★今回スーパーサンクスをいただいた動画はコチラ!

◆業務用ウィスキー アマゾン
https://amzn.to/3VG7485

◆ディスペンサー 一押くん(いちおしくん)
https://amzn.to/3VHgMHa

■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845

■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil

■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41

#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ #ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム #ティアーズオブザキングダム
#TearsOfTheKingdom #Zelda #NintendoSwitch

8 Comments

  1. やはりリンクは紛う事無き勇者…
    ただ無口設定に関しては今作だけだと思ってます。過去作の他キャラとの会話の中では選択肢がよく出てきますし、中にはユニークな発言もありますからね。作品ごとになんとなく差がある気もするし、今作の裂け目の影響も今作のリンクの個性って解釈です。

    (ミリナさんと解説ガノンの絡み結構好きだったりします笑(解説もとても勉強になります!)これからも動画作成頑張って下さい(^^)

  2. リンクの強さをプレイヤーとしてではなく客観的視点で感じれるのって新鮮だった
    やっぱリンクさん半端じゃねえよ

  3. 読んでもらいたくて、物価高の世の中で身を削って出した端金で送らせて頂きます
    自分はここの動画の定番の茶番・ウィスキーとスタンプのタイミングを掴めない雑魚です
    ゼルダの伝説シリーズは、ゼルダ無双(ブレワイじゃない方)しかまともに遊んだ事がありません
    そんな自分ですが、ゼルダ無双(ブレワイじゃない方)の話を深く取り扱ってもらえませんか?強キャラや裏話、ミリナとガノンドロフのお気に入りキャラなどが知りたいです
    因みに自分は通常リンク(剣)とリンクル(ボウガン)を愛用しています

  4. リンクが勇者すぎる理由は、プレイヤーに操作されず、変なことしないから。

Write A Comment