「原神」にはさまざまなチーム編成がありますが、結局どれが強いのか?
今回は、Ver5.4の最新情報をもとに、元素別の最強編成をわかりやすく紹介します!
ガチャやチーム作りのヒントにぜひ活用してください。

■チャプターリスト
00:00 はじめに
00:52 炎元素キャラ
04:12 水元素キャラ
06:51 氷元素キャラ
09:05 雷元素キャラ
11:19 草元素キャラ
13:18 岩元素キャラ
15:52 風元素キャラ

メンバーシップ登録
https://www.youtube.com/channel/UC-z9BHSVtBEOJPkGBIfEPSA/join
・不定期にメンバー限定配信をしたり
・メンバー限定Discordで質問回答や動画の裏側を公開しています

Twitter

ーーーーーーーーーーーーーー
オープンワールドRPG『原神(げんしん)』好評配信中!
◆ジャンル:オープンワールドRPG
◆対応OS:PlayStation®5/PlayStation®4/PC/iOS/Android
ーーーーーーーーーーーーーー
【原神公式サイト】
https://genshin.hoyoverse.com/ja​

【原神公式Twitter】

#原神
#げんしん
#genshinimpact
#hoyocreators
#genshinvideo

41 Comments

  1. 水最強にムアラニを推したい
    盾貫通がないってのは痛いけど
    単純にDPSが高すぎるし
    操作も慣れれば苦じゃないし強いと思うんだけどな

  2. 原神始めて1、2年の時は初期星4のベネットがいまだに環境TOPなの笑えてたけど、これからもそうなりそうで今はゲンナリする

  3. 何気にフィッシュルがやばい
    雷の最強編成に一生入ってそう

  4. サムネのシトラリのところをベネットに変えた世界線を想像したら、みんなのコメント容易に想像できて草
    間違いなくシトラリの時よりつっこまれる

  5. クロリンデは対ボスの螺旋以外は北斗とマーヴィカ入れたシュブ過負荷の方が使いやすい。

  6. そこそこやり込んでたら最強パーティーって探索はもちろん螺旋でも火力過多になっちゃうし、シアターじゃそもそもそんなの組めないから、最近そんなの意識せずに遊ぶようになった。

  7. キィニチはベネットを森林鍾離にすると耐久の安定と絵巻の再発動ができるようになるからオヌヌメ

  8. クロリンデ編成、しょうりのとこらんやんの方が良いと思ってた 具体的にどのぐらいの差なのか知りたいです

  9. サムネの草のとこがアルハイゼン ナヒーダじゃないところに時代を感じる

  10. 毎回言われるけど、ベネットってやっぱすごいわw

    確かに自分の螺旋ベネット皆勤賞だしな笑

  11. マーヴィカをサブで使う編成を作るとメインでマーヴィカを使えないって欠点がデカすぎる
    マーヴィカ分身してくれ

  12. ヌ、マ、召、こいつらゴリラ過ぎて正直、元素反応で戦う瑞希が来てくれて助かった

  13. 最近個人的に助かってるのがクロリンデの激化編成かな。螺旋とかで最適編成をしようとするとサポーターの取り合いになるけど、クロリンデは他でよく使うベネット、フリーナ、シロネンあたりを使わなくてもいいのが地味に良き。

  14. 大体の人がアタッカーの面だけで評価されてるマーヴィカがなんだかんだサポーターとしてもほとんどのパーティーの最適に入ってのバグ過ぎて草
    え、こいつアタッカーだよな…?

  15. おすすめの最強編成❌️
    ベネットの最強編成⭕️

    攻撃力参照ならほぼどの編成にも入ってるのほんとヤバい😂

  16. クロリンデは凸れば凸るほど激化運用より過負荷、感電のが強くなるのが面白い
    フリーナ完凸夜蘭二凸オロルン完凸くらいまでサポートも充実すれば感電が最強になる

  17. キィニチ編成は個人的には耐久や火力も込みで
    千岩シトラリ、黒曜キィニチ、深森エミリエ、灰燼マーヴィカがいいかなって思ってる。
    火力はキィニチ1発40万、エミリエ&マーヴィカが一発2.5万くらい出るから週ボスも狩りやすいし、千岩シトラリで耐久上げてる&氷元素の介入によって灰燼バフかけ直しも可能になってて長期戦でも使いやすいと思う。
    キィニチの火力下げて各々の火力あげるなら遂げ想エミリエと劇団マーヴィカにすればいいと思う。その場合シールドも鍾離にしちゃっていいし、そもそもみんなCT短いからやること無くて困る時間がない

Write A Comment