🎮 配信中のゲーム 🎮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 ライブアライブHD-2Dリメイク ( switch版 ) 】
次→ご視聴ありがとうございました!
次回の配信もよろしくお願いします🌟
©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata,
Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#ライブアライブ #ライブアライブリメイク #LIVEALIVE #レトロゲーム
🌷 各種リンク 🌷
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦X (旧Twitter):https://twitter.com/yomogicoco?t=PyiyYfyS_qH-plmeogkEYw&s=09
✦TikTok:https://www.tiktok.com/@yomogicoco
✦Present:https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23Z1O7HNV9COX?ref_=wl_share
✦ラインスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/22292401/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
✦マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/f7ybysd8hbtxwhc
✦BOOTH:https://yomogicoco.booth.pm/
⚠️ 注意事項・ルール ⚠️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦「こんもぎ」「お疲れサマディー」
当配信の挨拶ですので良かったら使ってください!
ご挨拶していただけたらお名前呼ばせていただいています。
✦誰かを傷付ける発言・モラルのない発言 ×
ゲームやキャラに対する誹謗中傷・連投 ×
✦当配信で他の配信者様のお名前を出す ×
✦他の配信者様の枠で私の名前を出す ×
✦リスナーさん同士のご挨拶・過度な会話 ×
個人名を出さず、ご挨拶はまとめてもらえると助かります!
配信と関係ない会話はお控えくださいませ。
✦ネタバレや匂わせ・指示 ×
初見ならではの発見や試行錯誤を楽しみたいです!
配信で進めている所よりも先のことや
バトルでの攻略法は内緒でお願いします!
✦ ルールを守れない方がいた場合…
反応や指摘はしないようお願いします。
もし合わないと感じる方がいらっしゃいましたら
個人でも非表示設定が出来ますのでご検討ください。
その他 不適切だと判断した場合は
配信者・モデレーターで予告なくコメント削除や
ブロック等の対応をとらせていただく場合がございます。
たくさんお願いをさせていただきましたが、
トラブル防止&みんなで楽しめる配信を作る為設けたルールです🍀
ご協力よろしくお願いします!(ू•ω•ू❁)**
🏠 メンバーシップ 🏠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【特典】
✦メンバー限定のスタンプが使い放題!
✦メンバー限定の配信に参加できるよ!
✦お名前の横にメンバーバッチがつくよ!
✦コミュニティ欄に手書きのお便り更新!
よもここハウスに入りませんか?( •̀֊•́ ) ̖́-
https://www.youtube.com/channel/UC9AjLKSX1gd6sMDiPoryULA/join
🌻 おすすめの動画 🌻
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦ドラクエ1 / DQ1 ( Switch版 )
✦ドラクエ2 / DQ2 ( Switch版 )
✦ドラクエ3 / DQ3 ( Switch版 )
✦ドラクエ4 / DQ4 ( FC版 )
✦ドラクエ5 / DQ5 ( PS2版 )
https://studio.youtube.com/playlist/PLdR-Rh5SGTPM8OfjUYu4pbDg6qAMwyuDR/videos
✦ドラクエ6 / DQ6 ( SFC版 )
✦ドラクエ8 / DQ8 ( PS2版 )
✦ドラクエ10 オフライン/ DQ10 ( PS4版 )
✦ドラクエ11S / DQ11S ( PS4版 )
✦FF1 / FINAL FANTASY ( FC版 )
✦FF3 / FINAL FANTASY III ( FC版 )
✦FF4 / FINAL FANTASY IV ( PS版 )
✦FF4TA / FINALFANTASY IV THE AFTER 月の帰還 ( iOS版 )
✦FF6 / FINALFANTASY VI ( iOS版 )
✦CCFF7 / クライシスコア FINAL FANTASY VII ( PSP版 )
✦FF7 / FINAL FANTASY VII オリジナル ( PS4版 )
✦ FF7R / FINAL FANTASY VII リメイク ( PS4版 )
✦ FF7DC / ダージュオブケルベルス ( PS2版 )
✦FF8 / FINAL FANTASY VIII ( PS版 )
✦FF9 / FINAL FANTASY IX ( PS4版 )
✦FF10 / FINAL FANTASY X Remaster ( PS4版 )
✦FF10 / FINAL FANTASY X オリジナル ( PS2版 )
✦FF12 / FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ( PS4版 )
✦FF13 / FINAL FANTASY XIII ( steam版 )
✦FF14 / FINAL FANTASY XIV ( PS4版 )
✦FF16 / FINAL FANTASY XVI ( PS5版 )
https://studio.youtube.com/playlist/PLdR-Rh5SGTPOg8K1KdNpZj0ONYzmAvIq0/edit
✦FFUSA / FINAL FANTASY USA ミスティッククエスト ( SFC版 )
最後まで読んでいただきありがとうございます🦔🍀
一緒に楽しい時間を共有できれば嬉しいです(*´ω`*)❤

7 Comments
クリアおめでとう👏夜が明けたね☀すごい難しそうだったけど楽しい冒険だったね! 2:45:45 ここやばかったー
今度こそ最終回!クリア
マサルやサンダウンのダンジョン、少し強い敵もいたけどちゃんと最強武器ゲット!
