ポケモンまとめサイト「アルセウス速報」公式チャンネルです。サイトはこちら:
https://arceus-sokuho.com
#ポケモン反応集 #ゆっくり反応集 #ポケモンSV #ポケカポケット #Pokémon Trading Card Game Pocket #ポケポケ #時空の激闘 #ガブリアス #ディアルガex #アルセウスex #ウソッキー
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
使用した音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

24 Comments
電気打点が欲しくても謎の磁石がベンチで自家発電してダメージいっぱい出すので事足りるのが良くない
タイプでの採用が電気に限っては何のメリットもない
なんでもない木が最強の鼠倒せるようになった件
パチリスも仲良く終わってるから安心しろ
ウソッキーの顔迫真すぎて絶対ex許さない殺すって気持ちが伝わってくるからすき
ウソッキーはギラティナがexなれなくてキレてる
アルセウスのついでに駆除されてる
正直今は非exのピカ様(超克)の方が強い
なぜか「サトシ」そのものが
ポケモンカードに実装された歴史がないんだよね
アカギの追加が渋い、あれのせいで大きく削られたらもう逃げるが通用しなくなってきたから回せない
なみのりピカチュウ150、水雷無色120 ベンチ全体に20で来てくれ
exexって見るとエグゼクスって呼びたくなる
しかも何が終わってるって、今の環境もはやピカ様もパチリスもちょっと早めの速度しか取り柄がないのに、この木は引いた瞬間1エネで動いてくるとこね
これ、運営本気でピカ様EXとパチリスEXの存在忘れながらこのカード作っただろ
それかこの弾でこいつらを終わらせるという確固たる意思を持ってるか
後者なら寧ろ強化フラグ立ってる
ピカチュウもだけどミュウツーもダークライが出てから見なくなったな。
フリーザーとか水流行ってるから電気の時代かとおもいきや、それ以上に闘も流行ってるしディアアルの高耐久崩せないから、結局電気いない
殴って隠れない方の武人ウソッキーマジで好き
おい聞いてるか肘打ち野郎、お前だよ
どうせサトシとレッドがくるぞ
電気タイプの弱点を永続で無くすとかこのピカチュウは永続で穴を掘る状態(表なら技無効)になるとかしてくるだろ
マジギレウソッキー良すぎる
地面と格闘のいいとこ取りで闘って弱点突きすぎなんだよな。大半の無色と電気、あと悪の半分近くに弱点つける。
鋼なんて一部の水にしか弱点付けないのに。
アカギでた時点でピカチュウEXは既に終わってた
アルセウスはピカと比べると重いけど、エネ加速手段豊富なのは強みだよね
マナフィと組めば後攻2ターン目から130打点狙えるのは強い
ピカ様exは後から強化来そうだけど謎の木は腐らなそう
ピカチュウexは紙の方でも現レギュ3種もいるからポケポケにも新規で来るでしょう
(3種いても2種はスターター用なので実戦的なのは1種だけ)
謎の木(盆栽擬きポケモン)
このウソッキー、親をアルセウスに頃されたんかってぐらいの形相で草生える