今回は1月16日発売
「テイルズオブグレイセスfリマスター」について
クリア後の感想を述べています
リマスターとしては丁寧だがやはり、、
🌠X(旧ツイッター)まずは覗いてみてね
Tweets by 5VDPzNQ1zZ68619
💛イイネ、チャンネル登録よろしくね
https://www.youtube.com/channel/UCCSuj9ncrhr8kWZPtDtk_EQ/?sub_confirmation=1
00:00 オープニング
00:52 作品の概要
02:07 よかった点
04:48 イマイチだった点
08:26 エンディング
☆テイルズオブグレイセスfリマスター
https://oath.tales-ch.jp/
Tales of Graces™f Remastered & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©いのまたむつみ
#テイルズ #2025 #バンナム #テイルズオブ #グレイセス #ゆっくり #ゆっくり実況 #RPG #ゆっくり解説 #神ゲー #クソゲー #リメイク #リマスター

8 Comments
当時のシンフォニアリマスターは100点満点中−30点
グレイセスリマスターは95点って感じかな。
シンフォニアリマスターもグレイセスリマスターみたいに作って欲しかった
アスベルに関しては守るが作品のテーマでもあるわけだしそこにツッコむのはちょっと違うんじゃないですかね。
個人的に動画のマイナス面よりコラボ衣装の称号がないのが一番の不満だった。
ヴェスペリアのリマスターも称号衣装の髪色やらにも修正入ってたりしたし
(アッシュ衣装の髪色が黒から赤に等)
戦闘は面白いけど
中盤以降ピンチになった時に
とりあえずやってみたらなんとかなったパターンが多すぎるんだよな
ストーリー自体が全体的に平和だし盛り上がりにかけるかな
消化不良感あったからD2をPSP久しぶりに引っ張り出してやってるけどめっちゃおもろい
マジでこの感想よね(;´д`)
テイルズ好きだから買ったけど、もうちょい安いと他人にもオススメできたよね(;´д`)
不満点は元からだったから完璧なリマスターやったんやね
昨日クリアしました、不安点は、ラムダ編をクリアしたら未来編ではラムダのサブイベントや依頼が未来編で引き続きがなかったことです
リマスターの値段が高いのは確かに感じたな
4000円台までなら許せたんだけどな