さんすうむずかしいわ

アナザーエデン 座学シリーズ

アナザーエデン ボス戦シリーズ

#アナデン
#アナザーエデン

4 Comments

  1. 腕力知性バフの仕様で知ってる範囲だけでザクっと簡単になら説明できます
    例えば冥30レベル100のESチルリルにエルピスソードを装備させると腕力273攻撃力500になります
    同様に冥30レベル100のシェンファにエルピスロッドを装備させると知性309魔力536になります
    この二人にチルリルのプロミストランドをかけます。すると攻撃力1000と魔力1072になるのです。(精神統一、心技一体はとりあえず置いといて下さい)

    つまり腕力知性バフは攻撃力と魔力に乗るからダメージは2倍ではないという事です(武器の分も加算されるので)
    昔から仕様が変わっていないのならこの理屈だと思います
    計算式云々は面倒だし自分もよく分かっていないので分かる範囲で説明すればこういう理屈です

    腕力知性バフは単純に武器の攻撃力も加算されるよ。と言うお話でした

    後、ステラボードの取り方でステータスは変わってくるので、今回の例は自分の場合はこのステータスですって事です

    デバフの場合は敵に武器という概念が無いのでそのまま下がったと思いました

  2. めちゃくちゃに為になりました!!😂
    今までよく分かってなかった所が理解出来てスッキリ!🌟
    この動画アナデン民には必修科目です🥰

  3. 私はもう感覚でアレとコレを組み合わせれば結構火力が出るんじゃないか?🤔
    というノリで戦闘しています(笑)
    全てのバフを完璧に把握して戦況に応じたベストに近いバフの準備が出来るようになりたいです…❗️

  4. 計算式に√が出てくるので算数ではなく数学なのです。ソースはアルティマニア。
    すうがくむずかしいです。

    バフもりもりにしたいけど4人編成で一人はアタッカーなので、盛れる量にも限界があああ

Write A Comment