#ゼルダの伝説 #ティアキン #ティアーズオブザキングダム #時のオカリナ #ろんげーむず RPGゲーム解説ゼルダの伝説ゼルダの伝説 時のオカリナティアーズオブザキングダムティアキン時のオカリナ考察 25 Comments @ろんげーむず 2年 ago マジでXのフォロワー少ないのなんなん?😂チャンネル登録者数の100分の1😂 @onokichi 2年 ago ブレワイ/ティアキンの「武器が壊れる」システム、色んな武器を持ち替えていくのは楽しかったんだけど、一通り触るとあとは「補充作業」になるのがダルかったり、お気に入りの武器を使い続ける事も出来ないから無くして欲しかったな。 過去作武器含めて武器の種類が増えたのは良い点だった。 @Over_M 2年 ago ふしぎの木の実ではダイゴロン刀より赤い指輪マスターソード回転斬りが最も強力 @U-Ru-Ri-Ra.213 2年 ago わたしは圧倒的デクの棒派でしたw @ryu134106 2年 ago 折れたらそれは巨人のナイフやんけって本編やりながらずっと思ってた @SBRyutabon 2年 ago 偽物?なんか折れるやつあったような、、 @birddomi 2年 ago 時オカの話かと思って見てたのにティアキンのネタバレ挟むのやめてくれ…… @LOVE-wc1ez 2年 ago 巨岩砕きよりも入手性が高くて使い勝手が同じとかやりますねぇ! @akamajiro 2年 ago 64版だとたまにフラグバグみたいなの起こる(RTAでお馴染みの)ので、それのせいだと思うけど、キングゾーラからゾーラの服もらおうと思って助け出したら、何故かいきなり目玉ガエルを押し付けられて、エポナもまだ仲間にしてないのに時間制限わらしべを強制的にやらされて詰みかけた周があったわ… @ヤマネコ-h7q 2年 ago ダイゴロン刀の元ネタは乱丸著作のリンクの冒険に出るニューソードと思われる。ダルニアの街で剣が折れたリンクが街の長シャモンと協力して鍛え上げた両手剣。最後の戦いでは巨大な剣になってガノンの脳天を貫いてとどめを刺した。 @三日月·刹那 2年 ago 手に入れるのに本当に苦労した…あの手に入れた瞬間は絶対忘れられない😢 @ShunUeno 2年 ago ダイゴロン刀たまたま見つけたけどそんな貴重だたのか @touyutouro 2年 ago このショート見てまた時オカ3Dしたくなってきた! @ペヤングさいとう 2年 ago ちなみに時オカはジャンプギリが2倍の補正があって、攻撃力8。盾突きの威力継承があって(盾突きしたらジャンプ切りしなくても8が出せる)その後ESG(残像剣)したら威力8を永遠に出せる。 @平木下和馬 2年 ago もとのゴロン刀が折れる仕様なのが今に引き継がれて壊れる武器システムが生まれた罪深い武器 @ketsuketsu_ketsuketsu 2年 ago 無双では何故かインパが持てたりする…。 @ブブンブンブブンブン 2年 ago ダイゴロン剣🗡️無茶苦茶かっこいい😎 @よろ-k5z 2年 ago 時のオカリナのダイゴロン刀はマジでチート。わらしべきついけど @シュウマッソー 1年 ago ゼルダシリーズとは関係ないのですが…昔家庭用で武器格ゲー「ソウルキャリバーⅡ」でリンクがゲストキャラ(GCのみ)として登場しておりその中でもダイゴロン刀は登場している。性能としては武器名が「特製片手用ダイゴロン刀」の名の通り片手で振り回すことができ、リーチが長く攻撃力も高いのだが片手用にしても重いという設定がある為、振り回す度に体力が減っていくという諸刃の剣となっている。 @umlluu 9か月 ago これなにも攻略見ずにダイゴロン刀までたどり着けた俺凄すぎだろ @グレミー提督 9か月 ago GC版ソウルキャリバーという武器格闘ゲームでも片手仕様で出現し、ウェポンマスターモードで購入すれば使用可能。攻撃力が高くリーチも長いが扱いには体力が要るというメリットとデメリットがあり、振れば振る程体力が減るので短期決戦かリングアウトが基本。 @強化人間の成り損ない 9か月 ago なおラスボスの魔獣ガノンは全ての武器が2分の1になる為マスターソードと同じ威力になる模様…トドメ刺す時以外いらなくね? @metoro1024 8か月 ago ダイゴロン刀はたぶんチートだと思う @zasx2323 8か月 ago 難易度高いっけな…時間も余裕を持った設計になってるし… @17780618 8か月 ago ダイゴロン刀こんなわらしべ長かったんだなあ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@onokichi 2年 ago ブレワイ/ティアキンの「武器が壊れる」システム、色んな武器を持ち替えていくのは楽しかったんだけど、一通り触るとあとは「補充作業」になるのがダルかったり、お気に入りの武器を使い続ける事も出来ないから無くして欲しかったな。 過去作武器含めて武器の種類が増えたのは良い点だった。
