0:00 冒頭
0:10 質問相談
2:51 FF14のおすすめポイント
6:16 嫌な体験や微妙なところ
9:23 人との交流の思い出
11:45 4.50代の主婦の楽しみ方(データ公開)
17:06 製品版を買おう

※コメント書く時は誹謗中傷・否定ではなく「意見」としての書き込みをよろしくお願いします。頼んだぜ!

▼Twitchもはじめたので登録してね!
https://www.twitch.tv/captintorajiro

⬇️【匿名質問箱】(スパチャの場合、優先的に扱う可能性があります)
https://mond.how/ja/torajiro_oldk

※質問は基本動画にて答えます。
公に質疑応答となることをご理解した上で質問・相談よろしくお願いします。
また視聴者から意見のコメントがつくこともご理解のほどよろしくお願い致します。

〈FF14はAmazonからでも購入できて便利!〉※セール時は見逃すな!
【新規用】コンプリートパック(これ1本で最新タイトル)
①PC(Windows)ダウンロード版
https://amzn.to/4cB80kC

⬇️[TikTok]

@torajirocaptain

⬇️【X(旧Twitter)】

(お仕事のお依頼などXのDMで頂いています)

⬇️【Amazon欲しい物リスト】
https://t.co/qfvjFDOKxz

FF14以外のゲームで活動するチャンネルも観てね!
https://www.youtube.com/channel/UCTGrar6MM0HtLx1gfiPEjPA

⬇️【ゲーム内FCブログ】
http://old-king.net/

★メンバーシップ特典★
①専用の絵文字とバッジ付与
②メンバー限定生配信(基本週1回)
③配信や動画に出演できる!
④トラジロウと通話して絡める!
応援したるよーって方はぜひお願いします!
メンバーシップリンクの登録はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCfqKElOr–GcK7QcsiPrjHw/join

※ディスコードサーバーが反映されないなどメンバーシップについて問い合わせたい場合はお手数ですがXより直接DMくださーい!

フォローにチャンネル登録ぜひよろしくお願いします!

チャンネル登録していただくと動画更新のお知らせをお届けいたします♪

© SQUARE ENIX

■動画撮影元:ファイナルファンタジー14ゲーム内
動画編集:キャプテン・トラジロウ
動画脚本:キャプテン・トラジロウ
動画台本作成:キャプテン・トラジロウ

本チャンネルではFF14で様々な攻略情報や解説を発信しています。
時折誤りがあったり、FF14はアップデートなどでゲーム内の仕様変更等があります。
可能な限り最新の情報を精査しつつ発信してますが時折古い情報の可能性があります。
その際はコメントなどで指摘やご意見が入りますのでその際は概要欄とコメント欄にて「補足や追記.修正点」として追記させていただきます。
いつもコメント書いていただく方ありがとうございます。

お仕事などの相談などはお手数ですがTwitterからDMにてお願い致します。

【チャンネルエンディング曲】
「三界六道」
提供元:いつも猫から

ボーカル:LUNOA
兼ダンスインストラクター
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/lunoa0912

ギター:TOM
兼:作詞作曲
兼:映像制作
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/tom_696art

当チャンネルはAmazon.co.jpアソシエイトのプログラムに参加しています。

#ff14
#光のお父さん

24 Comments

  1. 0:00 冒頭

    0:10 質問相談

    2:51 FF14のおすすめポイント

    6:16 嫌な体験や微妙なところ

    9:23 人との交流の思い出

    11:45 4.50代の主婦の楽しみ方

    17:06 製品版を買おう

    ※コメント書く時は誹謗中傷・否定ではなく「意見」としての書き込みをよろしくお願いします。頼んだぜ!

  2. 良くも悪くもだけど人とのコミュニケーションがある分、良い人と悪い人両方に遭遇することかなあ。接客をやっていたっていうことだからその点は大丈夫かもしれないけど、たまに化け物がいる。年齢層が高いから数自体は少ないんだけど、遭遇した時の濃度が高いというか。
    あとは戦闘コンテンツ・ストーリーがメインであるということ。MMOは色々出来るっていうのを良く言うし、実際ギャザクラやミニゲームやら含めて間違ってはいないんだけどあくまでFFだから戦闘が辛い場合は続けるのは結構大変かもしれない。

