シティーズスカイラインのマップ初期から存在する水場には「周辺の土地を掘り下げたり、水を上水へ取り込んだりして水場の水位が下がりそうになると、底から水が湧き出して水位を維持しようとする」性質があります。この性質を上水道の水源や水力発電所の動力として、半永久的に活用する場面を動画にまとめました。河川の無いマップで水場を確保したいときなどにご活用ください。 citiesCities: SkylinesPS4PS4 GAMESPS5skylinesオアシスシティーズシティーズ:スカイラインスカイラインゆっくり取水施設地下水水水位水力発電所水場渇水湧き水 12 Comments @ssxkororinpa 2年 ago マイクラの水源と同じですね。永遠に使用が出来る。 @kwaiinektyan530 2年 ago 頑張るオアシスくんかわいい @きな粉餅食べろ 2年 ago ん?てことは無限に出る水のおかげで水には困らないのか…? @Taisa1111 2年 ago マジレスすると水源マーカー的なやつがある @裕之富田-y1j 1年 ago 5+5=108+8=405×8=40?😊 @satra1000 1年 ago さらに排出された汚水も取水すれば・・・? @user-masaruG 1年 ago 海底を深くすればもっと貯蔵量増えそう @箱中K-パンドラ 1年 ago 自然の恵み(バグ) @fire-nuts86 1年 ago もうアプデが来ないというのにバグがあるのかw @sos7410 11か月 ago これがハヤトの野望チャンネルだとどうなることやら笑笑笑😂 @kuremaClaimer 10か月 ago 一定水位をまで水が出続ける水源があるのよね。MOD使えば確認できる。 @DohitsumaruCh 9か月 ago 水源は設定水位になるまで設定水量を出し続けるか”吸い取ってくる”よ。だから逆に下水処理場になるし、町を低い水位の水源で囲めば津波対策にもなるよ。PC版での話だけども。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@DohitsumaruCh 9か月 ago 水源は設定水位になるまで設定水量を出し続けるか”吸い取ってくる”よ。だから逆に下水処理場になるし、町を低い水位の水源で囲めば津波対策にもなるよ。PC版での話だけども。
12 Comments
マイクラの水源と同じですね。永遠に使用が出来る。
頑張るオアシスくんかわいい
ん?てことは無限に出る水のおかげで水には困らないのか…?
マジレスすると水源マーカー的なやつがある
5+5=10
8+8=40
5×8=40?😊
さらに排出された汚水も取水すれば・・・?
海底を深くすればもっと貯蔵量増えそう
自然の恵み(バグ)
もうアプデが来ないというのにバグがあるのかw
これがハヤトの野望チャンネルだとどうなることやら笑笑笑😂
一定水位をまで水が出続ける水源があるのよね。
MOD使えば確認できる。
水源は設定水位になるまで設定水量を出し続けるか”吸い取ってくる”よ。だから逆に下水処理場になるし、町を低い水位の水源で囲めば津波対策にもなるよ。PC版での話だけども。