今回は11月14日に発売された『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のクリアレビューです。多くのゲーマーから愛され続ける『ドラクエⅢ』のリメイクとして多大なる期待を背負った本作。個人的にも期待はありましたが、不安も伴っていました。まず、結論ですが、やっぱりドラクエは面白いなというのが率直な感想です。このあと紹介していくように課題も決して少なくありませんが、ゲーム進行にオリジナルから大きな変更を施すことなく、楽しさを提供できている『ドラクエⅢ』の完成度の高さには驚くばかりです。
それでは詳しいレビューに入っていきましょう。
【目次】
00:00 序文
00:38 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは
02:02 遊びやすさを徹底した冒険
03:22 追加要素によるロールプレイング体験の強化
05:24 シンプルな魅力が光る戦闘や転職システム
07:16 魔物使いやバトルロードなどの追加要素について
09:10 物足りなさは否めないグラフィックや演出面
10:32 難易度やボリュームについて
11:17 結語
◼️こちらの動画も是非、ご覧ください。
◼️初心者にオススメしたいドラクエ BEST5
◼️『ドラゴンクエスト3』はなぜ、今も愛されているのか
◼️2024年11月の期待作
◼️『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』クリアレビュー
◼️『ファーマギア』クリアレビュー
本チャンネルでは、ゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。

26 Comments
かなり面白いけど頑張ってレベル上げしているときにふと楽ちんモードでやればレベル上げ必要ないんだよな・・俺なにやってんだろ・・って思ってしまう
せめてゲーム開始後の設定は変更不可にしてほしかった
よく考えたらドラゴンクエスト3は1988年のファミコンゲームです。もう今年で36年前のゲームです。ゲームの古さは仕方がないかも。でも私は面白いです。
なぜこの作品がHD-2Dを名乗っているのか本当に疑問。自分が知っているHD-2Dは最新の3D技術で当時のドット2Dを再現するものだったはずなのに、フィールド画面はただの3Dだし、キャラクターのドットもアニメーション異常に少ないしで話にならないレベル。なかったことにして浅野チームにもう一度作ってもらいたいくらいです。
わりと評判良いから買おうと思ったけど、DLC版はオマケ無くなっててびっくり。
フルでお金出して何もないのは…。
割引待ちに変更したわ。
この程度のクオリティで「どやぁ!あの名作DQ3が復活やでぇ!」と言われても「お、おう・・・(なんかセガサターンで出てもおかしくないようなクオリティやな・・・)」という感想しか出てこない。ホライゾンとかツシマクラスの世界観と戦闘をバーン!と見せてくれたら「うおお!こいつは凄い!正に令和に蘇った不朽の名作!こりゃあ海外でもバカ売れ間違いなし!よし、株買うか」と褒めちぎるところだけど、自分には全く刺さらないですね。
逆にコメント欄でDQ3とあれこれ比較されてるRPGの方が気になるし、やってみたくなりますね。
普遍的とか思ってんのおっさんだけだろ
大型アップデートで魔改造してほしい
ファミコン版のドラクエ世代のおじさんの自分でも普通に楽しめました。
神ゲーまでとは行かないが良作ですね。
自分は初期のトレーラーのドット絵を想像していたため、今回は購入しませんでした。
否定されがちですが今回は本当にドラクエに見た目を望んでしまってたんですよねぇ、、、購入してしまったら文句を言う人間になってしまう可能性があるので見送りました。
微妙ゲー
評判良かった所を消して余計なもんプラスして良ゲーから堕ちた
言われてるほどドラクエ3が悪いとは思わんよ
ロマサガ2Rが良すぎる、本当に面白い
斜め移動したときのグラが無いのが…
DSの456でも出来てたのに
新作じゃなくてリメイクだからこんなもんでしょ
あ~面白かった😁
ドラクエ3だから面白い、もっと細かくいうと転職システムが面白い。
でも残念ながらそれだけ。それ以外は正直酷いと思う。
充分楽しめて遊べました。総評は75点。
だが個人的今年やったゲームの中では断トツで最下位だわ。
まあ今年やったゲームはジャンルも全然違うし、そもそも他のレベルが高すぎるってのもある。
ロマサガはロマサガ、ドラクエはドラクエ。普通にどっちもおもろかった!何でもかんでも比べたがる奴多すぎて笑えるわ(笑)
これがフルプライス新規IPだったら許されないでしょ。そういうこと。ドラクエだったらある程度ゲタ履かせてもらえるからね。だからスクエニも甘えてきたんだけど
リメイクで課題があったらダメなんだよ・・・・何度目ですか。
今作のフィードバックを1&2に活かしてくれればそれで良いです。
ドラクエほぼほぼ初プレイの私はめちゃくちゃ楽しんでます
思い出補正が大きいんですよ。当時としては、名作だけど、今やると物足りない感が…リメイクするなら、11作目を超えるストーリーを加えないと、今の舌の肥えたユーザーは満足しない。正直レビューを見た感じ、安くなったら買ってもいいか?って感じ。
配信禁止区間だからまだ触れられないんだろうけどクリア後の要素がかなり評価を分けてる要因でもある
叩いてるの元スクエア好きのアンチかって勢い。
やや改善点はあるもののクソ面白いことに変わり無い。
あえて言うなら、ギガスラッシュは育成によって唯一無二の威力が出るようにして欲しかった。
あんたライターに書かせて読んでるだけだろ まるわかり
ドラクエ3リメイク 凄く楽しむことが出来ました ❤
まもの使いが強すぎる
クレームを見てみると、自分的にはノーマークだったのもあるな…
ステータス表示位置一つでも拘る人っているのね
思い出補正を最大限加味しても、あんまおもろくなかったな〜。
これにより1&2は様子見させていただきま〜す。