  3. コメント失礼します、ゲームをする前のお話しなのですが、お母さん自身がゲーム(戦闘系の出血などの描写)系が大丈夫か確認はされるのをおすすめさせてください
    うちの場合ですが、母はゲーム系は感覚的にパニックになりそうって言うタイプなので
    😅
    全員ではないと思いますが、1例としてコメントしました🙇‍♀️

  4. お母様がどのくらいゲーム歴があるのかでだいぶ変わると思う🤔
    そこそこゲーム、RPGやったことあるなら多分ハマるかなー
    全くやった事ない人だと操作自体に詰まる可能性も…
    絶対息子(娘)さんフォローが必要だと思うので一緒にやる事が前提かな…と
    あと誰かと触れ合いたいのなら、自分からアクションしないと基本フレンドは作れないと思います(自分はここ14の悪い面だと思う)
    よっぽと声かけてくれる人がいればですが、約2年やってて声かけられたことはあまりないですね…
    フレンド要らない、ソロでやりたいなら気にしなくてもいいかと!
    お子様がんばれ!

  5. 基本ボスとサブダンジョンはサポ不可能なのでタンクとヒーラーはどうしても素人ではしんどい😢DPSなら大丈夫だけどしゃきるのが遅い

  6. 戦闘やストーリーの事は他の方にお任せしまして、私はFF14のお店文化が最適だと思います。
    パーティ募集にて様々なお店を営業されていますので店主さんやお客さんとチャットするだけで楽しいものですよ。
    そうしてコミュニケーション重ねれば自然とフレンドも増えます。
    お店やお客さんを見てハウジングやお洒落装備に興味が出れば更に楽しめますしね。

  7. こういう話なら協力するよ!って思う自分がいるので
    他にも同じようにこういった話が好きな方と出会えたらきっと楽しいコミュニケーションツールになると思うので是非チャレンジしてみて欲しいですね

  8. 40−50代でFF3−6あたりを楽しんできていたお母さんならソロでも楽しめると思うんだけどな〜

  9. 怪我して実世界スポーツからゲームには、自分もゴルフで腕の腱切ったのがきっかけなので、少し分かりますね。交流に関してはスマホ廃課金ゲームで交流疲れてff14始めたので自分とは少し違う、しかしff14は少ない交流で遊べるから自由なゲームだと思います。10年以上経ったゲームなので自分の操作レベルが上がってから交流したい人はその方がラクかもですね、社交性高く話したい人なら最初からでも問題ないかもです。ff14では、公式的には禁止事項でしょうが、海外の方がやっている兄弟、家族、友達で1垢動かすと圧倒的にそれぞれの空き時間で成長させたり、交流したりできますね。自分は他のゲームで交流疲れてff14始めたので、また大勢と交流は面倒な部分があり、ソロ中心ですけど。

  10. まず、お母様がFFだけに
    限らず
    ゲーム全般にある
    「煩わしさ」
    「面倒さ」を楽しいと
    感じるのかに尽きる。

    出来る事や選択肢が
    多数用意されてる
    FFの自由度をお母様が、
    どう受け取るかで
    「楽しそう」
    「面倒くさそう」の解釈に
    分かれる気がします。

    きっかけ作りに
    お母様と一緒に
    「光のお父さん」
    を視聴してみつつ
    お母様の食いつき方や
    リアクション、評価を
    参考にしてみるのも?
    アリかもしれませんね。

  11. 光のお父さんは元々ゲーム好きって下地があるからな…
    不特定多数とのコミュニケーションということであればVRChatなんかもアリだと思う(要PCorVRゴーグル)

  12. 娘さんとが一緒に教えながら時間をかけながら始めるといい、こういうMMOのやったことない人は、画面の見方や操作で詰むから
    LV50ぐらいまでは、慣れるまで近くに居て教えながら遊んだ方がいいかも、絶対にサポートがいる マッチングパーティー(コンテンツファインダー)は、慣れてからがいい
    低レベルもLV制限で達人みたいな人とパーティーを組む事になって、置いてかれるから😅

  13. 「光のお父さん」のアマプラでの配信が2月末で終わったばかりでとてもタイムリーな話題ですね!
    ゲームの悪い話題は広がりやすいものですが、FF14はみんなフレンドリーで素敵なゲームだと思うので是非お母様も安心してヒカセンという新しい趣味を始めてほしいなと思います

  14. 私のFCメンバーの活動してる人数が20前後ですけど、息子さんに進められて始めた光のお母さんが居ます!
    FCの半数近くが主婦の人だったりするので、食べ物の話で盛り上がったりとか良くあります!
    FC選びを慎重にすれば楽しめると思います。

