知らないポケモンと出会ったら図鑑情報読んでお絵かきして本家と似てたらゲットする縛りでポケモンやってるよ! 元動画も楽しいから見てね! 編集:@fujimoto_hiroshi bwpokemonRPGVtuberブラックブラック・ホワイトポケットモンスターポケットモンスター ブラックポケモンホワイト 35 Comments @qwertyuiop-s6k 8か月 ago 天地明察がハズレ確定演出なのいつ見ても草 @わらびもち-h7l 8か月 ago 今日初めて音出して声男で笑った @Cooba9 8か月 ago トサキント思い出しました😂 @お米-e1n 8か月 ago まあ、「正直図鑑説明を読んで描いたらそうなるわな」としか言いようが無い… @おさしみ-x3d 8か月 ago 今八景島マンボウ居ないの悲しいよね @キクヤ-d5x 8か月 ago 天地明察(1回目)おおー天地明察(2回目)おぉー? あぁー @chicken-zy4si 8か月 ago あれ?確かにどうやって抱えるんだ?これ @草羽える 8か月 ago デザインがパプワくんのタンノくんとかぷよぷよのすけとうだら側なんよな、、、w @hangyoh 8か月 ago うーん、解釈違いww @特にキットカットが好きな訳ではない 8か月 ago あたしンちの母… @DAICHeeZ 8か月 ago 本家よりママンボウっぽい @KOBASHIRIYA 8か月 ago 流石にこれは無理や @neya_ryo 8か月 ago どっちも天才、天地明察。 @中島一嘉-n4y 8か月 ago イロチじゃないだけマシ @ポン酢マン-u6h 8か月 ago 抱きかかえて泳ぐにしても尾ビレも小さいし沈むんじゃねえかなって思うどうやって岸まで運ぶんやろなぁ @unknown00kuv 8か月 ago 抱きしめるどころかヒレで歩きそう @kaelunkaelu2177 8か月 ago これ程ライフ先生の感想にそりゃそうだと思えるものはない @あいにーどひーりんぐ 8か月 ago 今八景島シーパラダイスのドルフィンファンタジーの奥にはイタチザメが展示されておりマンボウはもう… @sudachi9909 8か月 ago メダカは交尾するときにヒレで相手を抱きかかえるからあんな感じかと @parumezangetu 8か月 ago お母さん…マンボウ…うっ…あたしん…ち @櫻樹-q6v 8か月 ago 縦ひれ抱えたら、片側に傾いてどう考えてもバランス悪いよな @0981522 8か月 ago 赤マンボウ寄りだったか @Ohgami12 8か月 ago や、どう抱き抱えんだよライフ先生そーなるよね笑 @amitami_7 8か月 ago あたしんち @糸乃多華 8か月 ago マンボウが滅菌のために水面で体を横になる〜的な話と抱きかかえて助けるを変な混ぜ方したんやろな〜 @hanumaaaaan 8か月 ago パプワモンスター @kei-kanata 8か月 ago 見た目的にアレの進化系かな?と思わせてまったく関係ないんだったよね? @神道ゆい 8か月 ago 説明読んだら脳内が魚雷ガールに侵食された @わびすけ-y5j 8か月 ago 八景島シーパラダイスにマンボウはいないっ! @yuzllwts 8か月 ago ホワイト図鑑くんさぁ……。「抱きかかえて」って言われたらこうなっちゃう。 @kirisima9071 8か月 ago 蛇に足ならぬ翻車魚に腕でございますか⋯ @もかっぱ 8か月 ago 改めて見ると先生の描いたママンボウ、クロールして追いかけてきそう @富士森-u7v 8か月 ago 腕生やしたらそれはもう魚雷ガールなんよ @makkunex8095 8か月 ago たしかにそこで抱き抱えるとは思わんやんってのも分かるけどそこに手を生やしてしまったら最早マンボウじゃなくね?とも思う @おにく-l9t 8か月 ago 先生のママンボウだいぶキショいアズマオウみたいだな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
35 Comments
天地明察がハズレ確定演出なのいつ見ても草
今日初めて音出して声男で笑った
トサキント思い出しました😂
まあ、「正直図鑑説明を読んで描いたらそうなるわな」としか言いようが無い…
今八景島マンボウ居ないの悲しいよね
天地明察(1回目)
おおー
天地明察(2回目)
おぉー?
あぁー
あれ?確かにどうやって抱えるんだ?これ
デザインがパプワくんのタンノくんとかぷよぷよのすけとうだら側なんよな、、、w
うーん、解釈違いww
あたしンちの母…
本家よりママンボウっぽい
流石にこれは無理や
どっちも天才、天地明察。
イロチじゃないだけマシ
抱きかかえて泳ぐにしても尾ビレも小さいし沈むんじゃねえかなって思う
どうやって岸まで運ぶんやろなぁ
抱きしめるどころかヒレで歩きそう
これ程ライフ先生の感想にそりゃそうだと思えるものはない
今八景島シーパラダイスのドルフィンファンタジーの奥にはイタチザメが展示されておりマンボウはもう…
メダカは交尾するときにヒレで相手を抱きかかえるからあんな感じかと
お母さん…マンボウ…
うっ…あたしん…ち
縦ひれ抱えたら、片側に傾いてどう考えてもバランス悪いよな
赤マンボウ寄りだったか
や、どう抱き抱えんだよ
ライフ先生そーなるよね笑
あたしんち
マンボウが滅菌のために水面で体を横になる〜的な話と抱きかかえて助けるを変な混ぜ方したんやろな〜
パプワモンスター
見た目的にアレの進化系かな?と思わせて
まったく関係ないんだったよね?
説明読んだら脳内が魚雷ガールに侵食された
八景島シーパラダイスにマンボウはいないっ!
ホワイト図鑑くんさぁ……。「抱きかかえて」って言われたらこうなっちゃう。
蛇に足ならぬ翻車魚に腕でございますか⋯
改めて見ると先生の描いたママンボウ、クロールして追いかけてきそう
腕生やしたらそれはもう魚雷ガールなんよ
たしかにそこで抱き抱えるとは思わんやんってのも分かるけど
そこに手を生やしてしまったら最早マンボウじゃなくね?とも思う
先生のママンボウだいぶキショいアズマオウみたいだな