ダリ村のくだりから……₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ウヒャヒャ…。カーゴシップに乗ってリンドブルムを目指したいけどどう考えてもアレクサンドリア行き……どうなってしまうのか٩(‘ω’ )و時の鎖増量キャンペーン中!
カードバトラー民過疎問題について真剣に話し合ったほうがいい世界(っ’-‘)╮=͟͟͞͞💳
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
ファイナルファンタジーⅨ 再生リスト
権利表記
© 2000,2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はスクウェア様から2000年にプレイステーションで発売された「ファイナルファンタジーⅨ」 実況ハードは2016年にSTEAM様から配信されたFF9をPCでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#FF9 #ゆっくり #動画・チャンネルの詳細は説明欄にて
29 Comments
難しい選択肢
次回絶対カードゲームメインやろ
「ビビはビビ」はFF5の「ファリスはファリス」のセルフオマージュなのかな
リンドブルム、エスタの街とフィガロ城混ざった感じだなぁ
ちなみに10ではアルベド族族長であるシド、実は初代にもいるかもしれない
あのルカーンの予言のにわたまじいさん達に混ざってるのかもしれない…
FF9キター!!!
カーゴシップのイベントムービーは心に突き刺さるものがありますよね…ほんとにFF9のイベントムービーは印象深くて惹き込まれます…!
そしてリンドブルム!
シドー!!
FF9のシドはインパクトありまくりだからゆくりさんの反応めちゃくちゃ楽しみでしたよぉ!
そして奥さんはヒルダ、FF2の世界観が蘇りますよね😄✨
そしてフライヤ!大好きです!
実はリンドブルムの客室のアイテムは後半ある時期に差し掛かると宝箱の中身が変わります😄
PS基準だとDisc3以降
FF9はこういう仕様も所々あったりするので、やり込み編ぜひ!
でもやっぱりFF9はプレイするのが一番最高です😄
49:57ふかしたさぁーん!✨
リンドブルムは楽しいですよ!
ぜひ巡り巡ってみてください😄
PS: 1:15
懐かしい!FF3のダスターにいた吟遊詩人が歌ってましたよぉ!
チョッコボチョコチョコチョッコッボー!
実はこれのオマージュだったりします!
ビビちゃきゃわいいなぁ~❤
マジでこういうのでいいんだよ
チョコボの歌はFF3で吟遊詩人が歌ってたなぁ。
チョコボの歌は元々雑誌企画でFF2のBGMの歌詞を募集したときのものですね、それを本家が採用したという流れのハズです。
個人的にはダンジョンの歌が好きだった、フォーチュン・クエストみたいでw
いつも楽しい動画ありがとうございます!
ガラスでひざ危ないですよぉ、とかの可愛いくて細かいつっこみが大好きです☺️
最初再生スピード早すぎると思って確認しちゃったww
シドの髭が∀ガンダムみたいだから月光蝶搭載してそうなのか
ドラゴンボールの次はガンダムのゲームやって欲しい(笑)
明るい街とかだと光の表現が綺麗で描き込みが凄いですよね
スタイナーのおっさんは無自覚に人の脳を焼く光タイプ………部下の人たちとかも焼かれてそう
とあるやり込みだと忌み嫌われるムービーもやっぱり良く出来てますよね😊
当時のコカコーラのCMも凄いなぁと感動したのを思い出す
40:45
大公···五爵最上位の公爵より上の地位。
君主や王の意味も持っている。
49:58
真ん中···会社が違わね?
黒魔道士グラフィックはFFシリーズを示すシンボルでもある。
それがパーティーキャラどころか敵として何体も登場させるってのは思い切ったことしたなぁ…
そして、姫様の尻が、良い…
26:40
BGMもなく、サッと通り過ぎてしまいそうなシーンですが、現時点でスタイナーに対してあまり良い印象を持っていないジタンも手放しで賞賛する、スタイナーの名場面の一つ。
オルベルタの髪とヒゲがリボンで結われているのかわよ
エスカッションにリネンキュラッサ…それと十二宮…
派生作品のシミュレーションRPGを思い出して懐かしくなりました😌
14:18 だだぢぢ最高w
49:55 ココスキ( II)
3:40 うーん、やわらかい。
FF2の王妃の名前までよく覚えてるなぁ~
ビビには優しい仲間がいてよかった。
・遊び慣れてるキャラ→事故風に触って「おっ!やわらかい…」や「う〜ん、でかい」など恥ずかしいセリフを躊躇いなく口に出し、女性の前では常に堂々としている
・DT感を隠しきれないキャラ→猿のような頻度でハニートラップにかかり「お、おうじょ そ そんな ‥‥ゴクッ‥‥」と生唾を飲み込み挙動不審になってしまう。また、メスの蛇を見る度興奮し顔が真っ赤になる。ちせいは1
55:42 モーモーモードンモーモーモートスモーモーモーギマイラモーモーモーストモーモーモ……モ?くぽぉぉぉ🐮🐮🥛
スタイナーの言葉、心に染みました。
空は青い、雲は白い、それだけでいいのだと思います。
何回も見られて幸せです(^o^)/
1:05 1:38 3:42 5:00 8:00 10:07 11:10 13:46 19:03 22:36 26:06 27:15 31:37 38:05 39:42 43:57 47:49
なんとなく999の車掌さんをおもいだす
スタイナーは愚直と言うより愚愚愚愚直なんだよなー
26:43 スタイナー良いね
スティーブンセガール主演 「沈黙のスープ」観たいわ~w