レレジギガガガガガガガガ
今回はナンバリング作品の難関ポイントを紹介していきました。
偉大な私を捕獲するのは至難の業です。

~使用素材・参考サイト~
・ポケモンWiki様
・ポケモン徹底攻略様
・アニヲタWiki(仮)様
・効果音ラボ様
・ポケモン図鑑
・イラストAC様

#ポケモン
#最難関ポイント
#歴代
#トラウマ

ガラの悪い巨人 / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

44 Comments

  1. 初代、四天王戦までの道で迷子になり一度も四天王戦をしたことがないまま、次の世代を始めた私…

  2. ううん……リーフブレードは……リーフブレードはやめてください……(ルビサファのアレ)

    ウルトラネクロズマは普通に全滅してデカミミッキュのどくどくでなんとか倒した…

  3. シロナのガブリアスはムクホークとレントラーのWいかくで無理やり突破したっけ。

    SVは初見殺しが多くて…メロコのスターモービル、ペパーの手持ちのレベル、タクシードライバー、パラドックスのタイプのわからなさ(特に未来)、テラスタルで逆転する弱点、たくさんある分記憶に残って楽しかった。

  4. レジェアルはやっぱりウォロとギラティナの連戦だな…げんきのかけらでギリギリのリレーしたのいつぶりだってぐらい苦戦した

  5. プラチナの破れた世界のアカギだろ
    地震を使うギャラドスが強敵
    あと個人的にはドンカラスのドリル嘴もトラウマだった

  6. お月見山のロケット団員がラッタ出してきて必殺前歯連発してきたのがトラウマ…

  7. 「え?Nラスボスじゃないの?でもレシラムと戦った後だしこいつ絶対噛ませじゃんwww」

    なお…

  8. SMはヌシ オニシズクモだわ
    エメラルドHGSSのバトルフロンティア制覇して、
    バトルサブウェイも取り組んでた廃人だったのにパーティ全滅を10回くらいは
    味わったんだから間違いない

  9. 最近アルファサファイアをヌマクロー単騎でやったら四天王のダーテングで詰みました

  10. アカネのミルタンクはなぁ……
    金銀で散々苦しめられてきてゴーストのさいみんじゅつでの突破が比較的安全と学んだところで、
    HGSSできもったまふみつけでゴーストをワンパンされてそのまま蹂躙されたときの衝撃たるや……
    本当にトラウマポイント。

  11. 初代カスミのスターミーは、直前でレポート書いてスターミーの技の選択をお祈りゲーしながら何度挑んだ事か………💦
    急所の仕様もあってフシギソウのハッパカッター覚えるまでレベル上げ粘って越えた人が多いイメージ。

  12. レジェアルはウインディとマルマインは楽しかったけどクレベースは死ぬほど苦戦したなぁ

  13. ワイルドエリアのイワークがありならSVは例のワルビアルでもいい気が

  14. イワヤマトンネルって、真っ暗だったか?少し円形に明るかった気が・・・(そもそもフラッシュ使わずに行った派)
    金銀のシロガネヤマは真っ暗だったのは覚えてる(赤緑青ピカでは実は薄っすら見えてました)
    近所の幼馴染はチャンピオンロードで詰んでて、謎解きと進むルートだけしてたからな~・・・(手持ちにかいりき出来るポケモン入れて無かったし)
    余談になるけど、シロナ戦のBGMのイントロがミカルゲと被るからサビのギターエコー後のブィィィ~ンのノイズがミカルゲの鳴き声をイメージしてるんだよね。ミカルゲは実はイントロパーツ

  15. バトル面で、BWでのゲーチスのエースはシビルドンだと思ってる(弱点が特性以外明確に無い)それとボックスを埋めてると強制ゲットにはならずに、竜螺旋の塔にレシラム・ゼクロムが戻る。(厳選できるよ!)この強制ゲットイベントを潰すだけで簡単になる皮肉。お前伝説なのにLvと技がゲーチスに勝てねーじゃん船から降りろや!
    XYではザクロ(二番目のジムと言うべきか)に積みかけた。スキン系の特性で「御三家を徹底的に潰しに来る」技構成 ザクロの手持ちとほぼ同じレベルだと唯一強いと思う
    USMのUBネクロズマはジュナイパーで行くと簡単なんだよね・・・(技がほぼ半減で効果抜群が無い)他の御三家2匹には弱点技あるのにね。ジュナイパーに進化しなければ苦戦するけどジュナイパーの弱点となる炎・氷・霊・悪と言った技が無いから本気で苦戦しない

    正直にXYはSMとUSMの難易度をスマートにさせた結果、全員あまり強くないトレーナー達が生まれたんだよね。「ただし四天王を回復アイテム無し縛りするとシリーズで一番難しい」BWとBW2でこの縛りしても強いな・・・だけの印象だし。XYはあまり育成してない時のザクロと四天王全員はガチだった。チャンピオン?居たっけ

  16. DPはギンガ団のアジトに行かないといけないことを知らずにキッサキシティに行くためにひたすらテンガン山うろうろしてた記憶。
    BWはなんか知らんけど技があたりにくかった。あとなんか全体的にレベル高いって思ってた

  17. ウルトラネクロズマは倒せなくてなんかのサイトで見たミミッキュにどくどく戦法を使って持久戦で倒しました

  18. DPPtは終盤がキツい💦
    DPは四天王1人目から直前のライバルよりも所持しているポケモンのレベルが高いから大抵は育成が間に合ってない。
    PtはDPよりレベルが引き下げられたとはいえ採用ポケモンが変わった・AIが最適解を取るようになったからどっちもどっちで難しい。
    これ初見1発クリアできたらすごいと思う。

  19. 世代がルビサファだから本当にサムネホイホイ、あそこが一番トラウマ

  20. SVの初敗北はウロウロしてたら出会ったポケモンリーグ前にいるタクシードライバーのマサトシだったな

    レベル10いくかいかないかのホゲータが50過ぎのワルビアルに消し飛ばされた

  21. 色んな過去作遊んできたけど、個人的に初めて勝てないかもと焦ったのは初見剣盾のダンデ戦だな……
    レベルもだけど、キョダイゴクエン凌いだ後に原子の全能力上げ×3引かれて発狂しながら元気の欠片使いまくって倒したわ……

  22. ナンバリング作品からは外れるけど、多くの人の心を折ったと言えば「時闇の探検隊」の“じげんのとう”かな… 仲間無しの相棒と2人、放電&高速移動のばけものポリゴン、頂上の闇ディア、何度負けてやり直したことか…

  23. 当時の小学生の心情的に、単純にニックネーム変更不可でメスのワンリキーを使いたくないってのもあると思う

  24. 3値全く知らないで遊んでて堅いポケモンみんな苦手だったなぁ
    フウとラン、ラランテス、キングドラ使うトレーナーに苦戦してた

  25. イワヤマはゲームボーイの画面のトーンを変えると、ぼんやりマップが見える

  26. ストーリー上ラスボスは難関になるのは普通だから外した方がいいのでは?
    あと難関ポイントって避けられないからこそ難関だと思うから
    避けて進んでもストーリーに関係ないのも外した方がいいのでは?

  27. サンムーンはマリエシティで戦うハウがきつい。先発アロライのS110からのサイキネ連打でボコボコにされた。

  28. ゲーチスはホンマに正気を疑う強さだった。歴代やってきたのに勝てなくて屈辱だったわ

  29. 何度マグマラシがミルタンクにペシャンコにされたことだろうか。。。

Write A Comment