【効果音】 MusMus様 http://musmus.main.jp/ 【効果音】 DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp/ 【効果音】 効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/ 【所属】 UUUMネットワーク(MCN) 【Twitter】 https://twitter.com/Dan5Okada 【Instagram】 https://www.instagram.com/okdgames/ GranTurismo7GT7OKDPS4 GAMESUpdateZC33アップデートアプデエンジングランツーリスモ SPORTグランツーリスモ7サウンドスイフトスポーツまとめ加速攻略最新情報金策隼音 21 Comments @Taiga_zc31s 8か月 ago アツすぎるアプデ来た @iphoneandroid5908 8か月 ago こういうスワップくるとやっぱ駆動方式変更とか追加メーター設置できたらいいなって思っちゃう… @jimonory 8か月 ago ここまでパワー上げれるなら4駆にしてぇFFではきっついでぇ @tkhrkfc 8か月 ago ???「一万一千までキッチリ回せ___ッ」 @Majiで追い越す 8か月 ago スズキの4輪最高の車に、2輪最高のエンジン載せれるのエモい。 @のーまるぱーそん 8か月 ago 4CのGr.3 Roadcarにもそのエンジン載せれますよね @ひよこポテチ 8か月 ago リプレイの時の音エグいな~ @kcmrspiritofems 8か月 ago デミオ、スイフト… 次はフィットのエンジンスワップ来ないかな @masa__110-h7m 8か月 ago 楽しそうです。今から1台作って遊んでみます。 @user-euro6eco5w1h 8か月 ago 駆動方式変更はあまり現実的ではないけど、追加インホイールモーターなら面白いかも @アストレイオルタチャンネル 8か月 ago バイクエンジンベースだから、高回転重視になっちゃいますよね。もはや、ロータス・ケータハム系キットカーのノリですな。グランツーリスモ収録していた、ケータハムのファイヤーブレードを思い出しました😅 @mmn9897 8か月 ago アメリカのドラッグレースで隼エンジンターボ化で500馬力とか普通にでてるので二機合わせてるならそれぐらい余裕でいけそう @なめくじプリン 8か月 ago スズキVGT意外とVGT内で一番面白い車種説 @たこ焼きやっちゃん 8か月 ago ???「11000回転まできっちり回せ」 @ScarletOwl3515 8か月 ago 隼ブロック×2で500psチョイのエンジンなら、アメリカのハートレー・エンタープライズのH1 MAXIですね。早い話ラディカルSR8が積んでるアレで、キッチリ実在します。多分VGT作るにあたってそれを引っ張ってきたんでしょうね。 @cargeek_cpm 8か月 ago どっかのナットォが「フィットだけスワップ来ねぇからスワップデミオとスワップスイスポとフルチューンフィットでレースするぞ!」とか考えてそう @01Rui-w9m 8か月 ago ここまで来たら…四駆にしたいね @yasu444def9 8か月 ago ル・マン30分で使ってみた結果空転が激しすぎて加速ロスが響いてかあまりタイムが良くならずイージーでは勝てるけどノーマル以上は厳しいかもですね。ドライビングとセッティングの工夫の余地はありそうですが…その点デミオの方はトルクを活かして早目のシフトアップで空転防ぎつつ走れるので4分15秒台を余裕で出せてノーマル難度でも十分戦えそうです @ファントム爺司令 8か月 ago ACE後藤が2キル… @cusazzy 8か月 ago ハヤブサエンジンのスワップって言ったら、AE86だよね @Muyu-gp2wd 8か月 ago なんかウニモグにエンスワ逝きそう Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@アストレイオルタチャンネル 8か月 ago バイクエンジンベースだから、高回転重視になっちゃいますよね。もはや、ロータス・ケータハム系キットカーのノリですな。グランツーリスモ収録していた、ケータハムのファイヤーブレードを思い出しました😅
@ScarletOwl3515 8か月 ago 隼ブロック×2で500psチョイのエンジンなら、アメリカのハートレー・エンタープライズのH1 MAXIですね。早い話ラディカルSR8が積んでるアレで、キッチリ実在します。多分VGT作るにあたってそれを引っ張ってきたんでしょうね。
@yasu444def9 8か月 ago ル・マン30分で使ってみた結果空転が激しすぎて加速ロスが響いてかあまりタイムが良くならずイージーでは勝てるけどノーマル以上は厳しいかもですね。ドライビングとセッティングの工夫の余地はありそうですが…その点デミオの方はトルクを活かして早目のシフトアップで空転防ぎつつ走れるので4分15秒台を余裕で出せてノーマル難度でも十分戦えそうです
21 Comments
アツすぎるアプデ来た
こういうスワップくるとやっぱ駆動方式変更とか追加メーター設置できたらいいなって思っちゃう…
ここまでパワー上げれるなら4駆にしてぇ
FFではきっついでぇ
???「一万一千までキッチリ回せ___ッ」
スズキの4輪最高の車に、2輪最高のエンジン載せれるのエモい。
4CのGr.3 Roadcarにもそのエンジン載せれますよね
リプレイの時の音エグいな~
デミオ、スイフト…
次はフィットのエンジンスワップ来ないかな
楽しそうです。
今から1台作って遊んでみます。
駆動方式変更はあまり現実的ではないけど、追加インホイールモーターなら面白いかも
バイクエンジンベースだから、高回転重視になっちゃいますよね。
もはや、ロータス・ケータハム系キットカーのノリですな。
グランツーリスモ収録していた、ケータハムのファイヤーブレードを思い出しました😅
アメリカのドラッグレースで隼エンジンターボ化で500馬力とか普通にでてるので二機合わせてるならそれぐらい余裕でいけそう
スズキVGT意外とVGT内で一番面白い車種説
???「11000回転まできっちり回せ」
隼ブロック×2で500psチョイのエンジンなら、アメリカのハートレー・エンタープライズのH1 MAXIですね。早い話ラディカルSR8が積んでるアレで、キッチリ実在します。
多分VGT作るにあたってそれを引っ張ってきたんでしょうね。
どっかのナットォが「フィットだけスワップ来ねぇからスワップデミオとスワップスイスポとフルチューンフィットでレースするぞ!」とか考えてそう
ここまで来たら…四駆にしたいね
ル・マン30分で使ってみた結果
空転が激しすぎて加速ロスが響いてかあまりタイムが良くならず
イージーでは勝てるけどノーマル以上は厳しいかもですね。ドライビングとセッティングの工夫の余地はありそうですが…
その点デミオの方はトルクを活かして早目のシフトアップで空転防ぎつつ走れるので4分15秒台を余裕で出せてノーマル難度でも十分戦えそうです
ACE後藤が2キル…
ハヤブサエンジンのスワップって言ったら、AE86だよね
なんかウニモグにエンスワ逝きそう