UBIソフトさんより発売中の The Division 2 PC版 のゆっくり実況です。
プレイヤースキルが足りてない実況ですので、あらかじめご了承ください。
来ました! イヤー6シーズン3!
今回は面倒なジャーニーミッションを効率的に進める方法をご紹介。
ジャーニーミッションⅢを例に、面倒なクエをなるべく短時間で終わらせましょう。
00:00 あいさつ・主なアプデ紹介
02:16 ジャーニーミッションⅠの注意点
03:07 ジャーニーミッションⅢスキルキル課題
04:36 ジャーニーミッションⅢモメンタム課題
06:31 ジャーニーミッションⅢヘッショキル課題

9 Comments
モメンタムゲージで3に到達したの2回くらいしか無い….4とか維持以前に到達できるんか??
射撃場かい!!
いつも楽しみにしています😊6年やってますが、イヤー1パス買ってないことにいまさらビックリ。倉庫拡張50欲しさに買いました😂クラシファイド任務の動画お願いします😅
フライングドールってクニさんスキーのジャンプ選手だったのか
K点越えてくれ
ジャーニー4が結構なクソゲー
フレンジー状態の敵は、翻訳がクソすぎて何のことだか分からなかったです
あと、ヘッショでモメンタム稼ぎは射撃場だとダメっぽくて👎
やっとジャーニー終わった~
疲れた~😩
コレ見てなかったらクラフトでキレるとこだった。ありがとう!長野
クニクニさん ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!💪(≧Д≦)💕
まあ別にやらなくてもワンタイムオファーの方で似たような衣料品貰えるからそっちでもいいと思います
ジャーニー7の半分までは射撃場で出来ますね。
スキルの指定がない敵を排除系はオルティスのインシネレータータレットが大活躍しましたw
特にジャーニー5と6と7のアクティブMODを発動して敵を排除、他の敵を排除系にも。
射撃場の効果範囲のレーンのイージーで、インシネレータータレットは、カバー入って設置してすぐ回収でクールダウン1〜2秒で半永久に使えるのを利用してます。
あとヘッショはヘッドハンターとディタミネーションで1発目は頭で次からはずっと胴撃ちで終わらせました。
(私はライフルで1886を使ってます、マークスマンじゃないのは構える時のスコープ覗くモーションとかが遅いからってのもあります)
こちらはDPSのレーンで5mノーマルでしました。
ジャーニー5からはジャーニー4クリアで貰えるモメンタムサージを付けて行ってます。(モメンタムの上昇が2倍になる)
これを付けるとモメンタムすぐにmaxになります。
さすがにシールド系は射撃場ではカウントされませんでしたw
シールド回復は、タイダルベイスン外の南にある自動タレットで保険にアーティフィクサーハイヴを装備して放置しましたw
理由は自動タレットだと一方向からしか撃たれないからです、逆にモブだと後ろに回ろうとするのが居るから結構面倒ですw
これでジャーニー7報酬貰えました。
強化シールド発動中に敵を排除は、射撃場やフィールドでも試しましたがバグなのかカウントされなかったのでスルーしました。
アクティブMODを15分に1回発動するのもカウントされなかったのでスルー。
カウントされない物があるので確実に修正が入ると思います。
射撃場でクリア出来てしまうのも修正入るかもです、面倒な人はお早めにw
ちなみに日本語に翻訳されてないジャーニーミッションは、Googleレンズの翻訳で解読しましたww