RPGポケットモンスターポケットモンスター ハートゴールドポケモンマグマッグゆっくり実況ゆっくり解説 25 Comments @ハバネリ 9か月 ago 燃えるやろ周りの草 @takuroumatumoto3606 9か月 ago ねっぷうマグカルゴって、そういう意味だったのか。 今回も勉強になりました。 @緋狩 9か月 ago コイツのルビサファが初出感は異常 @urushine 9か月 ago このタイプの第2世代のポケモンを「ジョウトのポケモン」と呼んでいいのか、みたいな問題は度々話題に挙がりますよね… @c_o_r_k 9か月 ago ジョウトに火山みたいなところがないからデルビルもマグマッグもカントーのそこらへんに追いやられたのかな @Amb-lo2pe 9か月 ago 今も昔も鳴き声が「ダンロップ!」に聞こえる @ALT-qc8jq 9か月 ago はじめマッグはタマゴ孵化でお世話になりました @kohaku6165 9か月 ago 色違いの色合いがすごく好きマグカルゴも同じような形にしてほしかった… @magrocosmos 9か月 ago サイクリングロードってポニータとか火吹きヤロウがいた記憶があるんだけど、その連想なのかなぁ @SKYsorashi 9か月 ago クリスタルのマグマッグの見た目違和感すごい @レタスいぬ-w4p 9か月 ago エスカルゴは知ってるけどスラッグは知らんから名前の由来分からなかったなぁ @LaLaらっこ 9か月 ago サイクリングロードの草絶対焼け焦げてるやろって子供ながらに思いながらプレイしてました( ˇωˇ ) @トンボ_6464 9か月 ago マグマッグ、ランターン、サニーゴ、エアームドもうこいつら3世代のポケモンだろ @キジミケツー 9か月 ago かなり序盤に出てきそうな種族値なのにそんなことはないという。 @福満伸一 9か月 ago マグマッグの色違いはぐれメタル感あって好き @munoh_k. 9か月 ago 公式イラストが水彩画調から一新されてから目が上付きなのがハッキリして顔の平らさの印象も強くなった。 何処となくひょうきんで可愛いんだよなあ。 @浜崎順平-k8d 9か月 ago マグマッグでここまで語れるのすげえ @rgimgjspm 9か月 ago 金銀で大好きなポケモンの解説キター!SVのDLCで再会できた時は喜びで1週間は心の中が幸せでいっぱいだった(笑) サイクリングロードに出現したのは、グレン島の噴煙がサイクリングロードにまで及んだためだと子どもながらに解釈して受け入れていたな第3世代のねっぷうについては知る人ぞ知る(はず)の正しく豆知識 @user-tx3-T.Y.X 9か月 ago 金銀新ポケモン≒ジョウトポケモン @maki-notaba24 9か月 ago あの辺アスファルトの照り返しで暑くなってるのかな @トマト1号-g4m 9か月 ago 海外だとボコボコしてるのはだめなのか…? @浅倉純一-z3q 9か月 ago しかしなんでサイクリングロードなんだろか @ryoryo626 9か月 ago 公式で配信されてるマグマッグのアニメ好きあれでマグマッグ推しになった @homtuka4012 9か月 ago このシリーズ大好きです @kitsunenokonoha 9か月 ago ポケパルレ・ポケリフレで触れるところないの残念だったけどスポンジで洗えてシャワーもかけられるのはそれもそれでなんなんだよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@rgimgjspm 9か月 ago 金銀で大好きなポケモンの解説キター!SVのDLCで再会できた時は喜びで1週間は心の中が幸せでいっぱいだった(笑) サイクリングロードに出現したのは、グレン島の噴煙がサイクリングロードにまで及んだためだと子どもながらに解釈して受け入れていたな第3世代のねっぷうについては知る人ぞ知る(はず)の正しく豆知識
25 Comments
燃えるやろ周りの草
ねっぷうマグカルゴって、そういう意味だったのか。
今回も勉強になりました。
コイツのルビサファが初出感は異常
このタイプの第2世代のポケモンを「ジョウトのポケモン」と呼んでいいのか、みたいな問題は度々話題に挙がりますよね…
ジョウトに火山みたいなところがないからデルビルもマグマッグもカントーのそこらへんに追いやられたのかな
今も昔も鳴き声が「ダンロップ!」に聞こえる
はじめマッグはタマゴ孵化でお世話になりました
色違いの色合いがすごく好き
マグカルゴも同じような形にしてほしかった…
サイクリングロードってポニータとか火吹きヤロウがいた記憶があるんだけど、その連想なのかなぁ
クリスタルのマグマッグの見た目違和感すごい
エスカルゴは知ってるけどスラッグは知らんから名前の由来分からなかったなぁ
サイクリングロードの草絶対焼け焦げてるやろ
って子供ながらに思いながらプレイしてました( ˇωˇ )
マグマッグ、ランターン、サニーゴ、エアームドもうこいつら3世代のポケモンだろ
かなり序盤に出てきそうな種族値なのにそんなことはないという。
マグマッグの色違いはぐれメタル感あって好き
公式イラストが水彩画調から一新されてから
目が上付きなのがハッキリして顔の平らさの印象も強くなった。
何処となくひょうきんで可愛いんだよなあ。
マグマッグでここまで語れるのすげえ
金銀で大好きなポケモンの解説キター!
SVのDLCで再会できた時は喜びで1週間は心の中が幸せでいっぱいだった(笑)
サイクリングロードに出現したのは、グレン島の噴煙がサイクリングロードにまで及んだためだと子どもながらに解釈して受け入れていたな
第3世代のねっぷうについては知る人ぞ知る(はず)の正しく豆知識
金銀新ポケモン≒ジョウトポケモン
あの辺アスファルトの照り返しで暑くなってるのかな
海外だとボコボコしてるのはだめなのか…?
しかしなんでサイクリングロードなんだろか
公式で配信されてるマグマッグのアニメ好き
あれでマグマッグ推しになった
このシリーズ大好きです
ポケパルレ・ポケリフレで触れるところないの残念だったけどスポンジで洗えてシャワーもかけられるのはそれもそれでなんなんだよ