【効果音】
 MusMus様
 http://musmus.main.jp/

【効果音】
 DOVA-SYNDROME様
 https://dova-s.jp/

【効果音】
 効果音ラボ様
 https://soundeffect-lab.info/

【所属】
 UUUMネットワーク(MCN)

【Twitter】
 https://twitter.com/Dan5Okada

【Instagram】
https://www.instagram.com/okdgames/

21 Comments

  1. こういうスワップくるとやっぱ駆動方式変更とか追加メーター設置できたらいいなって思っちゃう…

  2. バイクエンジンベースだから、高回転重視になっちゃいますよね。
    もはや、ロータス・ケータハム系キットカーのノリですな。
    グランツーリスモ収録していた、ケータハムのファイヤーブレードを思い出しました😅

  3. アメリカのドラッグレースで隼エンジンターボ化で500馬力とか普通にでてるので二機合わせてるならそれぐらい余裕でいけそう

  4. 隼ブロック×2で500psチョイのエンジンなら、アメリカのハートレー・エンタープライズのH1 MAXIですね。早い話ラディカルSR8が積んでるアレで、キッチリ実在します。
    多分VGT作るにあたってそれを引っ張ってきたんでしょうね。

  5. どっかのナットォが「フィットだけスワップ来ねぇからスワップデミオとスワップスイスポとフルチューンフィットでレースするぞ!」とか考えてそう

  6. ル・マン30分で使ってみた結果
    空転が激しすぎて加速ロスが響いてかあまりタイムが良くならず
    イージーでは勝てるけどノーマル以上は厳しいかもですね。ドライビングとセッティングの工夫の余地はありそうですが…
    その点デミオの方はトルクを活かして早目のシフトアップで空転防ぎつつ走れるので4分15秒台を余裕で出せてノーマル難度でも十分戦えそうです

Write A Comment