙にできてなくてワロタ
ストリートファイター自体やったこと無くて友達の付き添いみたいな感じで現地に行ったけど予選から決勝まで手に汗握りっぱなしの試合で来年も友達と絶対見に行く
すげーわ
これを現地で観てめちゃくちゃ面白かったし思い出になった
改めてグッパチの皆様おめでとう御座います
人生で一番興奮したイベントになりました。
この思い出を胸に来年のカプコンカップまで日々を頑張ります。
みんな素晴らしかった
感動した
いい試合をありがとう
昨日の個人戦からずーっと自分の中の最強プレイヤー候補が変わり続けてるくらいいい試合しかなかった
本当に選手の皆様と関係者の皆様お疲れさまでした
ゲームの大会を見て初めて泣きました
優勝おめでとうございます
カワノ選手強かったです
選手の皆さん、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした
現地で見れて良かった!
今年のカプコンカップは今後何十年も語られる伝説になると思う
カワノはグランドファイナルからずっと頼りになりすぎだろ!!!
この業界の結婚バフ説が
より強固になった瞬間
これを現地で観てめちゃくちゃ面白かったし思い出になった
改めてグッパチの皆様おめでとう御座います
凄まじい試合で楽しすぎた。大逆転すごかった!グッパチ優勝おめでとう!
現地で見てて
感情の上下が限界突破した
1日でした。
他2チームも強く
グッパチもそれを凌駕する強さを見せ付け会場全体を魅了してくれました。
ボタンひとつ掛け違えてたら全然違う順位もあったと思いつつもやはりホームの声援の力の差が最後に出たと思いたい1観客でした。
来年も行きます!グッパチおめでとう🍾🎉
ぷげ兄のワードチョイス好きだからこそ『幸せ』の一言に美しさを感じる
7:38:09 ここからのぷげのインタビュー最高だった…
現地で泣いちまったよ
今シーズン結婚発表した翔さんとカワノさん、、結婚バフってもしかして超すごい?笑
ぷげらあんた最強だよ
やっぱストリートファイターは結婚バフがあるな…。翔、グッパチおめでとう!
握手はするのかしないのか違和感ありました。海外の選手はしてきてたから失礼に当たるかもなのでこれから精査したほうが良さそうですね。川野さんのアングリーとのバーンアウト対決時の緊張感の比喩表現1㌔痩せたは面白いです😊
現地で見てました!来年も行きたい!けど、SS席とかS席じゃなくてもいいかもしれない(今年はS席だった)。見やすさ的に。枡席も楽しそうだったし、枡席もだけど、そのほかの席も高さ的に見やすそう。巨大モニターが四面に掲げられているので。
あと評判通り、S席、SS席の席は「激狭」だった。あれで6時間〜とかは拷問。1万円とか払ってあれはない。さすがにひどい。格闘技のいい席とかもっと高いのだろうけど、あれは改善されて然るべきだと思う。席数が少なくなっても、幅の広い席にしてほしい。
あと、チケットを売る努力をしなさすぎ。カプコンカップのページをめちゃくちゃ見づらかったし、チケット情報もほとんど無いまま、抽選でもなんでもなく、平日の17時くらい?に販売開始とか、当日券も出ないし、翌日分のチケットも、前日の午前11時までしかネット販売しないとか、意味不明なことが多かった。初日の進行のぐだぐだも、(もちろん自覚はしているとは思うけど)改善されるべきとは思った。
長文で指摘が多くなってしまったけど、個人戦と団体戦の最高の試合を現地で見られてよかったです!スタッフの皆さまもほんとうにありがとう!!
来季導入のプレミア大会ポイント枠は海外大会を回れる資本力のあるプレイヤー優遇枠になってしまうから、これをするなら資本力はないけど実力があるプレイヤーに対する支援策も同時に作らないと競技としてのフェアネスに欠けると思う。今季のデュアル・ケヴィンみたいな海外大会を回って努力しまくってたプレイヤーがCCに出やすくなるなるのはとても良いことだと思うけれども。
あのPunkが、負けてもこんなに清々しい顔してるなんて。はたからみても最高の大会。ストリートファイターコミニティー最高!!!
日本開催、選手達はどうなのかね^_^
日本人以外の選手達はアメリカの方が良いのか、治安も含め日本が良いのか聞きたいなー🙂
東京ドームでの世界野球みたいやな
柔道です、か
7:26:30のPUNKがカワノに歩み寄ってくるところ、めっちゃ好き。仲良いよねこの2人。シーシャとか一緒に行ってたり。
マジで最高だな
グッパチ最強!!!!!!
個人戦も楽しいけど、やっぱりチーム戦っていいよね!!ライバル同士が味方になって共闘するって胸熱だψ(`∇´)ψ
信じて応援してきて本当に良かったと思ったし、今期スタート前のファンミで「ワールド優勝」を掲げたチームは伊達じゃないと思ったし、その為にチーム方針として個人戦よりリーグを優先したことでCCのチャンスを減らしてしまっていたから、次のCCで両国に立っている姿が見られるのも本当に本当に嬉しい!!
7:40:10普段だと徹底的に照れ隠しする性格だから、ここでぷげの涙を見て無事もらい泣き😭次のぷげの配信ではめちゃくちゃイジってやるんだ😊
6:20:16 反 擊 開 始
これでスト6が終わりとかそういう意味ではないんだけど、この五日間はスト6の集大成の大会なんだと思う面白さだった
スト6が始まってからの数年間大小オンオフ様々な面白いイベント、大会、配信でプロやストリーマー達、プレイヤー、視聴者、各イベントスタッフ、制作スタッフが盛り上げて繋いできた先がこの大歓声なんだろうなと思う本当に楽しい大会だった
かわのかっこよすぎる
7:08:26 「呼ぶぜ!嵐を!」観客も言ってるの熱い
現地勢、通称「画面端ニキ」「忍者壊せ」です。あんなにマイク近いと思わなかった。周りの友達がみんな忙しくて寂しく一人でマス席座りましたが、いつものスタイルで頑張って3人分声出ししたら周りも声出してくれて寂しさがまぎれました。会場で一体になって盛り上がって、力が湧いてきました。ありがとう。もちろん来年も両国国技館応援しに行きます!
来年は両国じゃなくて武道館とかもっとデカいどこでも絶対やれるよなぁ
前から決まってた事やろうから仕方ないけど