@akamajiro 2年 ago 64版だとたまにフラグバグみたいなの起こる(RTAでお馴染みの)ので、それのせいだと思うけど、キングゾーラからゾーラの服もらおうと思って助け出したら、何故かいきなり目玉ガエルを押し付けられて、エポナもまだ仲間にしてないのに時間制限わらしべを強制的にやらされて詰みかけた周があったわ…
@ヤマネコ-h7q 2年 ago ダイゴロン刀の元ネタは乱丸著作のリンクの冒険に出るニューソードと思われる。ダルニアの街で剣が折れたリンクが街の長シャモンと協力して鍛え上げた両手剣。最後の戦いでは巨大な剣になってガノンの脳天を貫いてとどめを刺した。
@ペヤングさいとう 2年 ago ちなみに時オカはジャンプギリが2倍の補正があって、攻撃力8。盾突きの威力継承があって(盾突きしたらジャンプ切りしなくても8が出せる)その後ESG(残像剣)したら威力8を永遠に出せる。
@シュウマッソー 1年 ago ゼルダシリーズとは関係ないのですが…昔家庭用で武器格ゲー「ソウルキャリバーⅡ」でリンクがゲストキャラ(GCのみ)として登場しておりその中でもダイゴロン刀は登場している。性能としては武器名が「特製片手用ダイゴロン刀」の名の通り片手で振り回すことができ、リーチが長く攻撃力も高いのだが片手用にしても重いという設定がある為、振り回す度に体力が減っていくという諸刃の剣となっている。
@グレミー提督 9か月 ago GC版ソウルキャリバーという武器格闘ゲームでも片手仕様で出現し、ウェポンマスターモードで購入すれば使用可能。攻撃力が高くリーチも長いが扱いには体力が要るというメリットとデメリットがあり、振れば振る程体力が減るので短期決戦かリングアウトが基本。
25 Comments
マジでXのフォロワー少ないのなんなん?😂チャンネル登録者数の100分の1😂
ブレワイ/ティアキンの「武器が壊れる」システム、色んな武器を持ち替えていくのは楽しかったんだけど、一通り触るとあとは「補充作業」になるのがダルかったり、お気に入りの武器を使い続ける事も出来ないから無くして欲しかったな。
過去作武器含めて武器の種類が増えたのは良い点だった。
ふしぎの木の実ではダイゴロン刀より赤い指輪マスターソード回転斬りが最も強力
わたしは圧倒的デクの棒派でしたw
折れたらそれは巨人のナイフやんけって本編やりながらずっと思ってた
偽物?なんか折れるやつあったような、、
時オカの話かと思って見てたのにティアキンのネタバレ挟むのやめてくれ……
巨岩砕きよりも入手性が高くて使い勝手が同じとかやりますねぇ!
64版だとたまにフラグバグみたいなの起こる(RTAでお馴染みの)ので、それのせいだと思うけど、キングゾーラからゾーラの服もらおうと思って助け出したら、何故かいきなり目玉ガエルを押し付けられて、エポナもまだ仲間にしてないのに時間制限わらしべを強制的にやらされて詰みかけた周があったわ…
ダイゴロン刀の元ネタは乱丸著作のリンクの冒険に出るニューソードと思われる。
ダルニアの街で剣が折れたリンクが街の長シャモンと協力して鍛え上げた両手剣。
最後の戦いでは巨大な剣になってガノンの脳天を貫いてとどめを刺した。
手に入れるのに本当に苦労した…
あの手に入れた瞬間は絶対忘れられない😢
ダイゴロン刀たまたま見つけたけどそんな貴重だたのか
このショート見てまた時オカ3Dしたくなってきた!
ちなみに時オカはジャンプギリが2倍の補正があって、攻撃力8。盾突きの威力継承があって(盾突きしたらジャンプ切りしなくても8が出せる)その後ESG(残像剣)したら威力8を永遠に出せる。
もとのゴロン刀が折れる仕様なのが今に引き継がれて壊れる武器システムが生まれた罪深い武器
無双では何故かインパが持てたりする…。
ダイゴロン剣🗡️無茶苦茶かっこいい😎
時のオカリナのダイゴロン刀はマジでチート。わらしべきついけど
ゼルダシリーズとは関係ないのですが…
昔家庭用で武器格ゲー「ソウルキャリバーⅡ」でリンクがゲストキャラ(GCのみ)として登場しておりその中でもダイゴロン刀は登場している。
性能としては武器名が「特製片手用ダイゴロン刀」の名の通り片手で振り回すことができ、リーチが長く攻撃力も高いのだが片手用にしても重いという設定がある為、振り回す度に体力が減っていくという諸刃の剣となっている。
これなにも攻略見ずにダイゴロン刀までたどり着けた俺凄すぎだろ
GC版ソウルキャリバーという武器格闘ゲームでも片手仕様で出現し、ウェポンマスターモードで購入すれば使用可能。
攻撃力が高くリーチも長いが扱いには体力が要るというメリットとデメリットがあり、振れば振る程体力が減るので短期決戦かリングアウトが基本。
なおラスボスの魔獣ガノンは
全ての武器が2分の1になる為
マスターソードと同じ威力になる
模様…
トドメ刺す時以外いらなくね?
ダイゴロン刀はたぶんチートだと思う
難易度高いっけな…
時間も余裕を持った設計になってるし…
ダイゴロン刀こんなわらしべ長かったんだなあ