Hypergryphが開発する最新作『アークナイツ:エンドフィールド』の
ベータテスト版をプレイした感想を動画にしました!

3Dリアルタイムアクションと戦略&自動化シミュレーション
「集成工業システム」が楽しめるクロスプラットフォームのゲームです。

▼事前登録はこちら
https://akendfield.gryphline.com/yKwN/os022

▼最新情報は公式Xをチェック
https://x.akendfield.gryphline.com/nt6o/x022

◆対応プラットフォーム(予定):iOS、Android、PlayStation5、PC

#アークナイツエンドフィールド #エンドフィールド #エンドフィールドCBT

提供:GRYPHLINE

32 Comments

  1. これは案件なのか?元々のアークナイツプレイヤー配信者だけでなく原神などの配信者が同時多発的にレビューを上げ始めている

  2. ゲームも萌えも日本の文化なのに、こういうゲームが日本から出ないのが残念だな
    ホヨバもNIKKEもブルアカもアズレンとか海外がこういうゲーム作ってくれるの助かる

  3. 内政面白そうなんでプレイしてみます。
    パルワールドやリムワールドっぽい生産システムが良い感じ

  4. 立ち絵をそのまま3Dにしてくれてるのが本当に嬉しい…絵は可愛いのにゲーム内になった瞬間チープになること多いからすごいなあと思う。無印アークナイツと比べてかかっている開発費が全然違うのに、この課金圧の低いガチャで良いのかというのは不安(ガチャ産はミホヨみたいにほぼ全員限定だと勘違いして評価している人が多い印象)

  5. アークナイツの世界観やキャラデザを楽しめる神作!
    早く遊びたいー!!!

  6. コマンドRPGに移動がおまけでついてる感じの戦闘が肌に合うかどうかによりそう

  7. ゼノブレイドチックに見えてとても気になったので、事前登録しました!

  8. 知ってるか?このゲーム原神と同じUnityで作られてるんだぜ。

    (正確にはUnityを魔改造したエンジンを使ってるからグラの割に軽量だし、推奨スペックさえあれば普通のPCでPS5版原神のワープ並みの爆速ワープが実現出来てるんだぜ)

Write A Comment