_______________________
♡オススメ実況動画


♡オススメネタ動画

Twitter
https://x.com/shibawo480
チャンネル登録とか是非!

#ランクマ#レギュレーションG

39 Comments

  1. まぁ、グラードンとか伝説は研究者がパッと見た時のサイズかも知んないし😅
    伝説ポケモンなんかを間近で調べられるわけないんだから

  2. マッスグマは横の長さが50cmと考えると流石に少し短すぎる気もするから
    縦の高さだと考えておく方がよさそう

  3. グラードンは胴体の厚みが3.5mくらいあったらイメージと合いそう

  4. 体高と体長が入り混じってるのもあるけど、伝説は想像したより 基本小さいよなw

  5. 600族のボーマンダよりそこら辺にいそうなゴルバットの方が高いの謎すぎ

  6. 足が明確にあるポケモンは普通に立った時の高さで足がないのは伸び切った時の長さなのかな…?

  7. 測り方が杜撰じゃなくて設定自体が杜撰

    レジギガスがあのサイズで大陸を引っ張って動かしたとか無理があり過ぎる

  8. グラードンは大きさもだけど軽すぎるのも気になる。1トン未満は無理があるやろ

  9. グラードンは映画のせいで勝手に百メートル位のイメージあるから脳がバグる

  10. マッスグマってどう見ても体長1mくらいはあるよね
    こいつは体高なのかな

  11. グラードンは映画のメタ・グラードンのせいで余計デカいイメージある

  12. 豆知識大谷翔平選手とガブリアスの身長体重はほぼ同じ(二刀流)
    1.9メートル、重さ95キロ

  13. 体高と体調と全長がごっちゃになってるからサイズ比較できる公式絵を見ないうちは本当にわからん

  14. たった3.5メートルのポケモンの特性だけでホウエン地方全体が異常気象に見舞われるんだから
    結局はサイズじゃなくて能力の規模だよな、大事なのは

    逆にムゲンダイナは、あんだけデカくてもムゲンダイナ単体としての強さの描写(種族値とかじゃなくてストーリー上の伝承、言い伝え)がなさすぎて
    伝説っていう感じはしなかった

Write A Comment