16:20「ボートを用意しろ 一人乗りでいい」
イーライ決別~静かなる消失までプレイしました。
前回に続き「強靭なる兵士を討て 15」はいつものようにウォーホーするだけのプレイですが
やっぱりMGSは兵をたくさん集めて遊ぶのが楽しいですよね。

「静かなる消失」の初戦ではミッションが始まる前に睡眠地雷を設置して、増援部隊を楽に倒せることが可能です。

00:00 オープニング
00:16 イーライとの決別
04:03 サイドオプス – 強靭なる兵士を討て 15
12:20 エメリッヒ追放
19:18 サイドオプス – クワイエット確保
20:48 EP45 静かなる消失

死してなおも輝く→https://youtu.be/v-YU_5D1qvw

VOL.1→https://youtu.be/vNX_1bZ36Pc
MGSV:TPP LIST→https://www.youtube.com/playlist?list=PLe2HAV8fRrLTvvfM0ML51zEGxQWJTpYTL

44 Comments

  1. 打ち切りのせいで干からびたヘリパイ君可愛そう
    リアタイプレイ時は雰囲気に飲まれて何で始末しないんだと思ってたけど、今見るとPWでの聖人っぷりから2への落ちぶれがわかる。
    やる事全部裏目に出て、そこをオセロットに利用され、ヴェノムはそのへん気づいてあの対応か。

  2. 何やってるのかまるで分からないけど、とりあえず異次元にすげえのは分かった。これがサルだ。

  3. 純粋な事故、第三者による介入、捏造の可能性のある
    ・声帯虫変異
    ・ストレンジラブ殺害
    は除いても

    ・核査察誘致によるマザーベース壊滅
    ・スカルフェイスに協力してサヘラントロプス製造
    ・イーライ達を利用してサヘラントロプスを改良=イーライ達脱走の余地を作った
    だけでも十分クロだからどうしようもないんだよね

  4. これも元を正せば…ヒューイなんだよなぁ😅ヒューイ好きな人1人もいないでしょ😅

  5. エメリッヒは結局クロだったのか?後味の悪さを感じる。
    静かなる消失での立ち回りの見事さは流石としか言いようがない、敵の動きを完全に把握していて凄い。

  6. 当時ヒューイ関係がモヤモヤしたまま終わったのが印象的だった。
    今回色々と見返したけど、ヒューイが悪いという証拠が全て状況証拠だと気付いた。これだという決定的な証拠が無くて、完全なクロだとは言い切れない。
    紀州のドンファン事件の裁判で元妻が無罪になったのと同じ感じがする。
    ニコニコ大百科の「ボートを用意しろ」の記事にヒューイの疑いを分析した項目があったけど、結局断定してなかった。
    もしかしたらこの煮え切らないストーリーも小島監督の仕掛けなのかも?

  7. この世から戦争が無くならないのには理由がある

    どれだけ世界に悲劇が蔓延ろうと、当事者以外には有益なエンターテインメントと成り得るのだ

    War fov

  8. エメリッヒが善とは言わんが、とはいえカズ側も大概信頼できない語り手すぎるからなぁ。
    まぁ、メタルギアシリーズでスネーク(及びプレイヤー)が作品内で真相を隠されてるのなんてお決まりだから、いつものやつではあるんだけども。

Write A Comment