#ドラゴンクエスト11 #shorts 引用元:ドラクエ11のロウの評価結構低いの意外だわ PS4 GAMESドラクエドラクエ11ドラゴンクエストドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 34 Comments @user-mb8tg4ne9v 8か月 ago ロウはスタメンにしてなかったなぁ敵を弱体化させる時に使ってたくらいやな @こまエス 8か月 ago ロウ嫌いじゃないけどベロニカでいいじゃんになって戦闘後の回復役以外出番なかったなw @オオツカ-m2o 8か月 ago 通常プレイでは序盤はスタメンにしてたけど、覚醒セーニャが強すぎて異変後は使わんかったな。過ぎ去りし時を求めた後もほとんど使わなかった。全ての敵が強いと超恥ずかしい呪いでプレイした時はロウも使ってたな @nae-kuria0916 8か月 ago ロウ好きだけど、確か育てたらベロニカとセーニャの方が強くなるんだっけ? @ミル-x1r 8か月 ago パネル特化すれば他のキャラが上級呪文覚えたてくらいの時期でもうマヒャデドス使えるから雑魚掃除に便利敵強縛りならボス戦のデバフ要員で大活躍種マラすれば単体火力鬼つよ優秀なおじいちゃんだよ @きなこ揚げ 8か月 ago マヌーサないと戦いにならなかったからセーニャと合わせてウル第一までスタメンだった、それ以降はメタキンとルーレットでレベル上げてそこまで使わなくなったけど @akyuamarin 8か月 ago dq11の弱いはあくまで比較したらって話で他作品に比べて格差は少ない。序盤のロウは強いし キャラランクにしたら他作品がF~Sなら11はB(C)~Sって感じ @noijistb 8か月 ago 正直、あんましロウの印象が残っていない…。足手まといではなかったとだけ覚えている @なじ-c4d 8か月 ago スタメン覚えてないけどロウは使ってたな。 @前から車が-x5t 8か月 ago RTAなら終盤除いてほぼスタメン @こっぺぱん-r9j 8か月 ago 周りが強いならなぁ @hary8731 8か月 ago ロウの魅力は攻撃と回復の両立ができること。あとはドルマ系呪文の暴走率が高くて高威力を発揮できること。セーニャ覚醒後は出番少なくなっちゃったけど、序盤の強キャラ狩りや崩壊後序盤はすごく助かった。ありがとうおじいちゃん @しんちゃん1013 8か月 ago ドーピング前提だけど爪スキルのライガークラッシュはカミュを除けば最大倍率(4.5倍) @リラ-f4y 8か月 ago してた。 何なら結婚相手にしてたくらい愛用してた @user-razania 8か月 ago グランドクロスが思った以上に弱いくせにmp消費高いのに命令なしだと連発するんだよな @手羽差キング 8か月 ago AIプレイだとグランドクロスブッパは助かる。クリア後の常にマホカンタ勢にもベロニカ普通に魔法ぶち込むからロウのグランドクロスが全体攻撃役になってた。 @mdr_mck 8か月 ago じじ孫好きすぎてつかってたわ… @ひしぬまチーム 8か月 ago 評価が低いのは見た目だけだと思う。 @user-iy7tq6oi6q 8か月 ago 新婚生活は、女性陣の選択を悩んだ挙げ句、ロウ爺ちゃんの介護生活を選んだ。 @もやし先輩-c7v 8か月 ago ゾーンに入ったやつを引っ込めるとかやってたら必然的に全員使う11は全キャラ使えるから何も不自由しなくていい @毛ムッソ 8か月 ago 何をやらせても他のキャラが強すぎて入れる必要が無いだけであってロウ自体は色々できて結構強いやろ @まにゅまにゅ-o4m 8か月 ago 途中までならスタメンwベロニカ復活→用済み @やぬ-u8m 8か月 ago 中盤主人公グレイグシルビアロウの面子で旅する時間が長かったので結果的によく使ってた @norice625 8か月 ago 手探りしてる一周目はこういう半端だけどマルチなのに頼りまくり。3周目では全く使わなくなった。 @DT-bm5vo 8か月 ago メンバー内で1番全体火力高いやつにMPパサー連打するだけでストレスフリーでしたわ @_crisis2578 8か月 ago ピチピチバニーのくだりは好きだったな @ポムポム-m3p 8か月 ago 器用貧乏なのはほんとにそう特に断髪セーニャ加入したらホントにいいとこなくなっちゃって… @46えもん 8か月 ago 中盤は強い。 @Pudding195 8か月 ago スタメンにはしなかったけどここぞという時でエース級の活躍はしてた印象というのもユグノアの子守唄→カミュの分身ヒュプノスに繋げられるのが偉すぎる @ミント-i9h 8か月 ago ロウ好きだから使ってましたね。演技も素晴らしかった‥お爺ちゃんしてる時のロウ様好き。 @ミツナリ-s2z 8か月 ago メインになった話の時だけ毎回泣かせに来る銀魂のキャサリンみたいなジジィ @namama_ 8か月 ago おしめ臭そうだから入れてない @kmmp5326 8か月 ago カミュよりグレイグ使ってたな。あいつを盾にしてその間にベロニカとイレブンで攻撃しまくってた @トム-h3h 8か月 ago いや、普通に全体回復持ってたしスタメンだったぞ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@オオツカ-m2o 8か月 ago 通常プレイでは序盤はスタメンにしてたけど、覚醒セーニャが強すぎて異変後は使わんかったな。過ぎ去りし時を求めた後もほとんど使わなかった。全ての敵が強いと超恥ずかしい呪いでプレイした時はロウも使ってたな
@ミル-x1r 8か月 ago パネル特化すれば他のキャラが上級呪文覚えたてくらいの時期でもうマヒャデドス使えるから雑魚掃除に便利敵強縛りならボス戦のデバフ要員で大活躍種マラすれば単体火力鬼つよ優秀なおじいちゃんだよ
@hary8731 8か月 ago ロウの魅力は攻撃と回復の両立ができること。あとはドルマ系呪文の暴走率が高くて高威力を発揮できること。セーニャ覚醒後は出番少なくなっちゃったけど、序盤の強キャラ狩りや崩壊後序盤はすごく助かった。ありがとうおじいちゃん
34 Comments
ロウはスタメンにしてなかったなぁ
敵を弱体化させる時に使ってたくらいやな
ロウ嫌いじゃないけどベロニカでいいじゃんになって戦闘後の回復役以外出番なかったなw
通常プレイでは序盤はスタメンにしてたけど、覚醒セーニャが強すぎて異変後は使わんかったな。過ぎ去りし時を求めた後もほとんど使わなかった。全ての敵が強いと超恥ずかしい呪いでプレイした時はロウも使ってたな
ロウ好きだけど、確か育てたらベロニカとセーニャの方が強くなるんだっけ?
パネル特化すれば他のキャラが上級呪文覚えたてくらいの時期でもうマヒャデドス使えるから雑魚掃除に便利
敵強縛りならボス戦のデバフ要員で大活躍
種マラすれば単体火力鬼つよ
優秀なおじいちゃんだよ
マヌーサないと戦いにならなかったからセーニャと合わせてウル第一までスタメンだった、それ以降はメタキンとルーレットでレベル上げてそこまで使わなくなったけど
dq11の弱いはあくまで比較したらって話で他作品に比べて格差は少ない。序盤のロウは強いし キャラランクにしたら他作品がF~Sなら11はB(C)~Sって感じ
正直、あんましロウの印象が残っていない…。足手まといではなかったとだけ覚えている
スタメン覚えてないけどロウは使ってたな。
RTAなら終盤除いてほぼスタメン
周りが強いならなぁ
ロウの魅力は攻撃と回復の両立ができること。
あとはドルマ系呪文の暴走率が高くて高威力を発揮できること。セーニャ覚醒後は出番少なくなっちゃったけど、序盤の強キャラ狩りや崩壊後序盤はすごく助かった。ありがとうおじいちゃん
ドーピング前提だけど爪スキルのライガークラッシュはカミュを除けば最大倍率(4.5倍)
してた。 何なら結婚相手にしてたくらい愛用してた
グランドクロスが思った以上に弱いくせにmp消費高いのに命令なしだと連発するんだよな
AIプレイだとグランドクロスブッパは助かる。
クリア後の常にマホカンタ勢にもベロニカ普通に魔法ぶち込むからロウのグランドクロスが全体攻撃役になってた。
じじ孫好きすぎてつかってたわ…
評価が低いのは見た目だけだと思う。
新婚生活は、女性陣の選択を悩んだ挙げ句、ロウ爺ちゃんの介護生活を選んだ。
ゾーンに入ったやつを引っ込めるとかやってたら必然的に全員使う
11は全キャラ使えるから何も不自由しなくていい
何をやらせても他のキャラが強すぎて入れる必要が無いだけであってロウ自体は色々できて結構強いやろ
途中までならスタメンw
ベロニカ復活→用済み
中盤主人公グレイグシルビアロウの面子で旅する時間が長かったので結果的によく使ってた
手探りしてる一周目はこういう半端だけどマルチなのに
頼りまくり。
3周目では全く使わなくなった。
メンバー内で1番全体火力高いやつにMPパサー連打するだけでストレスフリーでしたわ
ピチピチバニーのくだりは好きだったな
器用貧乏なのはほんとにそう
特に断髪セーニャ加入したらホントにいいとこなくなっちゃって…
中盤は強い。
スタメンにはしなかったけどここぞという時でエース級の活躍はしてた印象
というのもユグノアの子守唄→カミュの分身ヒュプノスに繋げられるのが偉すぎる
ロウ好きだから使ってましたね。
演技も素晴らしかった‥お爺ちゃんしてる時のロウ様好き。
メインになった話の時だけ毎回泣かせに来る銀魂のキャサリンみたいなジジィ
おしめ臭そうだから入れてない
カミュよりグレイグ使ってたな。あいつを盾にしてその間にベロニカとイレブンで攻撃しまくってた
いや、普通に全体回復持ってたしスタメンだったぞ