ママ・マーフィーは大成するよ。それは間違いない。

X(旧Twitter)始めました。→https://x.com/matcharatt7

ご視聴ありがとうございます。ほかの動画もチェックしてね
https://www.youtube.com/@まっちぁらて/featured

39 Comments

  1. ニック救出時のマローンとの遣り取り、ママママばあさんの予言聞いて選択肢増えるなんてビックリ
    ベセスダゲーは何百時間やっても小ネタ回収しきれない恐ろしさがある…

  2. スキニー・マローンって説得したら平和的に帰れるんか
    だいぶ昔にプレイした時
    説得して秒数数えててくれてたけど
    普通に先手打って攻撃しちゃった

  3. ベセスダ的にSkyrimのオラヴァ(闇の一党クエストの特別報酬のオマケ要素に出てくる予言者)のメタ存在というかTESシリーズ的な世界観解釈だと神の領土領域とかじゃなくfallout世界は多分並行世界(パラレルワールド)の並行同位体だと思うマママは、買収したシリーズを上書きしてる感がたまに滲み出たりするから複雑な気持ちになる

  4. サイトが使える時はだいだい専用の椅子に座ってるけど説得通して薬を辞めさせるとしっかり働いてる様子が見えるのが細かいと思いました。

  5. マママはサンクチュアリ到着後、ミニッツメンクエを進行せずに、食料生産者としてしか使ってないですね〜

  6. サイト!未来予知!見聞色の覇気!マリオのキノコ!麻薬と覚醒剤!

    似ている症状はこんなピックアップかな?

    本当にお婆ちゃんの為に玉座を用意するとは!スゲー!

  7. なんかフラグ狂ったのかエンディング後にそういえば聞いた事無かったなとクスリ渡してみたんだけど、何も見えないって言われて何の意味も無いやんけ薬中BBA!って殴ってしまったんですが、本来は派閥ごとの展望みたいなの聞けるんですか…

    あれ以降、ベッド全撤去して畑の草むしり命令しかしてなかった😅

  8. fallout4初見時ママ・マーフィーに臨む薬物を渡しまくって死んだとき「死wんwだwよwコwイwツw」って思ったのは良い思い出

  9. 全く使ったことないけどちゃんと作りこんでて使う人は使える選択肢があるのがFalloutの良いところ

  10. ママ・マーフィーは過去にパイプピストル一丁でデスクローと戦ったって言ってるし、若かりし頃は闇格闘家で薬物中毒の「ケイト」にかな〜り似ているんだろうな!!

  11. ケロッグ宅の真下に鍵が落ちてたり、コーサーのリコールコードすら事前に探れるのは知らなかった!
    アパラチアでの活動を一旦中断して、久々に連邦へ戻ってみようかな

  12. 訳のかわからないことを言って、すぐ死ぬおばさんって印象だったけど、こんなギミックとかセリフあるんだ

  13. インスティチュートルートでも主人公が導くなら救いがあるような内容ですね。ここまで用意されてるとは思いませんでした。
    成し遂げられる人物ってわけね、気に入ったわ(ゲーム違い)

  14. マママーフィーの玉座壮大で笑ったw
    何回プレイしても似たようなプレイになるからこういう小ネタ助かる

  15. パイプピストル一発でデスクロー殺した経歴あるマママがデスクローの予知に怯えるの今見ると違和感ある

  16. こんなボケ〜っとしてるけど鞍馬置いて色んな技決めてたの目撃した時は涙出るほど笑ったw

  17. マママのイカれっぷりなんてかわいいもんだよ
    マーシーのクサレっぷりに比べればね…

Write A Comment