チャンネル登録は↓からでも出来ます
https://www.youtube.com/channel/UCqAwTCZPO2cmvWZf6VOz2xg?sub_confirmation=1
【ドラクエ先生 ベス】
https://www.youtube.com/@besu
【BGM・SE素材】
・DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
・効果音:ポケットサウンド
【画像素材】
・いらすとや
・フリー素材ぱくたそ
・Pixabay
・icooon mono
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#ドラゴンクエスト
#shorts

37 Comments
ゼシカのデザインを偉い人たちがエロい人にならないように責任押し付けあうエピソード大好き
ゼシカだろって思って見てたらゼシカだった
ゼシカは背中。胸も良いけど背中が好きだ。
ゼシカというキャラは、顔立ちをキリっとしたデザインにしたのが ほんとハマってますよね
これで 癒し系みたいな表情だったら、きっとここまで 人気でなかったと思う🤔
立体にするとスライムってサイコ風味出て怖いよw
鳥山明先生の訃報を聞いた時はショックでしたね
童貞時代ジェシカで抜き過ぎて皮が剥けた。
あれから20年…200人は女抱いたな
スライムといえばこの丸っこいかわいい奴って誰しもがイメージするのってすごいことよね。
まー全部いいんだよ当たり前だけど
ベビーサタンと人喰い箱だな
スライム、キラーマシン、ムーンブルクは納得
マジで鳥山先生じゃなかったらドラクエの今の人気は無い。当時のゲームってやたらシリアスでダークな敵キャラばっかりだもんね
予備知識なしで自由な発想で描くのは現代じゃ難しいだろうなぁ
下絵がひどすぎる。www
ロトの紋章
スライムと言われて思い浮かぶのがドラクエのスライム。そのレベルで日本人の脳に刷り込まれてるのすごすぎやろ…
鳥山先生、
僕の人生で1番ハマったゲームのデザインを作り上げてくれてありがとう
ゼシカは当時はあまりのメロンっぷりにびっくりしたけど
今は見るとなんか普通に見える😅
今のゲームキャラ現実味のないデカパイキャラが乱立してるからなぁ
スライムって誰でも描けるけど、鳥山明しか発想できないよね
本当に好きだなあ
ホント才能廃れたんやな
ぱふぱふ
ネーミングセンスも。のりまきせんべいとかやまぶきみどりとか、もー全部❣️
スライムがあのデザインにならなかったらそのポジションはドラキーだったかもしれないらしい。
「プリッとしたデザイン」って言い回しすき
鳥山作品で言うスライムの系統は元を辿るとDr.スランプに出てきた可愛い黒人キャラのような気がする(諸説あり)
マジで鳥山明デザイン刺さらん、愛嬌が強すぎる。ドラゴンボールもダメだった。
スライムは発明。小さい子供でも描けるのが良い。
どっかの万博キャラと大違いw
ゴーレムがなかった。残念。
もう、次は無いんだよな。
そういえばⅢには”さまようよろい”がいるが、
キラーマシンはキラーマシンでお気に召したが、
鎧で中に人がはいってないってコンセプトのモンスターもまだ欲しかったから継続して出したのかもなぁ。
ドラクエ以外だとピッコロさんも。
ダブルオーガンダムをあの色に塗ってマントをつけただけでピッコロさんにしか見えなくなるあたり、唯一無二のシルエットと配色なのが判る。
ゼシカガチ可愛いしククール大好きだし8は神
ラフ絵が思ったよりラフだったwww
ゼシカは親父と兄貴亡くしてて母ちゃんしか家族居ないのは泣ける😭 将来家継ぐのかな😅
ゼシカ、キャラデザほんま好き
ラフ絵ほんまにラフやな