この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ3 #ドラクエ3リメイク #ドラゴンクエスト3
Amazonのアソシエイトとして、[naotinTV]は適格販売により収入を得ています。
私が使ってるswitch・PC兼用のコントローラーがコチラ↓
https://amzn.to/4dPec8H
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
https://amzn.to/3UW0xW2
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- Switch
https://amzn.to/49clNNn
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック【HD-2D版】 (SE-MOOK)
https://amzn.to/3OelnMI
ドラゴンクエスト3リメイク R6年11月14日発売!
懐かしのドラクエ3。連射コントローラーは必須ですが寝てる間・仕事してる間に簡単にレベルが上がっていきます。是非お試しください!エンジョイ勢がプレイするドラゴンクエスト3の攻略実況動画。
公式ラインはこちら 実写など投稿します
https://page.line.me/naotingame
妖怪学園の検証・攻略動画はこちら
妖怪ウォッチ4の検証・攻略動画はこちら
マイクラダンジョンズの検証・攻略動画こちら
ツイッター→https://twitter.com/mokkosutarou @mokkosutarou
素材提供 PIXTA
※私はガチ勢ではなくエンジョイ勢です。個人的な意見が出ることもありますがご了承ください。

47 Comments
ゲームモードらくちんプレイやればいいだけ、HP1が強制的に残って死ねないキャラになるから公式認定最強チートなのでレベル上げすら無意味の最強です。
レベル上げなんか無意味ですから
参考になりました😂
電気代がかかるのと、Switchの端末でやったら、充電しながらになるからバッテリーに負荷がかかりそうかな。あとはやたらプレイ時間が増えてクリアまで何十時間もかかってるように見える以外は、何も悪いことないよね。今時の子どもがドラクエリメイクやるのか分からんが、小学生でも簡単にできるのもいい
弱いレベルで長い時間かけてギリギリ勝てる戦いが好きだからいらないかな。
はぐれメタルを倒す喜びがよいね。
ゾーマ城の回廊周回するのとどっちが楽だろうか
令和の時代にも活きる昭和平成技
仕事行ってるときにできるのがいいね!
ラクラクプレイはバシルーラにかからないですか?飛ばされるのはさすがに放置プレーにはキツイんじゃないかと、、、。
ところで今作のドラクエ3で誰もパルプンテの事について触れてないのはなぜ?
ラーミア手に入ってからでなくても、穴掘さえあれば、ある場所でしあわせのくつ永遠手に入りますが…
アリアハンも某ロマサガ2に出てくる、ハリア半島も、同じに見えてくる不思議。
良い動画をありがとうございます
参考にさせて頂きますm(*_ _)m
チートだw
懐かしいなぁ✨😊やってたわ。😢小学生の時
マクロコントローラー買ったんですが使い方がいまいち分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ教えてくださいm(_ _)mお願いいたします
これレベルカンストまでどれくらいかかるん?
ライトだからまったく使えない
それ99までするに電気代いくらかもお願いします😅
これってレベル21程度でソロでやった場合、経験値は分配方式だと思うので結構もらえると思うんですけど一回の戦闘にかかる時間考えるとかえって効率は下がるのでしょうかね😂
おすすめの連射機能付きコントローラー🎮を教えてください。
ある程度強いキャラ+ブーメラン+育てたいキャラでこの作業が捗るのを見越して最高難易度の経験値を減らした説…
私のようにレベル上げの暇と根性のないおぢにはぴったりです。
3日前から放置してるのでどこまで上がってるのか楽しみです。
今日もチマチマレベル上げを楽しむ🙌
チートてゆわねし
くだらね動画だ
戦闘中に横が効いてしまって特技をずっと出してしまうのですが
アナログなレベル上げで好感持てるwww
おじさん世代はやったことあるよねw
そしてバルバトスへ……
今、やってるんですが、アナログスティックでやってるんですが、中々まっすぐ横にならず難しいですね。目を離すと、大陸に当たってるってことが多々あるので、しばらく様子を見ないといけないですね。
ハグメタ狩を頑張った方がよくない!?
動く床に向かって歩き続けて洗濯バサミでボタン固定、マドハンドだかを狩り続けてたのを思い出した。
今は優しいからメタル狩り場用意してくれてるけど、昔はこの方法しか無かったのよね…
海で放置するなら輪ゴム等使わなくてもコントローラー登録する際に左スティックを右に入れっぱなしにすれば勝手に左に進むようになりますよ。
見ていてそんなぐるぐる回らなくてもハーブで敵を出せば簡単に出来る、
コントローラーの固定した製造を見せて欲しいです、アホなので説明だけだと😢
バラモス城で口笛使ってレベルあげた方が早いw
銀の竪琴入手するまで普通にプレイでOK
入手したら連コンXボタンとAボタンを固定連打
Switch版なら簡単にできる自動レベル上げ
PS5ではコスト的にやる奴はアホ
ドラクエ6を思い出す☺️
もうさ、冒険の書を作るときに始めからレベル99を選択できるようにしたらどうかとw
昨日2時間でレベル99って動画見ましたけど??
なるほど~
『地球防衛軍』の稼ぎの応用ですなw
40過ぎからすると、もうゲームの醍醐味がないよね、、何回も全滅してレベル上げてやっと達成感があるような…… 今の、子供が昔のドラクエやったらコントローラーぶん投げるだろうな、
質問
ニンテンドースイッチの場合はどうすればいいですか?
にげにげリング ブルジョアへの道 命の指輪 ボスキャラが持つドロップアイテムを無視して進めると速く終わります😮
なるほど😮
このやり方のすごいところは、ちからのたね、いのちのきのみ、ふじぎなきのみも自動で集めることが出来てしまうことですね。
セロハンだけでもいくんじゃない
終盤でしかできませんが
はぐれメタルの出る所で 先頭のキャラに銀のたてごとを 装備ではない1番上に持たせて 決定ボタン連射固定で放置はどうでしょう
(Ⅲリメイクが無いので検証できません😂)