今回はBloodborneの代名詞でもある上位者についての解説となります!

以下の動画も人気です!↓

22 Comments

  1. あぁ!素晴らしいぞうp主よ!視聴に瞳を得る機会を授けるとは…!我ら偉大なる 上位者に加護があらんことをアハハハハ

    次の動画が来るまで私は交信して待つとしましょうか…!イヒヒヒアッハッハッハッハッ!

    あぁゴース(以下略)

  2. ブラボのややこしい所は、思想の大本になる発言のピースを大きく曲解してる場合がすごく多い所。ウィレーム先生が求めたのは、恐らくは高次元の知識を脳内に受信するアンテナ。それによって多くの情報を得る事を、五感の中で最大のリソースを占める視覚に当て嵌め瞳と例えたと思われます。しかしビルゲンワースの冒涜的殺戮によって、襲撃者達は頭蓋骨の中に物理的に瞳を、眼球状の器官を探しています。この曲解は秘文字の工房道具を持っていた死体の人物を通して、ヘムウィックの魔女にまで伝わった可能性が高いと思われます。
    そして、作中に採用されている単語が別々の言語である事も難解さに拍車を掛けています。ミコラーシュの言っていたゴスムの綴りはKOSM。これはチェコ語綴りのコスモスから来ている可能性が高く、現にミコラーシュもチェコ語の人名です。つまりミコラーシュは、ゴースあるいは宇宙、と祈っている事になります。
    この宇宙もまた、我々の言う惑星の大気圏外の空間では無く、上位者のいる異次元の空間の事となります。

  3. 星界の使者を見るとあの悍ましい実験棟での活動も無駄じゃなかったのだと少し感動してしまいますね

  4. 人形ちゃん上位者説

    啓蒙が無いと動かない(啓蒙によって見え方が変化するのは上位者の特徴)
    月の魔物を倒しても動く(月の魔物が操ってるわけじゃ無い)
    上位者になった主人公を認識できる(高啓蒙)
    主人公という赤子を得ている(赤子を求めるという上位者の目的と噛み合う)

  5. 進化するほど子を残せなくなる。さながらデモンズソウルとダークソウルのころは一年に1回ぐらい新作を出せていたのにエルデンリングは数年に1作しか出せなかったように。

  6. そういやミコラーシュってゴースに祈ってるのにエーブリエタースの技を使うのはなんでなんだろ

  7. ブラボで1番気になる要素が綺麗に纏まってて面白かった…!

    …他は失敗してるのに一体何でロマは比較的上位者化が成功しているのか…?

  8. 今パッと思いついたけど、アメンドーズって単体生殖なのかな?
    全ての上位者は赤子失っている→アメンも例外じゃない→でも複数の個体がいる=個体数を増やす手段は持っている?
    てか、憐れなる落とし子ってことは生み出してる存在がいる?なら赤子生めてるやん問題解決!とはならないか。
    ロマや脳みそみたいな眷属を生み出すことはできるから、アメンもその類なのかなぁ。

    結局何もわからない。これが上位者か。

  9. ブラッドボーンは夢と現実の区別がつかなくなって、特に情報の整理が難しく感じる
    でも今エルデンリングを進めてて、宮崎さんによって描かれる生命観についての葛藤とか業とか、一貫したテーマが徐々に見えてきてるような気もしてる
    現状だとアクセスするのにやや難があるデラシネも、やっぱり触っといた方がいいのかな

  10. 星界からの使者君を印象だけで不完全呼ばわりするのやめてくれや
    トロフィーでも上位者と認められている正当な人類の進化先にして聖歌隊の理論の結晶なんやで
    俺らも頑張って作ったんや

  11. ブラボの魅力は、プレイヤーが抱くであろう衝動やロールプレイを作中の組織や登場人物が実際にやっている所なんだよね、プレイしている自分の精神と作中世界が同調していてこれが強い没入感に繋がっている。

    ←プレイヤー=ヤーナム→

    考察争い = 上位者や瞳について解釈違いで分離と競争を行ったビルゲンワースとその末裔組織
    敵キャラ全部キモい!37564たる!! = 連盟
    ヒャッハー!闘争は爆発じゃー! = 狩人
    うああああ!もう人間やってられっかッよーー!! = 獣
    おふぃ〜女王たまの熱々血液キマるンゴね〜 = 血族
    オレノ…血質血晶32.6%ヲ、知ラナイカ?…水タマリニオッコトシチマッタミタイナンダヨ… = 地底人
    この組織カッコいいな、敵対組織潰してみよう = 処刑隊etc
    バブ〜人形さんのバブみでオギャりが有頂天なんじゃ〜 = 上位者
    イア〜♪イア〜♪エブタソ!エブタソ! = 眷属
    ヴォイ〜!!瞳がぴょんぴょんするんじゃ〜👁♡ = 啓蒙
    おれあんたと友達になれるかな… = ブラボ民

Write A Comment