  15. 漆黒実装位から始めた1児の母(つい先日31歳になりました(笑))です。
    始めたキッカケはその頃の元カレとの話すネタを作りたくて…なんて健気な理由ですww

    赤ちゃんのお世話にも慣れて時間を持て余す事が増えて、出産の為ヒカセン休職してましたが復職(笑)
    目が冴えきっちゃって眠れない夜中とか…夜な夜なやってます。

    どうしても他のユーザーと遊ぶゲームだから、ダンジョン潜ってる最中にお呼ばれする事にヒヤヒヤしながらプレイしてます😅
    一応、一言?に「ママヒカセン故、ベビのお呼び出しで突如棒立ちの可能性があります、すみません」的な事を入れつつ楽しんでいます😅
    (幸い挑戦中に泣かれずに済んでいますが)

    FCは良いところを引けたら、ガッツリ関わるとかがなかったとしても本当に楽しいです。

    色々縁があって拾って貰ったFCですが、出産の為に暫くお休みする報告にも、無事に出産を終えた報告にも温かい言葉をくれたメンバーもいました😌

    6.Xくらい?7.0直前?位にヒカセン復職したものの、トームストーンが無くて装備なんて揃えられなかったのですが、
    余してるとの事でお祝いがてら無償で用意してくれたメンバーもいました🥹

    FF14に限らずいい人達に当たれるとどのゲームも楽しいし、その逆もまた然り😢
    お母様が抵抗あるゲームジャンルでないか?も確認しつつ一緒に楽しんでください!

  16. ゲームする環境があるなら、あまり考えずに始めてみたら良いのではないかな。ウチの嫁さんは「光のお父さん」のドラマ観て始めた口だしそういうのから入っても良いと思う。

  17. 毎日楽しく冒険している60代ヒカセンです。人生で初めて🎮を買って、グリダニアエーテライト下の水たまりにハマって動けなくなっていたのも、今では懐かしい思い出です。「タゲる」「頭割り」「散会」などなど、日本語なのに意味のわからなかった単語も沢山ありました。とりあえず踏み出してみてーーー親子で楽しめたら良いですね♪

  18. 俺もお母さんと一緒に絶とか零式行ってます 10代後半のフレの8割くらいは親もやってる印象です

  19. ゲームもともとしてた人ならアリかもしれませんが…女性はとっつきにくいかも?私の妻も(ピー)歳ですが、ゲーマーで昔は私とff11やってましたが、14は無理ってやってません。今は中2の息子とFortniteやスプラ2、エイペやってます。女性はなんだかんだ忙しいので、一マッチ十数分で終わるようなゲームの方がいいと思います。

  20. ん〜バレーボールしてたなら空間の視野能力は良いかも、あとはコントローラ操作慣れは必要かな?高難易度は……俺もしてない。45歳男

  21. フリートライアル版をプレイするという人には
    ギルが溢れて所持しきれない(所持ギル制限30万ギル)の対策として
    ダークマターG6を、とにかく大量購入することをオススメしています。

    何故ダークマターG6なのか? って、それは、魔導機械修理材の素材だからですね。

  22. 下手すると今の40代50代ってネトゲ黎明期の世代なので人によってはめちゃ上手い人いるんだよな〜

  23. データの年齢比率みてびっくりしたけど、そうか…ニコニコ動画、ネットゲーム黎明期で盛り上がったお兄ちゃんお姉ちゃんもいまや40代か……てなって戦慄した。そうだよな、15年くらい経ってるもんな……
    長くコンテンツに触れあえるのはとっても素晴らしいことだし、素敵だから、いっぱい楽しんでほしいですね

  24. プレイ歴6年の50代主婦です。
    まずは、お母様と「光のお父さん」を見てみて、お母様に興味づけして、ゲームを進めるのではなくて「この世界に一緒に行ってみない?」って誘ってみるとよいのかな、と。
    映画と違って秘密にするわけじゃないので、一緒にプレイして一緒に遊べば良いと思います。教えてあげたりしてね。
    ほんとに、このゲームは「慣れ」です。

    あと私自身は嫌なことは1~2回あったけど、ほとんど楽しいことばかりです
    お母様は元々人付き合いも多く、コミュ力高い方と思われるのでゲーム内でも人付き合いうまくいくと思いますよ。なんだんだ、人間関係の作り方、続け方はリアルと同じですよ。

Write A Comment