今回は賛否両論だったBDSPの良い点と悪い点を徹底比較して結局どうだったのか?を振り返っていきます!
みなさんのBDSPに関する思い出があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
1:05 グラフィック
3:27 まさかのバグ祭り
6:31 操作性の不満点
8:03 キャラメイク・着せ替え要素
9:15 地下大洞窟
10:57 敵トレーナー強化による難易度上昇
12:47 プラチナ版の要素
15:42 幻のポケモンのイベント
17:49 総評
20:14 まとめ・今日の一枚
◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW
◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎
Tweets by Pokemon__lab
#クイズの答えはコメントへ #ポケモンSV #ポケモンアカデミア #ポケアカ

24 Comments
BDSPとアルセウスがセットで「ダイパリメイク」だと思ってるから不満ではないけど、操作性悪すぎてプレイするのがストレスなのは良くなかった
まぁでもバグのないゲーム作れってのも無理な話だからなー
「ダイパリメイク」と言いつつ、その実みんなが期待していたのは「プラチナリメイク」だったからその落差もあるやろうな
あのあたりの世代はエメラルド、プラチナ、外伝作品ではあるけど空の探検隊など、マイナーチェンジ版の完成度がやたらと高くてそっちの方が記憶に強く残っとるし
ちびキャラでなく、戦闘シーンみたいに高い等身でマップ歩けたらよかったのにね😊
シロナ強かったおかげで厳選に興味持てたからあれくらいの強さでちょうど良かった
ただアルセウスがすぐ発売しちゃってBDSPはストーリークリア後ちょっと厳選したくらいで終わっちゃってるし他にもそういう人多いと思うから発売時期をもう少し考え直して欲しかった
バグに関しては多いけど普通にやってれば直面することは少ないと思うしあれはあれで面白いと思う
剣盾レベルのグラを求めてた人に取っては文句出るんだろうなって思った
たさ自分はバグに遭遇せずに普通に楽しめたので良い作品でした
レジェンズあるからいいじゃんって言われるけど知らねぇよと
おれは補完作品ではなくリメイクのダイパをやりたかったんだわクソボケってなる
2頭身もわざマシンの仕様も、DSの頃一番遊んでたから、こっちの方がしっくり来るし全然良い。
プラチナの要素の盛り込み、操作性向上版のプラチナリメイクを作って欲しい。
自分はバトル時のグラフィック(特に背景)がチープに感じて無理でした、何て言うか「これ製品版?同人じゃなくて??」ってくらい凄くチープに感じるんですよね。
外注だからある意味同人ゲームって揶揄も間違いじゃないかも・・・
思い出補正だけで成り立っていたゲーム
本当に考えれば考えるほどむかつく
「ディアルガが欲しくてBD買ったのに、ディアルガじゃなくてパルキアが出てきた」というバグを聞いた時はさすがに引いた
俺は楽しかったな
四天王とか強くて歯応えあった
このバグゲーを作ったところが(ACEと共同開発とはいえ)エースコンバット8を作ると思うと悪い意味で震えるわ・・・
プラチナやればフロンティアもあるしなぁ
みんな結構今でも抱えている方が多くてホッとした…
バトルフロンティアや秘密基地、コンテストについては純粋に原作からコンテンツが削減されていて不満になりますよね。
操作性は正直最悪、グラフィックも正直原作当時にWiiで作れたようなレベルなのがすごく嫌でした。
ちなみに、BDSPではダイパにあった「本来、釣りの確率を上げる効果を持つ特性きゅうばんが正しく作用していない」というバグがそのまま残っているそうです。
つまり原作からコードを丸ごとコピペされているのは明らかで、やっぱりにじみ出る手抜き感、適当に済ませた感じがすごいんですよね…一番好きな作品がこんな形でリメイクされてひどくショックで悲しいです。
とにかく、金・銀がよすぎた
ほんとはアルセウスだけ出したかったけどあまりにネットの声が大きくて外注で急いだ説
このゲームはリマスターなのでまだ僕はリメイク待ちです。w
エメラルドリメイクからのプラチナリメイクとか熱いと思うけどなぁ。
バトルファクトリーみんなやりたいでしょ。
オタクがうるさいからで1企業が動くわけないし…
ポケモンの根幹に迫るストーリーでもあるからストーリー変えずらいのかな?第10世代の話によってリメイク作品作れる気もするけどなぁ
てかレジェアルとか作らなきゃ良かったんよ。レジェアルの画質でリメイクできたやろ。それだけで良かったのに…良かったのに…
リメイクの唯一良かった所は捕獲出来る伝説幻の色厳選が出来たところ。
ORASがマイナーチェンジの要素入れてるとよく言われるがあれ本当にマイナーチェンジの要素入ってるか?
それっぽい感じの要素入れてるだけでマイナーチェンジの要素じゃないやろ、てかORASは BDSPの見てわかるクソとは違う課題評価でのクソだと思ってるけどな
てかあれも結局全体的にクソだったし
それとダイパとプラチナはそれぞれ別なんだし同じものとしちゃダメ、ルビサファとエメラルドはそれぞれ別と同じように
まぁでもゲーフリ以外の無名でもどこか優秀なところが主導権も全部握った上でプラチナとエメラルドのリメイク作って出してほしいけどね
リメイクとしてはクソゲーってだけで、これが最新作で、3DSで出た作品だったらこんなに言われてなかったな
リメイクとして期待されていたはずのものが一切取り入れられず、バグだらけで、操作性も悪く、元のDPtにはあったはずのものもオミットされてたりと、リメイクだから炎上したって感じ
DPtを元にしてるだけあってつまらないものではない
リメイクはどうせ対人過疎るだろうしオフに力を入れて欲しいんよね
長く遊べるとか色んな遊び方出来るとか