〈参考〉
伝説のスターブロブ2『バグナシの小ネタ展示室』
https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke1/k14-2.html
ゲーム攻略のかけら『初代ポケモン、調べると割と知らない小ネタがある。』
https://gamemos.net/2023/03/28/post-51299/
Crystal_『Pokemon Red/Blue – NPC movement curiosities and oversights』
〈音楽・効果音〉
フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
BGMusic
https://bgmusic.jp
〈編集〉
ゆっくりムービーメーカー4/ライセンス版
敬称略
 
						
			
36 Comments
このゲームのnpc、頭おかしいよね
復活?
一応劇場版2作品も見てほしい
生放送を見逃してしまったので、今からチェックしてきます
キター!
SGBと実機で動作速度が違うのはプログラミングの工夫などではなく、SGBの動作クロック(動作速度)が実機よりも若干早いためです。ポケモン以外のゲームでも発生します。
ちなみにこの動作はSGB2で修正(実機と同じクロックに合わせられた)されました。
ア▶イスさんだ‼️嬉しい‼️
……アイコンが影アイスになってる?
彼らも一人の~~って言っている裏で溶かされているNPC氏…
謎がどんどん解けていく……
23:43~
速度の差はSGBとGBの動作速度の差によるものだけでなく、確実に1フレームの差がつくように作られています。
テレポートのジャンプ中にはフレームを見送るルーチンが使われていて、これにGBでは03h、SGBでは02hを渡してフレームを送っています。
動作速度が変わっても、スプライトの動作はフレームを単位にして動くのでスプライトが画面から出ていくまでのフレーム数に差が出ます(動画内では話がややこしくなるので速度と表現しています。実際のところ本来の速度とはまったく関係ないです)。
当時屋根おじは何かをすれば屋上に上がって話せると思っていたのですが、既に話していたんですね…
18:46 しれっと「アケオメ」になってんの草
たまに主人公が文字になるアレ、なるほどそういう事だったのか…
最後の雑談も下手に5分くらいだらだら喋るんじゃなくてさらっと完結にまとめられてて内容も面白く、こういう雑談とか近況報告なら大歓迎です
オープンソースかって思うくらいプログラムの構造が割れてるんですね
当時の工夫が知れてとても良い
プログラマー志願だった身分としてまた面白いバグ解説ありがとうございます。
あの閉じ込めてくるNPCもきちんとしたミスで成り立ってたのがすごい。
単なる不具合じゃなく、きちんとしたプログラムなのが面白いですよね。
今期はギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います見てますが、結構面白いです。
「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」も気になるところ…。父が大好きな俺だけレベルアップも二期やってるっぽいので、時間ある時に見ようかなあと。
ユニコーンは所謂宇宙世紀ものの中では
初代ガンダム→ガンダムZ→ガンダムZZ→逆襲のシャアの後の物語になるので、初代見てないともしかしたらチンプンカンプンかもしれません。
少なくともガンダム・ジ・オリジンシリーズで歴史的な流れは理解した方が分かりやすくなるかと。
特に今話題のジークアクスは初代ガンダムめっちゃ絡むので、本放送か映画見る前に初代見ておくとニマニマになります。
SGBのCPUを剥がしてGBに取り付けても動くんですが、どうなるんだろう。
暗に岩ほど重いと言われてる女の子と容赦なくペチャンコにされるおじさん可哀想。
「優しく接してあげてくださいね」とか言いながらNPCを縦に潰してるの草
Switchのニンテンドーオンラインのやつでもポケモンってできますか?
こういう低レイヤーのプログラミングは一回学んでみたいな。
壁ドンジジイ早口すぎて草
デバッグは主にSGBでやってたからテレポート時のアイウエ現象を見逃してしまったのかな
本当に興味深いなぁ…
休載×休載はぶっちゃけジンに会った辺り(アニメの最終回)でストーリーとしては実質完結してるんだよな
今やってるのは蛇足とまでは言わないがあまり主人公が関わっていない以上スピンオフみたいなものだし
メモリのムダ使い♡ができたら起こらないバグも多いのね
おお、前に質問したNPCの詰みに関しての解説がされている。ありがたいです。
26:59個人的には宇宙世紀で言うとポケットの中の戦争や08MS小隊、それ以外なら水星の魔女や00がおすすめ。
おもろ 最高の動画
待ってました!今回の件気にしたことなかったなぁ、勉強になります
NPCのマジックナンバー5、金銀だと違う値なのかしら
初代見ずにユニコーンは訳分からなくなりそう……
ア▶イスさんの帰還だあああああああああああああ
相変わらず解説が丁寧で頭ヤドンの俺でも理解できる
1ミリも知らなくてもなんの問題もない内容でここまで丁寧かつわかりやすく、しかも興味をそそられる動画が作れるのすごすぎる
動画とは関係ないのですがア▶︎イスさんの▶︎って何か意味のある記号なんですか?
サイクリングロードのゲートだったかな?
に居た、止められた時に突然変な位置に出てくる爺さんもコレだったって事か
オカ ケコ
キク サシ