◆業務用ウィスキー アマゾン
https://amzn.to/3VG7485

◆ディスペンサー 一押くん(いちおしくん)
https://amzn.to/3VHgMHa

■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845

■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil

■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41

#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアーズオブザキングダム
#TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch

25 Comments

  1. 力のトライフォース入手前のガノンドロフならマスターソードなくても空き瓶で殴り続ければ倒せるだろ

  2. マスターソードを抜けたのに、いつの間にかガノンドロフが聖地に入り込んで来るというのは卑怯なやり方ですよ……
    しかも、なんだか大人になってからのサリア、インパ、ダルニア、ルトは切ないですし、それに少年期のままでいたかったのかなと思っておりました

  3. シークの伝説…考察動画を観てとても面白そうで商品化して欲しいと思いました

  4. どちらかと言えば、インパが賢者として覚醒する前にタヒぬ可能性がある(リンクを療養する村がカカリコ村しか無いゆえ、リンクを守って賢者になる前にタヒぬ可能性あ)

  5. マスソ抜いたら実際の7年時間経過の睡眠
    マスソ戻したら7年前にタイムスリップ&体も戻る
    なんて不思議な剣だ

  6. 素朴な疑問だがゼルダはいつからシークを名乗ってたんだろう

    姫川版コミックではハイラル城から逃げ延びた直後にゼルダ自身の提案でシークになってたけど

    この時は10~12歳くらいだからショ◯シークが拝めた可能性が

  7. 時オカリンク救済は正直ホント見てみたい
    ゲーム的には難しいけど小説とかではありな展開かも

  8. 7年の眠りについていなかったらガノンドロフより先に聖地に着いてリンクがトライフォースに触れてる事により神々のトライフォースに登場した闇の世界が創造されない世界線も考えられる。

  9. ”音の波長”かな?
    妖精のオカリナと時のオカリナが偶然同じ音の波長かつ音の響き方が縦琴(ハープ)と違う為仮にシークがハープで演奏しても何の効果が無いと思う。

  10. この流れだと多分”風タク”ルートも無くなりそうで時オカリンクと時オカゼルダの子孫が復活したガノンドロフを倒す冒険章が出来そう。

  11. ブレワイのマスソみたいに「強くなってから出直しな!」って突っぱねてくれてたらよかったのか。時オカのマスソが過保護だったばっかりに・・

  12. 幼過ぎたのにマスターソードを使ってガノン討伐を果たした風の勇者ことトゥーンリンクさんさすがです

  13. 当該動画を見て
    自分なりの考察
    (⚠️たいへんな長文になるため
    苦手なひとはクリック非推奨)

    ガノンドロフ に敗れた
    リンク は修行のために
    仲良くなった エポナ を加え
    ひきつづき ナビィ を
    引き連れてハイラルを出るが

    道中のとある森で
    スタルキッド に襲われて
    ナビィ と エポナと
    マスターソードと
    2つのオカリナ を奪われて
    虚構世界に取りこまれる
    (ほぼ ムジュラの仮面
    そのまんまなのだが)

    取りこまれた
    虚構世界での冒険を経て
    心身ともに強くなった リンクは
    7年ののちに成長し

    すっかり使いこなせるように
    なった マスターソード と
    極限まで鍛えた
    コキリの剣 から進化した
    マジックソード の二刀流を
    ひっさげてハイラルに舞い戻る
    ( リンク のかたわらには
    ひきつづき ナビィ と エポナ と
    先の虚構世界で
    仲よくなった スタルキッド と
    二匹の妖精の姿があった)

    しかし リンク がいなくなった
    ハイラルは ガノンドロフ に
    支配されており
    暗黒の大地と化していた

    リンク たちは紆余曲折を経て
    スタルキッド たちと
    力をあわせながら
    魔王の呪いを受けていた
    神殿を解放し賢者を目覚めさせ
    さいごに 時の神殿を解放して
    賢者を揃える

    そして ガノンドロフ と
    決着をつけるため
    ガノン城 に乗り込む リンク

    そこの奥地で さらわれていた
    ゼルダ姫 を助けだし
    ガノンドロフ との最終決戦が
    くり広げられる

    追いつめられた ガノンドロフは
    ガノン に変身する

    リンク も応戦し
    激闘の末 ガノン をうち倒す
    (封印ではなく
    完全にうちほろぼす)

    7年半もの長い年月をへて
    ようやく平和をとりもどした
    ハイラル……

    ゼルダ姫は
    ハイラル王国国王に即位
    ハイラルの復興を掲げる

    リンク は選択次第で
    結末が変わるが
    どれも ハッピーエンドとなる

    こうして ハイラルに伝わる
    伝説のひとつが おわりを
    むかえるわけだが

    ハイラルに伝わる
    伝説はこれだけではない

    聖なる姫の名を冠する
    ハイラルの伝説は
    まだまだ たくさんあるのだ

    しかし それは
    また 別の話である……

    たいへんな長文になってしまい
    申し訳ありませんでした!

    シーク が活躍する伝説も
    面白かったです!

  14. 昔のコミック版ゼルダの伝説ではリンクとゼルダ姫が実の兄妹だったりする話しも有るからこれも有りだな

  15. 大人になると、なぜか白タイツになってるんよね。
    この白タイツを穿かせた容疑者は、ラウル(はげ)しかおらん。
    趣味なのかしら。え、趣味?
    時オカ賢者、全員リンクに好意ありすぎだろ。

  16. 大事なオトコのコにあげたオカリナを別の男が持って帰ってきたらリンク死んだんやろな……ってなってサリアが森の神殿のボスになりそう
    覚醒恩讐乙女サリア爆誕

  17. インパって乳母ってことは出産経験あるよね?
    亡くなった息子=シークの魂を借りてゼルダは変身してたりして。

  18. 長文注意

    おそらく初コメです!
    リクエストしたいのですが、“一番最初のリンクはどこで嵐の歌を覚えたのか”を考察してほしいです!(時間移動により生じたであろうパラドックス?の事です)
    一番最初のリンクは、大人時代でも嵐の歌を覚える事ができないと思うので
    補足:何を言ってるのか分かりにくかったので、補足です
    プレイヤーが操作するリンクが大人時代で嵐の歌を習得できたのは、プレイヤーが操作しているリンクより未来のリンクが子供時代で嵐の歌を吹いたからでは?と思ったからです、でも、一番最初の未来のリンクは、子供の頃に嵐の歌を吹くことができないと思うので、どこで嵐の歌を入手し、井戸の底を攻略したのか?ということです
    長くなってしまいすみません

  19. こどもリンクが両手剣としてマスターソードを振るう姿はよく妄想してた。

Write A Comment