ラスボス戦はそこそこ強かったけど、最後はまさかの総力戦でオルスも帰ってきた!
どんでん返しばかりの誰もが予想もつかない、伝説のRPGにふさわしいゲームでした!あの世で俺に詫び続けろ~!!
本日のタイムスタンプ
(目次)
0:04:25 挨拶
0:05:22 サンダウンはいずこ?
0:11:10 力のダンジョン
0:55:47 時のダンジョン
1:11:17 いざ最終決戦!メンバーはどうしようかな?
1:19:33 魔王山
1:35:24 魔王オディオ
1:39:46 魔王オディオとの戦い(第1形態)
1:55:38 魔王オディオとの戦い(第2形態 ピュアオディオ)
2:08:14 オルステッドに止めを・・・
2:11:00 魔王オディオ再び
2:13:30 ボスラッシュ
2:34:05 最終決戦 Sinオディオとの戦い
2:40:00 Sinオディオとの戦い① ユン達の窮地を救う仲間達
2:41:53 Sinオディオとの戦い② 7人全員の力を合わせて
2:44:45 Sinオディオとの戦い③ オルステッド復活
2:46:57 エンディング
2:57:30 スタッフロール及びゲームの感想
配信お疲れ様でした。そしてゲームクリアおめでとうございます
ラスボス戦の数々の熱い展開、そして蘇ったオルステッドが最後に自身の手でオディオを断ち切り決着をつけるというシナリオは本当に鳥肌ものでした。
ただ、当時SFC版の原作があまり売れなかったいうのも納得ですね。正直シナリオ、ゲーム性ともに深い上に癖が強いので大人にならないとしっかり味わえないような気がします。
次のゲーム探しも大変でしょうが期待しておりますよ。
なお、配信中では撃ってきませんでしたがピュアオディオ(魔王オディオ第2形態)の技に「セントアリシア」というものがあったりします。
トラウマものの演出との評判が高い代物ですので興味がありましたらぜひ見てみてくださいw
2:52:08 世界の夜明け・・・だが魔王像は崩れることなく残り続ける。
これは多分オルステッドが言っていた「誰しもが魔王になりうる」ということを示しているのでしょう。
魔王オディオは滅びたが、魔王という存在自体は消えることはない・・・
配信お疲れ様でした!
SFC版発売当時は
FF6やMOTHER2などの
強力なライバルに埋もれていた
ライブ・ア・ライブ。
しかし熱烈なファンの後押しも
あり、リメイクされました。
やはり名作は令和になっても
色褪せることは
ありませんでした。
ちなみに全ての編で
杉田智和さんが声の出演を
していますが、
見つけられましたか?
(中世編、最終編も含みます。)
彼もこのゲームの
熱烈なファンです。
とにかくクリアお疲れ様でした!
クリアおめでとうございます!
30年の時を超えてついに勇者オルステッドが魔王「憎しみ」を打ち倒す
文句なしの神リメイクでした
隠し要素、隠しボスなんかもいるんで気が向いたら挑戦してみると面白いと思います
1:15:16 「みんな好き過ぎる~!!」
2:01:36 まさかの主人公死亡ww
2:15:29 「大インコ像は可愛いから笑っちゃうw」
2:32:18 ハリケンショット強すぎ問題
2:41:49 「みんなで戦えんの!?待ってたやつ~!!」
2:52:25 「オルステッドの魂は救われたと思う」
2:57:36 「すごい好きだった!!」
クリアお~めでと!!!
よもぎちゃん、予想の5倍くらい楽しんでくれて幸せすぎた💖
「すごい好きだった!」「ずっと楽しかったな~」
とまで言ってくれて、めっちゃ嬉しかった!!
最終PT、3人までは予想できたけど
「最初にやったのが現代編」って理由で高原選んだのは
キャラに強く思い入れ持ってくれるよもぎちゃんらしかったね!
タンクとして、いい仕事してたね~
よもぎちゃん、大激怒岩盤割り好き過ぎ問題www
最後までオルステッド含む、中世編の3人の気持ちに寄り添ってくれて
よもぎちゃんホント天使みたいに優しくって大好き…💕💕
Sinオディオ戦は、原作には無い戦闘で
7人(+オルス)バトルはリメイクで追加されたんだけど、
あれで物凄く盛り上がる展開になったよね!オルスも救済されたし…
LALは、人生観変えられたと言ってもいいくらいのゲームで
6年前くらいに新宿で開催された、
生バンドのLIVEにも行くくらい大好きな作品だから
よもぎちゃんも気に入ってくれて滅茶苦茶うれしい💗💗
改めて、プレイしてくれてありがとね~!!
(LIVEはディレクターの時田貴司さんが主催で、
作曲家の下村陽子さんも来てたよ!)
YOUTUBEで「ライブアライブ リメイク スクエニ」とか
「ライブアライブ 28周年」とかで検索すると
時田さん・下村さんがリメイクに賭けた、
熱い想いを語ってる動画が沢山出てくるから、もし気が向いたら見てみてねw