Cities: Skylines IIで日本風の建物を追加できる「日本パック」がリリースされたので、さっそく日本風の街作りに挑戦していきます!
【次】 近日公開予定
【前】 https://youtu.be/7EgXoKft6rg
【再生リスト】 https://www.youtube.com/playlist?list=PL0uSOgmsY0EuyTq3ouqmu5CM7by9RbzHp
Steam販売ページ:https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II
メンバー加入で特典いろいろ→ https://www.youtube.com/@kohmagame/join
チャンネル「コーマの初見ゲーム実況」 https://youtube.com/kohmagame
サブチャンネル「コーマのゆるあそび」 https://youtube.com/yuruasobi
X(Twitter) https://twitter.com/kohma_game
#citiesskylines2
#街づくり
#コーマ
00:00 今回の目標
02:18 国道沿いを開発
07:21 それっぽく見せる工夫
13:50 国道散歩
15:35 都市間輸送はじめます
19:22 資源コスト対策と高速バス
25:46 原料を生産

16 Comments

  1. 環八走ってるとこういう感じのとこある!めっちゃ良い感じ

    見ててランサムウェアって言おうとしたwww
    川の上流の街じゃなくてよかったw水資源を人質にされそうw

  2. このゲームって人口何万人なったら激重になるのかめちゃくちゃ気になるし、それに耐えれるパソコンがこの世に存在するのかも気になる

  3. 駅前とかに大きめのバスターミナルできたら、高速バス走らせたらいいと思います。

  4. 貨物線や物流倉庫を増やしてはどうですか?

    あと貨物船とか石油コンビナート

    国道沿いコンビニ、自動車会社、パ◯ンコ屋

  5. 路地、道を細く出来て尚且つ舗装に凹凸があれば尚良しなんだけどねぇ

  6. 輸送コスト下がるかわからないけど郊外とかに貨物線通して貨物ターミナル作ってみたら面白そう
    砕石とかは山(谷で県道が走ってるようなところ)にあると日本っぽいよな~

  7. 工場自体が2次産業なので工場自体が輸入を必要としてるんでしょうね笑 足りないのは農場とかの1次産業かと思います

  8. よくある定点カメラ映像みたいでびっくり
    日本風にする時に困るのが緑が鮮やかすぎるのと遠景の山肌が剥き出しなことなんですよね…

  9. 左側通行でプレイしてもバスが右側通行仕様のままというのは改善して欲しいですよね。
    バスターミナルの動線が逆だし、乗客の乗降も逆側だし。

  10. 英語看板のせいかロードサイドが横田基地の周りっぽく見えますな。渇水対策には河の取水施設の下流部に堰を作っておくのも手かも。バグが無くなれば問題無いんだろうけど。あと将来を見据えて第一次産業を充実させ、工場への道も整備しておきたい所ですな。日本風にこだわるなら、現実の日本と同じように原材料を輸入頼りにし続けるプレイもあり?

Write A Comment