歴代FFの廃人にしか入手できないアイテムや召喚獣をまとめてみました。

ゆっくり解説始めました。

©1991, 2012 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO

26 Comments

  1. 英雄の盾に関しては情報が溢れてる現代なら大した労力を必要としないけど、当時の子供からしたら自力で開発するなんてほぼ不可能だと思うから、安易に考える人は改めてみよう。比較時代が違い過ぎるんよ。

  2. FFじゃないんだけど、昔グランディアやってて、いつの間にか倉庫に全武器が揃ってるバグみたいな事があったんだけど、あれはなんだったんだろ?同じ事あった人いる?

  3. ルールーの雷避けだけは何度やっても無理だった
    でも一番苦しかったのはペルソナ異聞録でクチサケのカード貰うことだったわ
    アレのおかげでヴィシュヌは一度しか召喚出来なかった

  4. 廃人って言葉はFF11しか当てはまらないやろ。それも過去の話やけど。

  5. 確かにエクスカリバーⅡは倍速エンカウント無しで9時間程で入手出来たけど、なんの達成感もなかったな。

  6. FF11のレリックが入ってない…あれこそ世界中の限られたトップ廃人しか手に入れる事が出来ない。あれ以上は聞いた事ない。

  7. 入手難易度は各ゲームの現役時代のことを考えるのが一番正しい。ファミコンスーファミ世代に至っては、安心できないファミ通攻略本とかくらいしか情報がないわけで。
    今なんてほぼなんでもネットで調べられるから難易度が激減なんだよ。

  8. 何が恐ろしいって FF 7 のマスター マテリアについて 誰も コメントで話さないことだよ。まあ あれは入手ってよりも 作る って感じだけどw

  9. FF6はバグ技でクリアしたので苦労が無かった

    雑魚でもボスでもバニシュで敵の姿消して→デスで確定で56せたよね笑

  10. 英雄の盾やFF4のコンプはそれらがあると知ってからはプレイするごとに取っていたが当時はそれが苦行とは思っていなかったな。
    今やれと言われたら出来ない。苦行過ぎる。

  11. 15の魔導スーツBis12個すっげーキツかった…達成感もエルデンマレニア撃破並みに歓喜したけどw

  12. 選ばれし者にだけ入手可能なアイテムがあっても良いと思うけどね。
    例えば、ディアブロ2のウィンドフォースって弓とか。
    当時調べたら0.0000000024%とかだった。
    倒すのは中ボスみたいな敵。

  13. FF12はザイテングラート入手が一番キツくかつ楽しかった。[自分はクリアまでに3つ手に入れた]

  14. オニオン装備って廃人プレイだったの?
    ただのやり込み要素と思ってたので揃えてました。。

  15. エクスカリバーⅡはゲーム内で12時間だからRTAじゃなくてTAでしょ
    極端な話ゲーム開始から1年以上かけてやっと入手するって事も有るんだし

Write A Comment