メルストは廃課金のような要素は全く無くほのぼのとした11年を与えてくれたと思います。本当にあんスタと同じ会社とは思えないくらいの癒しです。HappyElementsがこのイメージで固まっている人もいると思います

✅【関連動画】
サービス終了ゲームまとめ2025【2月編前篇】

サービス終了ゲームまとめ2025【2月編後篇】
https://youtu.be/AFJcwdcUHHg

✅「収録タイトル&目次」カッコ内はストアの会社か運営です
00:00 メルクストーリア-癒術士と鐘の音色-(Happy Elements)
02:41 茜さすセカイでキミと詠う(GCREST)
04:58 Wolf Toxic(ウルトキ) オオカミ男に気をつけろ(Arithmetic)
06:32 フィッシュアイランド リヴァイブ(GOP)
07:43 三国ぱれっと~花咲く英雄譚~(ANTIC TECNOLOGY)

サービスが終了したゲームやソシャゲを5~6本簡単にまとめてます。多少いじっているような部分もありますが笑って頂けると幸いです。

今までプレイしたゲームもあるのでは?

中には何故終わるの?というのもあったはず!

CV:さとうささら(CeVIO)

使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)

#サービス終了ゲーム

25 Comments

  1. どっかのゲームの立ち絵をAI絵で差し替えたようなのが去年ぐらいからDMMでやたら出てたんだよな
    大量に出てた分やっぱり寿命も短いか

  2. メルストは全てのストーリーが読めるアプリも出してくれて、ほんとユーザーに優しい

  3. メルストをサムネにしてくれてありがとうございます
    11年間お疲れ様でした
    10年も長くプレイするとは思いませんでしたね
    ちなみにアイコンはメルストのペルールです

  4. 07:43 三国志だからゴミっていうより運営がゴミなんだよなあ
    でも運営の他のゲームよりはマシな出来だと思う軽くてキーレスポンスだけは悪くないから
    大人版はノウハウ無いところが手出したらアカンね酷い奴になるとキャラ入れ替わったり女主人公に生えたりノウハウ以前に滅茶苦茶

  5. メルストをサムネにしてくださり大変ありがとうございます!!初めて触れたソシャゲで青春を共に駆け抜けてくれた唯一無二の存在で喪失感が否めませんがサ完後に公式絵師さんがTwitterに新規イラストを投稿して下っていて感無量です

  6. フィッシュアイランド2(リヴァイブじゃない方)からやってた者ですが
    動画内でも言われてる通りただひたすら音ゲー音ゲー音ゲーばっかりで
    結局1回も課金せずにやめました
    それでも4人でレイドをやったりと楽しめたけど結局コレジャナイ感が…
    リヴァイブ版からはちゃんと改善したんかなーって思ったけどそんな事は無かった

  7. アカセカ、初めてやった乙女ゲーでした。
    スマホが古くなって動かなくなって引き継ぎコードだけ作ってやめてしまいましたが
    そのうちやる気が出たらやろうと思ってるうちに5、6年も経過してました。
    主人公が地獄(冥界?)的なところに連れ去られたくらいで終わりましたが
    推しと結ばれるのがハッピーマルチエンドだとしたら
    異世界転生から戻ってくることはハッピーエンドじゃないんだなぁと、
    終わりのない旅こそ幸せなんだろうとうまく言えないですが複雑な気持ちですw

  8. メルスト大好きでした!メインシナリオだけでなくコラボイベントのクオリティが素晴らしくて、血界戦線のシナリオが本当に美しかったのでメモリアルアプリに入ってないのが残念です
    大好きすぎてログインできなくなって号泣しました。号泣といえばメギドも終わってしまうので愛したソシャゲが終わる悲しさと寂しさを連続で食らって立ち直れません

  9. ラスピリに続いてメルストもついにとうとう終わったか。ハピエレくらいだよ…ソシャゲを完結できるの

  10. アカセカはサービス開始からサ終当日までやっていました
    8周年目前で悔しかったですがここまで続けてくれたことに感謝しかないです
    SNSでの運営からの最後のメッセージで泣きました、本当に大好きなゲームでした

  11. 1作目はクエスト終わる度に見せられる主人公のドヤ顔が嫌いだからやめた

Write A Comment