最初の方をプレイしてみて気づいたこと

・仲間候補のキャラが出てきてもすぐに仲間になってくれない。「人が増えたんだから陣形を考えないと・・・」とかリア姉がほざいているが、実際に仲間が増えるのは、だ~いぶ後のこと。大平原を抜けて酒場にたどり着いたら、ようやく一人ずつ加わってくる。

・戦闘においては、フィリスはよっぽど敵の残HPが少なくて損にならない限りは、ポンポン爆弾を投げつけていった方がいいと思う。というのも、このゲームにはLPというレスレリアーナのアトリエで言うところのスタミナのようなものがあって、無限に冒険できないようになっているが、このLPを回復させる方法は、アトリエでの調合なのである。
なので、冒険の基本的スタイルは
1.LPを消費して戦闘や材料集め
2.LPを回復させるためにテントを張って調合(ついでにHPやMPも回復する)
のサイクルになる。どうせ調合が強制されているのなら、ここで爆弾を大量生産しておけば、戦闘でも岩の爆破でも役に立つというわけである。

・ランドマークや旅人の篝火はショートカットポイントになっている(マップ画面でYを押せば飛べる)。

・LPは50を切ったら冒険の効率が悪くなるということなので、こまめにテントを張ろう。

・風景は見ての通りすんごく綺麗。特にこだわりが無いなら、4K最高画質で遊ぶべき!古いゲームだから軽いしね。

Write A Comment