よろしくな、ネコ   Ĉi tio estas…-人間改良計画-  実況
ゲームはこちら ⇒ https://novelgame.jp/games/show/8394
【チャンネル登録よろっぷ】 http://goo.gl/zcqUED
【ツイッター】 http://twitter.com/kiyo_saiore
【インスタグラム】 http://www.instagram.com/kiyo_yuusya

【単発実況再生リスト2】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjREhhudQks_MbuLmg8OhhpF_

【単発実況再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLPUGXakMkjRFuBVf-jmoHr06PUdTPD6-Q

新作等はツイッターから⇒http://twitter.com/kiyo_saiore

【キヨの人生あまちゃんネル】 http://ch.nicovideo.jp/kiyo-saiore

【ニコニココミュ】 http://com.nicovideo.jp/community/co217323

※私に関係がない他チャンネルの動画で私の名前を出すのはお控えください。
 他の方に迷惑をかけないようにご視聴よろしくお願いします。

35 Comments

  1. 多分「罪のりんご」はアダムとイヴの話のリンゴ(知恵の果物)を指してると思うんだけど、それを踏まえても作者の表現が豊かで、ゲーム内容もどう転んでも新しい疑問や考えに発展しそうな思考型ゲームで、個人的に好き

  2. キヨは結構、行動で人間かどうか決めるんだね。そうなると、現人間の中にも人間じゃない人が出てくるよね。そこが面白いゲームだなと思った。もっと現人間にあてはめて考えると深そうだけど、禁忌に近づきそうだからあえて避けたのかな。NGの多い実況者だからね、仕方ないね。

  3. 1:25:51 「あなたのせいで」、初見のはずなのにここまで職員さんの感情を汲み取った読み方できるんだって感心しちゃった

  4. 作業用に流しててずっとキヨがホモ人間言ってて訳わかんなかったけどほぼ人間だった………

  5. この作品が何を伝えたいとかは分かんないんだけど、職員が主人公になんか特別な感情を持ってることは確かよね。最初は上位存在職員が主人公を好きすぎて主人公にあの作業をさせて、それによって判断した色々な世界で主人公と生きていたいやべぇ奴だと思いました笑
    あとマスク外した職員可愛いすぎるから必要な理由ないなら全人類マスク外した方がいい

  6. キヨの面白トークもいいんだけど、こういう系はもうちょいサクサク進めて欲しいかな。

  7. 59:32 "みんな"っていう言葉的にみんなが全く同じことを考えて同じ人生を生きてずっとみんなが一緒になるって言う世界そのものが新人間ってことじゃない?

  8. 猫でしかないものに対して「それはもう、ネコ」っていちいち言うのが面白くて何回でも聞きたくなりましたw
    攻略とか考えず全部自分の考え通りにやった一番最初がぽかぽかランドだにゃんになるのキヨさんらしくて良いなぁw
    個人的には夏休みのやつが不可思議で謎めいてて色々考察出来そうで好きでした。

    全然関係無いんですが、もしまだ未プレイだったら「違う冬のぼくら」やってみて欲しいです。(二人用です)
    四月に「違う星のぼくら」も出るらしいので良ければそちらも。
    既プレイだったらすみません💦

  9. いつか500年生きられる心臓ができるかもって話の時に、それよりも先に、生きてた人になり替わるAIが出てくるんじゃないか~とか考えて、キヨのデータを読み込んだAIが100年後とか200年後とかにゲーム実況とかしてたら、失われないことはいいことかもと思ったけど、最終怖いなという気持ちになった

  10. 35:41
    塔(バベルの塔)…人間が神のいる場所に到達しよう、神を超えてやろうと建築したバベルの塔
    あまりに傲慢だと神の怒りに触れて塔は破壊される…
    ただし人間の行動を「偉大な親に追いつき越えようとする子供たちの努力」と捉えたら傲慢なのは神の側ということになる

    罪のリンゴ…神の言いつけに背き知恵の木の実たるリンゴを食べ、知恵をつけた人間は神の怒りに触れて楽園から追い出され、荒野で苦しみながら生きることになった
    これも「子供をいつまでも子供として扱い、自立するための知恵から遠ざけて甘やかして囲い込む親」と捉えると、自立しなさいとリンゴを食べるよう勧めた蛇の方が筋が通る話に聞こえてくる

    人間の業を掘り下げるようなこの作品にはぴったりの言い回しですね、すげー…

  11. ガチャガチャぱんだじゃんって
    思ったら
    ガチャガチャサクサクぱんだだった

  12. こういう哲学系のゲーム実況してるキヨほんと好き、まじ考えさせられる

Write A Comment