チャンネル登録は↓からでも出来ます
https://www.youtube.com/channel/UCqAwTCZPO2cmvWZf6VOz2xg?sub_confirmation=1

【ドラクエ先生 ベス】
https://www.youtube.com/@besu

【BGM・SE素材】
・DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
・効果音:ポケットサウンド

【画像素材】
・いらすとや
・フリー素材ぱくたそ
・Pixabay
・icooon mono

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

#ドラゴンクエスト
#shorts

34 Comments

  1. ドラクエ5途中までしかプレイ出来なかったから、ストーリーの補完のつもりもあって楽しみに観にいったのになぁ、ビアンカが可愛いかったこと以外印象薄い

  2. Your Story見に行きたかったけど前評価聞いて行かなくて正解でした
    シリーズの中で1番好きなので汚された気分ですね

  3. ドラクエ3狩りに関しては、泉麻人さんの著作にもある「犯人は西へ逃げていった」の新聞記事が有名

  4. ユアストーリーは当時友達と見に行くために遊ぶ約束したけど、その間に不評の噂を聞いて不安になり、急遽実写アラジンに鞍替えした思い出がある(笑)結局いまだに本編は見ていない……

  5. ユアストーリーは天空の剣の覚醒シーンだけで見た価値あったよ、あそこで帰ってたらなぁ

  6. へぇ…ドラ5ってマジコン対策されてたのか…普通に買ってプレイしてたからわかなかったわ…SFC、PS2,DS版全て違うんだから不正する前に全て買ってやれ。とは言え本体がもはや起動できない環境になってきたからエミュレーターなりソフトを動かせる環境は欲しいな…今でもグレーゾーンなのか?

  7. マジコンって何ですか?
    ドラクエ5って勇者ヨシヒコの事言ってますね!

  8. ユアストーリーに関しては生まれて初めて映画観に行ったのを、がっかりしたし「金返せ!」と、思ったわ…

  9. ドラクエってそんなに売れたんだ~僕はドラクエの販売元が好きだから~ハマってます‼️

  10. ユアストは序盤のダイジェストはこれくらいざっくりでもいいと思いますが、ラストは残念の一言です。ミルドラースまでいってほしかったです。

  11. 「マジコンユーザーを客として見てない」

    ねらー渾身の冗談に対して、

    マジに返すのはさすがに気の毒すぎる ;;

    そこは草生やしておいてあげて下さい m(_ _)m

    多分このレスした人はマジコン使ったことない

  12. ユアストーリーはキャラが可愛かった上にちゃんと初見でも違和感や伏線が綺麗に貼られてみえたしオチもロックで飯ウマで結構楽しんでみられたけど、Twitterの5ファンがあまりにも真剣で引いた思い出…😢

  13. でも今Xオンライン体験版やってるけど、バグの復帰対応が物凄く親切だったからあくまで「マジコンみたいな不正には厳しい」だけなんだってことがわかったのが良かった

  14. ユアストーリーは小学生5年の時見たからウイルスのくだりの内容分かり切ってなかったから台無しにしやがってこの野郎だけ考えながら映画館出た苦い思い出

  15. マジコンユーザーと言えば蓮舫

    評判悪いのは聞いたことあるが
    ユアストの炎上理由がイマイチわからん

  16. 蓮舫の息子のやつはマジコンじゃなくてプロアクな、所持金MAXとかにするやつ

  17. ユア何とかのやつは、スラりんの立ち位置がゴメちゃんの二番煎じみたいな感じだったのもすごく嫌だった想い出。ゴメちゃんの設定も相当攻めていたとは思いますが、三条先生も稲田先生も、これを見た読者の少年少女がどんな批判を寄越してこようともそれを正面から受け止めて答えを返してみせるという覚悟をもって執筆していたように思います。ユア何とかのほうの作者さんは、さてどうだったでしょうかね…

  18. 嫁戦争がいまだにされてるDQ5を映画にした時点で、100点満点になるわけがないのに、みんな何を期待してたんだろうとは思った。
    あれはあれで数あるエンディングの1つとして感じたから、何とも思わなかったなぁ。

Write A Comment